まったく、おそろしいCMですよ。
「ノッテコニッサン 『初売り』篇」、その30秒バージョン。
必ず、てへへってなっちゃいます(^^; 山っこのあまりの近さに。
相葉くん、その位置にいて下さってよかった!
…ということで感想を。
「2013年!僕らが福嵐を巻き起こします!」
第一夜の「こっち向いて、大好き」を一体何回見たことか(^^;
山コンビ最強!大好きだー
そして。
本妻に優しくしているところを見られたダンナ、愛人をフォローするの巻。
(↑二宮くんの後ろに顔を出して、一緒に映ろうとした大野くんとも言う。)
ダンナが機嫌を取ろうとしていることを察知し、すねてみせる愛人の巻。
(↑大野くんの好きな所、という質問に変化球で答える二宮くんとも言う。)
この素晴らしき物語は永久保存版です
もちろん、相葉くんの役名を「ハタ坊」と呼んだり、
決めポーズにひと手間加えて「オージービーフ」と言ったりする櫻井くんも素敵。
(↑後者はFCの「ニューイヤーメッセージ」より。)
同じセットだった12/28の「めざましテレビ」VTR出演では、
羽子板で容赦なく水平に打ち返す潤様がスバラシかったです。
二代目(中村アナ)もイイ感じに受け入れられましたね~(^^)
「こたつ DE 嵐 2013」
深夜の「福嵐」とは逆に、前回より宣伝番組的色彩が強くなったかな。
みかんやおせちをフツーに食べている嵐さんたち…。
こういう番組が一般に受け入れられるようになったなんて、何だかすごいです(^^)
そして山コンビの時代劇は「見なければならない」んですね
スタッフ様、ナイスです。
嬉しさのあまり動揺したのか、"智くん"呼びも出ちゃってましたし。
10秒チャレンジ祭りでは、大野くんが櫻井くんを連行してましたし。
いやもう、山コンビファンとしては幸先のよすぎるスタートです。
でも、鳥人間を激推ししてついにはスタッフ様の御心を動かしちゃう、
櫻井くんの相葉くん愛も素晴らしかったですっ
山の後には必ず櫻葉がやって来る~
「VS嵐 2013賀正 新春豪華2本立てSP」
2本立てゆえに、少々薄味だったような気もします。
感想はまったくまとまっていないので、思いつくままに…。
☆ オープニング
とんねるずさん率いる「TEAM男気」との勝負。
衆人注視の中、羽織袴でわっせわっせとルール説明に走る櫻井くんが素敵でした。
☆ コロコロバイキング
キャラ探し中の貴さん。
とんねるずさんって、一見やりたい放題のようでいて、
ふざけられる相手かどうか慎重に見定めているような気がします。
スペシャルプラスワンゲストは、広島東洋カープの前田健太投手。
嵐さんの中で誰が一番好きか、確かめずにいられない大野くんがス・テ・キ
☆ ポップコーンヒッター
新ゲームですね(^^) 名前がアルバムと一致したのは偶然とか。
櫻井くんと大宮は絶妙にダサイ!さすがです。
本能的にかっ飛ばしてしまった清原さんもさすがだなあと思いました。
そして、相葉くんがカッコよかったとすかさずホメちゃう櫻井くん!
櫻葉、ガンバです
☆ ピンボールランナー
コーヒーを憲さんに勧めてくれた潤様。(実話)
憲さんのヘディングにOKをくれた潤様。(空耳)
嵐さんチーム挑戦の時、司令台の末ズに
「仲が悪いから」なんて仕掛けてきた貴さんは、
かなり嵐さんを研究してきたんだろうな~と思われ。
それに乗っちゃうASOもステキでした(^^)
出張シリーズ!
スカジャン4人組、ラッキー探偵社へ行くの巻。
「きみはペット」のキスシーンにこだわっちゃう大野くん。
…どんだけ潤様のことが好きなんですか!
そして相手チームより点が取れてもなお、
どことなくショボイ印象が残った櫻井さんはさすが
ホント、笑いの神様にここまで愛されている人は他に見たことがないです。
☆ ジャイアントクラッシュ
リビングにちょうどいい、木梨サイクル宣伝モデルにて対戦。
忘れられていたスペシャルプラスワンは、何と中村俊輔選手!
