パソコンならば、メモリ不足のエラー表示が出ている状態でしょうか。
まだまだ「Beautiful World」の記憶で頭がパンク状態です(^^;
そのため、清盛さんの大河ドラマは未見、
九博特別展の感想も「ラッキーセブン」の感想も、取っ散らかしたまま。
ああ~、これを書いているそばから
うつくしき世界が脳内再生エンドレス~。
…そこを何とか、一時停止しまして。
男女逆転「大奥」、続編が制作されるそうですね(^^)
ドラマ「大奥 [有功・家光篇] 」は10月クール、TBS系列にてオンエア。
映画「大奥 [右衛門佐・綱吉篇] 」は12月22日、全国ロードショー。
何といずれも堺さんが主役!
侍烏帽子・直垂至上主義の私に革命を起こした
堺さんの月代・裃姿ふたたび
…何だか、凄いことになってきましたねえ。
私は「壬生義士伝」~「新選組!」からの後発組ですが、それでも
「今回は出番が少なかったな…」とか
「これが終わっちゃったら、次はいつ見られるのかなあ…」とか
思っていた時代がありました。
もちろん、出演の多寡と質とは別ですけど…、
いろいろな作品・演技を見たいですから。
それが最近は、映画賞もバンバン受賞されるし、
「次」=当然あるもの、になりました。予想以上の展開です。
これだけ高評価の状態が続くと…、
これまた何だかぼんやりとした不安が(^^;
もちろん、評価されていることは嬉しいのです。ファンですから。
評価されて然るべきだと思いますし。
でも、ね。
「ゆく河の流れは絶えずして…」なんてことをつい考えてしまうワケです。
日本中世史ファンだと、無常観が染みついてしまうんでしょうか(^^;
とはいえ。
連載中のエッセイを読むと、
やっぱり堺さんは堺さんだなあ、とホッとします。
変わっていくけれど、変わらない。熱いけれど、平熱。
融通無碍というか…、あ~、ああいう大人でありたい!!
今、山南さんだった堺さんと同じ年頃なんですよね…(^^;ガンバレ、私。
ややこしいことは考えず、「大奥」を楽しみに待つことにします。
まだまだ「Beautiful World」の記憶で頭がパンク状態です(^^;
そのため、清盛さんの大河ドラマは未見、
九博特別展の感想も「ラッキーセブン」の感想も、取っ散らかしたまま。
ああ~、これを書いているそばから
うつくしき世界が脳内再生エンドレス~。
…そこを何とか、一時停止しまして。
男女逆転「大奥」、続編が制作されるそうですね(^^)
ドラマ「大奥 [有功・家光篇] 」は10月クール、TBS系列にてオンエア。
映画「大奥 [右衛門佐・綱吉篇] 」は12月22日、全国ロードショー。
何といずれも堺さんが主役!
侍烏帽子・直垂至上主義の私に革命を起こした
堺さんの月代・裃姿ふたたび
…何だか、凄いことになってきましたねえ。
私は「壬生義士伝」~「新選組!」からの後発組ですが、それでも
「今回は出番が少なかったな…」とか
「これが終わっちゃったら、次はいつ見られるのかなあ…」とか
思っていた時代がありました。
もちろん、出演の多寡と質とは別ですけど…、
いろいろな作品・演技を見たいですから。
それが最近は、映画賞もバンバン受賞されるし、
「次」=当然あるもの、になりました。予想以上の展開です。
これだけ高評価の状態が続くと…、
これまた何だかぼんやりとした不安が(^^;
もちろん、評価されていることは嬉しいのです。ファンですから。
評価されて然るべきだと思いますし。
でも、ね。
「ゆく河の流れは絶えずして…」なんてことをつい考えてしまうワケです。
日本中世史ファンだと、無常観が染みついてしまうんでしょうか(^^;
とはいえ。
連載中のエッセイを読むと、
やっぱり堺さんは堺さんだなあ、とホッとします。
変わっていくけれど、変わらない。熱いけれど、平熱。
融通無碍というか…、あ~、ああいう大人でありたい!!
今、山南さんだった堺さんと同じ年頃なんですよね…(^^;ガンバレ、私。
ややこしいことは考えず、「大奥」を楽しみに待つことにします。