本日は1月25日。
すなわち…
櫻井 翔 様
お誕生日おめでとうございます!
誕生日というもの。
前日までは確実に覚えているにもかかわらず、
当日にはうっかりすっかり忘れてしまうというのが常なのですが…。
「めざましテレビ」で気付きました。ありがとう、軽部さん~!
皆藤愛子さんも今日がお誕生日なんですよね(^^)
気付いたからには、
ファンとして何か気の利いたことを書きたいけれど。
素敵な言葉は、ファン歴の長い諸先輩方にお任せします(^^;
ただ、これだけは申し上げたい!
この時代に、いてくれてありがとう。
嵐さんになってくれて、ありがとう。
感謝。この言葉に尽きます。
たぶん櫻井くんの存在がなければ、
あらしっくになることはなかっただろうな~と思います。
あらしっくになっていなかったら…、
今頃はきっと、上洛したり厳島に行ったり、
鎌倉に遠征したりしていたことでしょう。
もしかしたら、歴史小説が一つくらい書き上がっていたかも…。
うん、その生き方も捨て難いな。(←コラ)
でも、我が人生に悔いなし!です。
あらしっくになれてよかったなあ、と思ってます。
あらしっくになっていなかったら出会わなかっただろう世界、
気付かなかっただろう世界がたくさんあって。
その世界の御蔭で、日本中世史ヲタクの私に
現在・未来というベクトルが発生した…と言っても過言ではありません。
「今、ここ」というものの価値を感じ始めたというか…、
今の時代に対して愛着がわいた、とも言い換えられるでしょうか。
…大げさですかね(^^;
同い年のせいか、いろいろと先入観やら何やらがあって。
ファンになるまでの道のりは、かなりの迂回路でしたが…。
聡明で、時におバカで。何でもできて、不器用で。
とってもカッコよくてきらきらしているのに、
全力でヘタレなところも見せてくれる。
そんな櫻井くんが、大好きです。
もしかしたら、尊敬に近い感情かもしれないけれど。
「ブラックボード ~時代と戦った教師たち~」のニュースで、
「30」という年齢にニヤッとしながら。
ツッコミを入れつつ、でも基本的には信じて、
その行く先を見届けたいなあ、と思います。

…ずいぶんと語ったな~。こりゃ、完全にヲタクだね(^^;
すなわち…
櫻井 翔 様
お誕生日おめでとうございます!
誕生日というもの。
前日までは確実に覚えているにもかかわらず、
当日にはうっかりすっかり忘れてしまうというのが常なのですが…。
「めざましテレビ」で気付きました。ありがとう、軽部さん~!
皆藤愛子さんも今日がお誕生日なんですよね(^^)
気付いたからには、
ファンとして何か気の利いたことを書きたいけれど。
素敵な言葉は、ファン歴の長い諸先輩方にお任せします(^^;
ただ、これだけは申し上げたい!
この時代に、いてくれてありがとう。
嵐さんになってくれて、ありがとう。
感謝。この言葉に尽きます。
たぶん櫻井くんの存在がなければ、
あらしっくになることはなかっただろうな~と思います。
あらしっくになっていなかったら…、
今頃はきっと、上洛したり厳島に行ったり、
鎌倉に遠征したりしていたことでしょう。
もしかしたら、歴史小説が一つくらい書き上がっていたかも…。
うん、その生き方も捨て難いな。(←コラ)
でも、我が人生に悔いなし!です。
あらしっくになれてよかったなあ、と思ってます。
あらしっくになっていなかったら出会わなかっただろう世界、
気付かなかっただろう世界がたくさんあって。
その世界の御蔭で、日本中世史ヲタクの私に
現在・未来というベクトルが発生した…と言っても過言ではありません。
「今、ここ」というものの価値を感じ始めたというか…、
今の時代に対して愛着がわいた、とも言い換えられるでしょうか。
…大げさですかね(^^;
同い年のせいか、いろいろと先入観やら何やらがあって。
ファンになるまでの道のりは、かなりの迂回路でしたが…。
聡明で、時におバカで。何でもできて、不器用で。
とってもカッコよくてきらきらしているのに、
全力でヘタレなところも見せてくれる。
そんな櫻井くんが、大好きです。
もしかしたら、尊敬に近い感情かもしれないけれど。
「ブラックボード ~時代と戦った教師たち~」のニュースで、
「30」という年齢にニヤッとしながら。
ツッコミを入れつつ、でも基本的には信じて、
その行く先を見届けたいなあ、と思います。


…ずいぶんと語ったな~。こりゃ、完全にヲタクだね(^^;