ネタじゃなく、「TEAM男気」の皆さんも本当に嬉しそうでした。
☆ バンクボウリング
セットを壊して反省の憲さん。
中村俊輔選手と櫻井くんは、右利き・足だけ左利きつながり。
2ショットを喜ぶ櫻井くん、その瞬間の4人の何とも言へない空気が好きさ~。
そして素通りの実績豊富な櫻井さん、何と赤ピンを倒しておいででした。
天然コンビはナレーションベース…。おぎやはぎさんがキビシイです。
☆ クリフクライム
正月の風物詩、袴姿のクライマー・年上年下。
「20秒残さなかったら-50でいい」とあっさり約束しちゃう潤様、今年もロックですね~。
ま、実際にその責任を負う羽目になったのは大野さんでしたけど(^^;
☆ キッキングスナイパー
中村選手とやまたろが挑戦。
ボールの違いで難しさを感じるなんて、さすがプロ!
サッカーボールでのデモも見られてよかったです(^^)
そして、二宮くんが当ててずらしたターゲットの一つ上を
ずらして結果的に直しちゃう、櫻井くんのスーパーキックも味わい深し。
☆ 決勝:バウンドホッケー
スペシャルの借りはスペシャルで返す相葉くん。
(「克服したい」という相葉くんの表現をうまく翻訳したのは、
誰あろう櫻井さんです。にのあいに押され気味ですが、時には櫻葉もね。)
あの中村選手にアシストをお願いできるなんて、素晴らしいポジションです(^^)
この時、「緊張してしまえ!」と茶々を入れた貴さん、うまいな~と思いました。
敵チームとはいえ、失敗を願うと嫌な感じになっちゃうし。
絶妙なさじ加減だなあ…ってこんな分析は無粋なんですけど(^^;
結果は嵐さんの勝利でした。
ババ抜き最弱王決定戦。
櫻井くんの誕生日アピールを一蹴した多部さん。(ちなみに相葉くんにもキビシイ!)
手持ちカード全開の芦田愛菜ちゃん。
ドラマにちなんで魔性を発揮しようとするも、何だかかわいらしかった仲間さん。
表情に出さないのが得意()な相葉くん、
そんな相葉くんを見ていたい南キャンしずちゃん。
LTE呼びを受け入れちゃうELT持田さん。
…いろいろ面白いポイントはあったのですが、何だか薄味だなあと。
"最弱"ジャケットに杖、そして鼻カメラを従えた
大野さんの活躍をもっと見てみたかったです。
あ、天の声は伊藤アナでしたね~。
「Bet de 嵐」シリーズだけは初代が担当されるということなんでしょうか。
あれ、いつの間にか途轍もない文字数に…(^^;
「ノッテコニッサン 『初売り』篇」、その30秒バージョン。
必ず、てへへってなっちゃいます(^^; 山っこのあまりの近さに。
相葉くん、その位置にいて下さってよかった!
…ということで感想を。
「2013年!僕らが福嵐を巻き起こします!」
第一夜の「こっち向いて、大好き」を一体何回見たことか(^^;
山コンビ最強!大好きだー
そして。
本妻に優しくしているところを見られたダンナ、愛人をフォローするの巻。
(↑二宮くんの後ろに顔を出して、一緒に映ろうとした大野くんとも言う。)
ダンナが機嫌を取ろうとしていることを察知し、すねてみせる愛人の巻。
(↑大野くんの好きな所、という質問に変化球で答える二宮くんとも言う。)
この素晴らしき物語は永久保存版です
もちろん、相葉くんの役名を「ハタ坊」と呼んだり、
決めポーズにひと手間加えて「オージービーフ」と言ったりする櫻井くんも素敵。
(↑後者はFCの「ニューイヤーメッセージ」より。)
同じセットだった12/28の「めざましテレビ」VTR出演では、
羽子板で容赦なく水平に打ち返す潤様がスバラシかったです。
二代目(中村アナ)もイイ感じに受け入れられましたね~(^^)
「こたつ DE 嵐 2013」
深夜の「福嵐」とは逆に、前回より宣伝番組的色彩が強くなったかな。
みかんやおせちをフツーに食べている嵐さんたち…。
こういう番組が一般に受け入れられるようになったなんて、何だかすごいです(^^)
そして山コンビの時代劇は「見なければならない」んですね
スタッフ様、ナイスです。
嬉しさのあまり動揺したのか、"智くん"呼びも出ちゃってましたし。
10秒チャレンジ祭りでは、大野くんが櫻井くんを連行してましたし。
いやもう、山コンビファンとしては幸先のよすぎるスタートです。
でも、鳥人間を激推ししてついにはスタッフ様の御心を動かしちゃう、
櫻井くんの相葉くん愛も素晴らしかったですっ
山の後には必ず櫻葉がやって来る~
「VS嵐 2013賀正 新春豪華2本立てSP」
2本立てゆえに、少々薄味だったような気もします。
感想はまったくまとまっていないので、思いつくままに…。
☆ オープニング
とんねるずさん率いる「TEAM男気」との勝負。
衆人注視の中、羽織袴でわっせわっせとルール説明に走る櫻井くんが素敵でした。
☆ コロコロバイキング
キャラ探し中の貴さん。
とんねるずさんって、一見やりたい放題のようでいて、
ふざけられる相手かどうか慎重に見定めているような気がします。
スペシャルプラスワンゲストは、広島東洋カープの前田健太投手。
嵐さんの中で誰が一番好きか、確かめずにいられない大野くんがス・テ・キ
☆ ポップコーンヒッター
新ゲームですね(^^) 名前がアルバムと一致したのは偶然とか。
櫻井くんと大宮は絶妙にダサイ!さすがです。
本能的にかっ飛ばしてしまった清原さんもさすがだなあと思いました。
そして、相葉くんがカッコよかったとすかさずホメちゃう櫻井くん!
