長々と続くこの登校記も、ようやく終わりそうです。
6月7日(土)17:00~、京セラ初日の記録。召し上がれ。
5時限目:大野センセの続き。
・嵐の友情作文。センセが書いた、ニノさんとの思い出作文です(^^)
・上海にて。(←これは何かの暗示ですか…? ^^;)
二人きりでじっくり話すムードになった。
何か食べようと思ったけれど、メニューが読めない。
二人で朝まで何も食べず過ごさねばならない!
(↑さっきから"ムード"とか"朝まで"とかちょいちょい気になるんですけど~)
何とかヌードル、というのを頼んだらO.K.と。
30~40分後、作業員が笑顔で皿を1枚持ってきた。謎。
おなか空かせた時間を共有。
・些細なことこそ。異国の地でドキドキ。積み重ね!
・ここで掛け合いの歌。何と中央にキャンプファイヤーセットが登場。
大野センセの「ファイヤー」で火が付きました!
もちろん、「すごい!」「ナイスファイヤー」と喜ぶ櫻井さん(^^)
火をバックにした大野センセ、カッコイイというか面白いというか…。
・「ふぁーいゅああ」 (←fireの発音が超いい感じ)とヘンな歌のセンセ。無駄に美声!
頭を抱えるやまたろ。後から照れる大野センセ
・センセがしたいこと、それは「きゃああんぷっ ふぁーいゅああ」!(※campfire)
相葉センセからの「ナイスファイヤー」もいただきました(^^)
へんてこな歌に合いの手を入れるのは、とても楽しかったです
・友情の段階。(←音楽は「Monster」のinst.ver.)
役に立つ友情
目的志向友情
友情(損得を超えたもの)…僕ら嵐のように。
・ただいるだけでいい。友だちといる時間を大切に。うなずくやまたろ。
・櫻井センセ、終了のハンドベルをチリンチリンと鳴らす。
そして火を背負う大野センセ、やっぱり面白すぎる…(^^;
まとめ。
・我々嵐=仲間。さらっと言う櫻井さん。
・発表があります。…ええっ、初日に発表と思ったら別件でした。
Friendship号(センセが乗ってきたバス)を友だちの日に走らせるとのこと。
詳細はJ StormのHPで。友だちの日を思い出すように!
・校歌斉唱。キャンプファイヤー的にギターを奏でる二宮センセ
歌いながらリズムをとっている櫻井センセに並ぶ山含め、最高でした~(^^)
・再び円陣。
・カントリー調の車でお手ふりのセンセ(^^)
上の方~にも気を遣っていただいて、有難き幸せ。
・センセのバスが見えなくなった後、VTR。
バスはセンセたちが絵を描いたものだったんですね!(^^)
5つの点がつながって、星形になっていたのも印象的でした。
「ゃあっべっ」と失敗の櫻井さん(^^; 「何でもないです」とごまかします。
完成してやっほーやっほー言う5人。"ホ"が非常によかったリーダー。
友だちの日、バスを見ることができたらいいな!(ってその日は仕事だ~。)
終了は19:20頃。
お弁当の時間があったからなのか、ごみを持ち帰るよう
スクリーンにメッセージが出ていました。
名残惜しくて、立ち去り難くて。…でも9時のドラマが待っていて!
昨年までは「楽しく学ぼう」だったのが、
今年は「楽しき中に気づけば学びがあった」という感じでした。
より一層エンタメに融合したというか…。
とにかく楽しくて、きらきらしていて。
何かこう、安心しました。って変な感想だな~(^^;
ハワイとか上海とか、最近頭がぐるぐる混乱していたけれど。
楽しい。嬉しい。ワクワク。大好き。
もっとシンプルに。
小難しい理屈はぬきにして、単純に楽しんじゃえばいいのかな、と。
今はそう思っています(^^)
ま、次いつそのお姿を生で拝見できるのかは分かりませぬが…(^^;
素敵な時間をありがとうございました。
そうそう。
ホテルに帰り着いたら、ワク学帰りの家族連れに遭遇しまして。
中学生ぐらいのお嬢さんと、ご両親。
ワタクシ、中学・高校の頃にKinKi剛くんのドラマをよく見ていたのですが…、
「まだそんなの見てるのか」といつも言われてたんですよね~(^^;
家族揃って楽しめるアイドル。アイドルによる、安心して楽しめるイベント。
アイドルってすごい。アイドルって素敵です(^^)
東京校、そして初めてのパブリックビューイングも
素晴らしいものとなりますように!
