年に一度の会社の慰安会
今年は、造幣局見学〜NGK〜会食(てっちり)というメニューだった。
朝、造幣局前に集合し、貨幣工場を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/408a1e41cf03947d968a57d71ddcc1b1.jpg)
門を入ったところ、正面玄関です。
ここから入るわけではありません。工場は、この裏手、桜の通り抜けで有名な大川側から入ります。
まぁ、特に感動はなかったのですが、こういう機会がなければ、絶対に行かないところなんで、それなりに意義はあったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
我々の他に個人で来ておられる方や、団体で来られている方がちらほら・・・・
造幣博物館には、貨幣や勲章などの展示や歴史などがあり、金塊に触れることもでます。
>>>>>>>>>>>>
各自、公共交通機関でNGKに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/fc890319e5ba740e9a35c6351770e5fb.jpg)
漫才やショートコント、落語、そして最後に新喜劇です。
昔は、テレビでよく見ていたのですが、もう何十年もまともに見たことなかったし、まして、生で見たことなんかありませんでした。
久々に、よう笑わせていただきました。
ホンマ、オモロかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
3時間余りの公演、超満足して、てっちり食べて帰宅。
最近のストレスも少し解消したかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今年は、造幣局見学〜NGK〜会食(てっちり)というメニューだった。
朝、造幣局前に集合し、貨幣工場を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/408a1e41cf03947d968a57d71ddcc1b1.jpg)
門を入ったところ、正面玄関です。
ここから入るわけではありません。工場は、この裏手、桜の通り抜けで有名な大川側から入ります。
まぁ、特に感動はなかったのですが、こういう機会がなければ、絶対に行かないところなんで、それなりに意義はあったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
我々の他に個人で来ておられる方や、団体で来られている方がちらほら・・・・
造幣博物館には、貨幣や勲章などの展示や歴史などがあり、金塊に触れることもでます。
>>>>>>>>>>>>
各自、公共交通機関でNGKに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/fc890319e5ba740e9a35c6351770e5fb.jpg)
漫才やショートコント、落語、そして最後に新喜劇です。
昔は、テレビでよく見ていたのですが、もう何十年もまともに見たことなかったし、まして、生で見たことなんかありませんでした。
久々に、よう笑わせていただきました。
ホンマ、オモロかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
3時間余りの公演、超満足して、てっちり食べて帰宅。
最近のストレスも少し解消したかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます