月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

強すぎる嵐さん。

2014-06-01 19:21:10 | 嵐さん
「相葉マナブ」のオムライス作り、楽しそうでした(^^)
料理か~。
もしワク学に合格したら、出来合いのお弁当をタッパーに詰め替えよう…
なんて不埒なことを考えつつ、「VS嵐」の感想を少々。


☆ オープニング
今年度は強すぎる嵐さんチーム。
MMDA対策に好感度を上げようとする二宮さん(^^;
しかしパンケーキを食べる用事があった松本さん、
マフィンとスコーンをスタッフさんに差し入れ済。 既に一歩リード…!
対戦ゲストは美人キャスターチーム。
プラスワンゲストは、ウーマンラッシュアワーのお二人でした。
村本さんは大野くんより1日年上なんですね!

☆ ピンボールランナー
ひな壇で話している村本さんとニノさん(^^)
美人キャスターに何かと噛みつく村本さんですが、
気のせいでしょうか…三代目の言葉にも若干の棘が(^^;
年上ということで強気だった村本さん、芸歴でニノさんに負けて
急に後輩キャラと化すの巻。

☆ キッキングスナイパー
当てても倒れないゲストチーム、どポジティブ。
大宮は活躍しましたが、サッカー部・村本さんは…。

☆ バンクボウリング
伊藤友里さんは皆藤愛子さんのファンで、これが初めての共同作業!
後でサインをもらう約束も…。
スペアが出そうになったため、櫻井さんと三代目の御尽力で
スペア解説員・大野さんの御言葉を聞くことができました(^^)
結果的にスペアは成りませんでしたが、素晴らしい成績。
嵐さんチームの第一投はウーマンのお二人。
右と左へきれいに分かれて、倒れたピンはたったの一本…。
これまたある意味スバラシイ結果(^^; 二宮さん曰く、ほとんど新品(^^;;
第二投は櫻葉でした。
相葉くんがエア投球で勢いを伝授するも、
ワンバウンドで勢いが消滅した相葉くんとあっさりガターの櫻井くん…。
これまた櫻葉らしいスバラシイ結果に!

☆ デュアルカーリング
点差1pts!
各ゲーム得点なく、悪口を言っているだけの村本さん(^^;
ようやく結果を出せて「ぃやったー!」と仰せでした。
ウーマンのお二人と嵐さんって、相性いいみたいですね~(^^)
どんなに悪口を振りまいていても、何だか楽しいです。
二回戦には、現在無得点の0ライ0(ゼロライ・レイ)さんが登場。
ゲーム後に「改めて0ライです」をやりたかったそうですが、(←やっぱり!
うっかり得点してしまい"1ライ"さんに…。
☆ コロコロバイキング
皆藤さんを憧れの人と言っていた伊藤友里さん、突然強気に。
サインどころか連絡先の交換を申し入れ、
「愛子さんだけにアイコンタクトを」とギャグまで
今回のキャスターチーム、どうやらバラエティーの逸材が隠れていたようです。
嵐さんチームはウーマンのお二人と相葉くんがオレンジゾーン。
200ポイント獲得に自信のある末ズ。共同作業の山コンビは風っこ放任主義?
しかしゴールデンボールでマイナス得点、あっさり敗戦が確定してしまいました(^^;

最後はいい人と化した村本さん、おゲスいポーズも相手チームに取られ…。
また近いうちに登場しそうな気がします(^^) 楽しそうでしたね~。


さて、次の土日は大阪遠征となると…原稿がたまりますなあ。
合格しなかったら、せっかくなので美味しいものを食べに行こうと思います~。
ギリギリまで当落確定せず、宿泊のキャンセル料を払うくらいなら…行った方がよいかなと。
その分、日々の生活は節約に節約を…(^^;



いい人。

2014-06-01 18:26:59 | 嵐さん
本館(ジオシティーズ)のリンク切れ点検をしているうち、
昔よくお邪魔していたサイトの管理人さんのtwitterにたどり着きました。
十数年前と同じHNで、今も絵を描かれていて…。嬉しかったです。