6月7日(土)17:00~、京セラ初日の記録。召し上がれ。
5時限目:大野センセの続き。
・嵐の友情作文。センセが書いた、ニノさんとの思い出作文です(^^)
・上海にて。(←これは何かの暗示ですか…? ^^;)
二人きりでじっくり話すムードになった。
何か食べようと思ったけれど、メニューが読めない。
二人で朝まで何も食べず過ごさねばならない!
(↑さっきから"ムード"とか"朝まで"とかちょいちょい気になるんですけど~)
何とかヌードル、というのを頼んだらO.K.と。
30~40分後、作業員が笑顔で皿を1枚持ってきた。謎。
おなか空かせた時間を共有。
・些細なことこそ。異国の地でドキドキ。積み重ね!
・ここで掛け合いの歌。何と中央にキャンプファイヤーセットが登場。
大野センセの「ファイヤー」で火が付きました!
もちろん、「すごい!」「ナイスファイヤー」と喜ぶ櫻井さん(^^)
火をバックにした大野センセ、カッコイイというか面白いというか…。
・「ふぁーいゅああ」 (←fireの発音が超いい感じ)とヘンな歌のセンセ。無駄に美声!
頭を抱えるやまたろ。後から照れる大野センセ
・センセがしたいこと、それは「きゃああんぷっ ふぁーいゅああ」!(※campfire)
相葉センセからの「ナイスファイヤー」もいただきました(^^)
へんてこな歌に合いの手を入れるのは、とても楽しかったです
・友情の段階。(←音楽は「Monster」のinst.ver.)
役に立つ友情
目的志向友情
友情(損得を超えたもの)…僕ら嵐のように。
・ただいるだけでいい。友だちといる時間を大切に。うなずくやまたろ。
・櫻井センセ、終了のハンドベルをチリンチリンと鳴らす。
そして火を背負う大野センセ、やっぱり面白すぎる…(^^;
まとめ。
・我々嵐=仲間。さらっと言う櫻井さん。
・発表があります。…ええっ、初日に発表と思ったら別件でした。
Friendship号(センセが乗ってきたバス)を友だちの日に走らせるとのこと。
詳細はJ StormのHPで。友だちの日を思い出すように!
・校歌斉唱。キャンプファイヤー的にギターを奏でる二宮センセ
歌いながらリズムをとっている櫻井センセに並ぶ山含め、最高でした~(^^)
・再び円陣。
・カントリー調の車でお手ふりのセンセ(^^)
上の方~にも気を遣っていただいて、有難き幸せ。
・センセのバスが見えなくなった後、VTR。
バスはセンセたちが絵を描いたものだったんですね!(^^)
5つの点がつながって、星形になっていたのも印象的でした。
「ゃあっべっ」と失敗の櫻井さん(^^; 「何でもないです」とごまかします。
完成してやっほーやっほー言う5人。"ホ"が非常によかったリーダー。
友だちの日、バスを見ることができたらいいな!(ってその日は仕事だ~。)
終了は19:20頃。
お弁当の時間があったからなのか、ごみを持ち帰るよう
スクリーンにメッセージが出ていました。
名残惜しくて、立ち去り難くて。…でも9時のドラマが待っていて!
昨年までは「楽しく学ぼう」だったのが、
今年は「楽しき中に気づけば学びがあった」という感じでした。
より一層エンタメに融合したというか…。
とにかく楽しくて、きらきらしていて。
何かこう、安心しました。って変な感想だな~(^^;
ハワイとか上海とか、最近頭がぐるぐる混乱していたけれど。
楽しい。嬉しい。ワクワク。大好き。
もっとシンプルに。
小難しい理屈はぬきにして、単純に楽しんじゃえばいいのかな、と。
今はそう思っています(^^)
ま、次いつそのお姿を生で拝見できるのかは分かりませぬが…(^^;
素敵な時間をありがとうございました。
そうそう。
ホテルに帰り着いたら、ワク学帰りの家族連れに遭遇しまして。
中学生ぐらいのお嬢さんと、ご両親。
ワタクシ、中学・高校の頃にKinKi剛くんのドラマをよく見ていたのですが…、
「まだそんなの見てるのか」といつも言われてたんですよね~(^^;
家族揃って楽しめるアイドル。アイドルによる、安心して楽しめるイベント。
アイドルってすごい。アイドルって素敵です(^^)
東京校、そして初めてのパブリックビューイングも
素晴らしいものとなりますように!