櫻葉、ガンバです
☆ ピンボールランナー
コーヒーを憲さんに勧めてくれた潤様。(実話)
憲さんのヘディングにOKをくれた潤様。(空耳)
嵐さんチーム挑戦の時、司令台の末ズに
「仲が悪いから」なんて仕掛けてきた貴さんは、
かなり嵐さんを研究してきたんだろうな~と思われ。
それに乗っちゃうASOもステキでした(^^)
出張シリーズ!
スカジャン4人組、ラッキー探偵社へ行くの巻。
「きみはペット」のキスシーンにこだわっちゃう大野くん。
…どんだけ潤様のことが好きなんですか!
そして相手チームより点が取れてもなお、
どことなくショボイ印象が残った櫻井さんはさすが
ホント、笑いの神様にここまで愛されている人は他に見たことがないです。
☆ ジャイアントクラッシュ
リビングにちょうどいい、木梨サイクル宣伝モデルにて対戦。
忘れられていたスペシャルプラスワンは、何と中村俊輔選手!
ネタじゃなく、「TEAM男気」の皆さんも本当に嬉しそうでした。
☆ バンクボウリング
セットを壊して反省の憲さん。
中村俊輔選手と櫻井くんは、右利き・足だけ左利きつながり。
2ショットを喜ぶ櫻井くん、その瞬間の4人の何とも言へない空気が好きさ~。
そして素通りの実績豊富な櫻井さん、何と赤ピンを倒しておいででした。
天然コンビはナレーションベース…。おぎやはぎさんがキビシイです。
☆ クリフクライム
正月の風物詩、袴姿のクライマー・年上年下。
「20秒残さなかったら-50でいい」とあっさり約束しちゃう潤様、今年もロックですね~。
ま、実際にその責任を負う羽目になったのは大野さんでしたけど(^^;
☆ キッキングスナイパー
中村選手とやまたろが挑戦。
ボールの違いで難しさを感じるなんて、さすがプロ!
サッカーボールでのデモも見られてよかったです(^^)
そして、二宮くんが当ててずらしたターゲットの一つ上を
ずらして結果的に直しちゃう、櫻井くんのスーパーキックも味わい深し。
☆ 決勝:バウンドホッケー
スペシャルの借りはスペシャルで返す相葉くん。
(「克服したい」という相葉くんの表現をうまく翻訳したのは、
誰あろう櫻井さんです。にのあいに押され気味ですが、時には櫻葉もね。)
あの中村選手にアシストをお願いできるなんて、素晴らしいポジションです(^^)
この時、「緊張してしまえ!」と茶々を入れた貴さん、うまいな~と思いました。
敵チームとはいえ、失敗を願うと嫌な感じになっちゃうし。
絶妙なさじ加減だなあ…ってこんな分析は無粋なんですけど(^^;
結果は嵐さんの勝利でした。
ババ抜き最弱王決定戦。
櫻井くんの誕生日アピールを一蹴した多部さん。(ちなみに相葉くんにもキビシイ!)
手持ちカード全開の芦田愛菜ちゃん。
ドラマにちなんで魔性を発揮しようとするも、何だかかわいらしかった仲間さん。
表情に出さないのが得意()な相葉くん、
そんな相葉くんを見ていたい南キャンしずちゃん。
LTE呼びを受け入れちゃうELT持田さん。
…いろいろ面白いポイントはあったのですが、何だか薄味だなあと。
"最弱"ジャケットに杖、そして鼻カメラを従えた
大野さんの活躍をもっと見てみたかったです。
あ、天の声は伊藤アナでしたね~。
「Bet de 嵐」シリーズだけは初代が担当されるということなんでしょうか。
あれ、いつの間にか途轍もない文字数に…(^^;