そんなこんなで。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
ゲスト坂上忍さんは、一緒にVTRをご覧になるんですね!
今後はこういう形式になるのかな。
坂上さんは「NEWS23」の膳場貴子さんファン=絶対「NEWS ZERO」見てない。確かに!(^^;
そして、「ドラマをいいことにちゅっちゅちゅっちゅ…」と言われた時、
「極めて少ないです。」と返した櫻井さんに何ともいへない味わいがありました(^^;;
アイドルのファンって、そういう作品は見たくないのかなあ。
☆ 花田美恵子さんの夜会。
キョーミなさそうな坂上さんと有吉さん(^^;
とりあえず思ったのは、
セレブ生活の援助&新しい家族の維持を同時にできる人はスゴい!ということで。
何かこう、VTRの主役はどうでもい…(以下自粛!)(^^;;
☆ アブナイ実名ショー。
アイドル櫻井さんがいる席で、常識人・坂上さんがされるお話ですから。
安心して見られます~。
☆ アラサーグラドルの夜会。
過激な写真に微笑む有吉さん、難しい顔の櫻井さん。…アイドルって大変ですね!
御母上のVTRでどこか嬉しそうな坂上さんも印象的でした(^^)
☆ 芸能界夜の街パトロール。
オチョ!すっかり忘れていたよオチョさん
最初「誰」と言ってしまったMC御二方も、きっと忘れていたに相違なく(^^;

何かこう、ひっじょーにMCお二人の品行方正さを感じる番組です。
"夜会"という縛りがあると、ネタ切れも早そうですけど…(^^;;
次回の大吉先生も楽しみだ~。


「嵐にしやがれ」
突然みそ汁作りから始まってびっくりしました!
綾瀬はるかさんを手伝うのは大野くん。あまりの天然ぶりに若干イライラ(^^;
それをニヤニヤ見ている別室のやまたろ
料理で15分待ちたくない綾瀬さんと大野くん、編集点を入れるというずるい手に!
…ここで時間は遡り、6人揃ってスタジオに登場。
レッドアンドホワイト(?)以来のシックスショットです。
大野くん曰く、紅白で綾瀬さんはへらへらへらへらしていたそうで…(^^;
☆ 唐突にニノミ屋。
突然の挙手。やっていなかったバスケットボールの選手を夢見た子供時代。
綾瀬さんの天然祭が凄まじい勢いで展開されました
「みそ汁作れない女が」とぞんざいな口を利くニノミさん、
「意外と気にする」「ちょっと繊細なところがある」と言う大野くん。
嵐さんも綾瀬さんのことが好きなんだなあ~とほのぼのしましたよ(^^)
一方、ずっとみそ汁を心配し続ける綾瀬さん。
切実な悩みが"冷え性"で、固まってしまう山コンビ。
櫻井さん…、どうやら綾瀬さんについていけていませんね
☆ Five Minutes in My House (※綾瀬さん監督作品!)
フルハウス的アメリカンホームコメディに挑戦。
"この時間帯に"ハグ&キス and Dance…?
(↑松本さん、他の時間帯だったら大丈夫なんですね そうですかそうでしょう。)
美人なママ松本さん、城島くんなパパ大野くん。
ラブラブなパパとママを物蔭からのぞく娘・櫻井さん(^^; (※足が長い!

この脚本は一体 綾瀬さん、天才です~

☆ クドイ店。
見るからに辛そうなラーメンに挑む櫻葉!
☆ 綾瀬さん監督作品、本番。(=この番組の黒歴史
赤ちゃん相葉さんがキックボードに乗ってる…。
ここまでにどういう紆余曲折があったのでしょうか(^^;
好きな子ができた娘を高速で追いかけるパパ。山~!
綾瀬アカデミー賞は大野くんが受賞しました。
☆ 満を持してみそ汁登場。
いつもより具は少ないけれど、合格点(^^)

次回は松田聖子さんなんですね
予想もしなかった大物ゲスト、楽しみです。



誰も知らない。…知られてはいけない♪ (←違う曲 ^^;)

2014-06-01 16:35:23 | 嵐さん
文春さん、そこは"舞い上がっていた"ではなくいっそ"熱愛"にしていただいた方が…(^^;
なーんてことは置いといて、新曲「誰も知らない」周辺の感想を少々。


「誰も知らない」
CDジャケットに智担がフ・タ・リ
でも御本人様が赤をお召しということは、山コンビの勝利と受け取ってもよいですか~!
…それはともかく(^^;
今回は赤と青のイメージが強いです。ディスクも紫(赤+青)!
MVは二つの色が時に溶け合い、時に分離し…目がちかちかするという(^^;;
しかしながら、毎度毎度巧妙ですな~。
歌詞、ひいては「死神くん」の主題も思い起こされる訳で。
生と死。表裏一体のもの。
そして、珍しいくらいがっつり踊って下さっています(^^)
かの「truth」も、わたしにとってはオーケストラと百合の花の印象が強くて…。
ダンスの並びはMステ初披露時と大いに違いますね。
今回はJ StormのCMにMV未収録映像が含まれていたり、
ヲタの収集癖を非常に刺激して下さいます(^^;
あ、最後の最後まで手をぷらぷらの櫻井さんは共通してましたね!
…ええと、曲自体の感想。
すみません、思い出そうとすると「Lotus」が流れ出す仕組みとなっておりまして(^^;
なかなか記憶に定着せず…(^^;;
でもメロディーの美しさ、2番の変わり方がとても好きです。
大野くんソロ→末ズ→櫻葉という流れも興味深いなあと。
大宮をそれぞれに配さなくとも成立するくらい、櫻葉が進化したのだと考えたい!

カップリング曲。
…まだ覚えきれていないので、一言ずつ。
「おかえり」:相葉さんから始まる…つまりそういう感じの曲です(^^)
「Keep on tryin'」:ゆったりしたテンポが意外!
「ミラクル・サマー」:テンポゆったり、リゾート地の夏という感じ。…ハワイ?(^^;


「MUSIC STATION」
ミニステ。
しまうまジャケット嵐さん。
練習してないからできるようになってるかもしれない相葉くんのウインク。
家に帰って一番にすることが共通している山コンビ。
大野くんの側からそう主張していただけて、ワタクシ満足ですっ(^^)
あ、一番にすることは施錠って、二宮さんはずるいですー!(←そういうところが好き。)
オープニング。
ささっと登場する大野くん。
追いかけて嬉しそうな櫻井くん、にのあい、そしてクールなJ様。
主題歌であることを嬉しそうに示す松本さん。背後から見守る櫻井さん、その隣の二宮さん。
こういう瞬間が途轍もなく好きです! 何ということもないんですけどね。
いろいろ。(←手抜きタイトル…。)
国立競技場ライブの歴史。各情報番組よりきれいにまとまっていたかも…。
豪雨すら演出に見えてしまう嵐さん。
aikoさんと椎名林檎さんが98年デビュー仲間という件。
背後の年上年下が楽しそう…(^^)(←ゲストの背景こそ、この番組の醍醐味。
先輩後輩の話題から、ここぞとばかりに「現に相葉がオレの後輩です」なニノさんも!
嵐の好きな曲BEST3。
ちょっと、昭和を何と思ってるんですか~!と考えたのは一瞬。
平成26年ということは、平成生まれが20代半ばまで進出しているということで(^^;
そうか、今「若いコ」と呼べる人々は平成生まれなのか…(限りなく遠い目)
ホント、嵐さんや∞さんが昭和生まれでよかったです。(←)
小窓で口ずさむ人々をながめつつ、
「わたしは平成世代と好きな曲が近いぞ!」と無駄な抵抗をしたり(^^;;
VTR明け、街の人に名前を思い出してもらえなかった相葉くんの自己紹介コーナーあり!
もちろん、相葉担・櫻井さんの差し金です
これがツボに入ったのか、タモリさんまで「相葉です」発言…!AZS
御父上のキビシイ指導の下、餃子初にぎり(?)の相葉くん。
コソコソ大宮。
よく考えると、何故に寝袋写真を撮ったのか不思議な人・櫻井さん。
今回の歌披露は「一番最初が見どころです」と出オチ疑惑な大野くん。
(↑唖然とするタモリさん、最後まで見るよう冷静に宣伝する弘中アナ。
やっぱりこの番組は素敵ポイントがたくさんあります~(^^)
曲披露。
万華鏡みたい!そしてフル!
櫻井さんがあまり手をぷらぷらしていらっしゃいませんでしたが、
前回のMステと違うMV仕様のダンスを見られてよかったです(^^)
大野くんのカメラ目線もバッチリ!(←画面が切り替わると、微笑しているタモリさん。)
エンディング。
「おれだおれだおれだ~!」な相葉くん、ツッコミニノさん。最近にのあい率が高いですね~。
「最初見どころだったでしょ。最初だけなんです」(※ドヤ顔)大野くん。
そして背後で見守っている櫻井くん。…山の日制定おめでとうございます(←)


これからLOVEコンのBlu-rayも出るでしょうし、
「Enjoy」を素直に読むとアリーナツアーがありそうな気配ですし、
ワク学は制作開放席当落日程を考えると、
とりあえず大阪行きの手配だけは先行させないといけませんし…(^^;
置いて行かれないよう頑張ります~(^^)