月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

JP。

2015-03-15 18:34:34 | 嵐さん
かけがえのない日常、そのありがたみを想いつつ。


『TV LIFE』、"手つなぎ"でジャンプ…ならぬ
"腕つかみ"(←)でジャンプする二人が山々しくて!
つかむ方もつかまれる方も、何ら疑問を感じてはおられない御様子。
不思議だな~、素敵ですね (^^)
BLASTもついにDVD&Blu-ray発売決定!
初回限定盤が、同じ内容でDVDとBlu-rayから選べるようになったのも嬉しいです。
(諸般の事情で)すぐには叶わずとも、いつかファンの声に応えて下さる…。
時々ヘンテコ特典を繰り出すJ Stormさんですが、信頼していますよ!楽しみです

ところで。
発売前に無関係な(と言ったら真剣に怒られそうですが)大演説ラッシュ、
あれは密林さんから事務所様へ苦情が行ったりしないのかなあ。
迷惑行為(と言ったら真剣に怒られそうですが part2)を繰り返しているのは、
やはりファン(おそらくFC加入レベル)ですよね…(^^;
衷心から出た言葉ならなおさら、密林さんを困惑させるのではなく
直接事務所様へ御手紙でも書かれるか、
ホームページを立ち上げて世の中に堂々是非を問われればよいと思うのですが。
あんまり妙な騒動が続くと、CMや番組等への起用も減ってくるのではないのかな。
トラブルが多い(=イメージが悪い)人や組織に重要な仕事は委ねられないから。
愛し方は人それぞれ…とはいえ、頑張っている人たちの道を遮るのはなあ。
ま、これも所詮はわたしの"正義"にすぎませんがね(^^;


「櫻井有吉アブナイ夜会」
DAIGOさん。
(唐突に)ワイドショーが大嫌いと言い出す有吉さん、何か察知した風な櫻井さん。
もちろん例の件を聞き出したいワケですが…(^^;
JP(人生のピーク)という答えそっちのけ、
名コンビとなった司会陣に嬉しくなった瞬間です(^^;;
もちろん、DAIGOさんもすっごく面白かったですよ
さすがお笑いの…じゃない、ロックスターだった!ということでメモ書きを少々。

・DAIGOさん≒狩野英孝さん。確かに立ち位置が似て…(^^;
・しゃぶしゃぶには公式とお忍びがあるらしい φ(. .)
・ロックミュージシャンっぽく(というかそうなんだけど)登場!
 しかしコメントはことごとくパトカーのサイレンに遮られ…。ロケの神降臨。
・DUZ(どうぞ)。
・櫻井さん、VTRに「大好き」とコメント。やはりファンですね!
・氷室京介さんからの「いちいち格好いい」という評価、
 果たして褒め言葉なのでしょうか… (^^;
・楽器に詳しいDAIGOさん(注:自己申告)、ギターの試し弾きは「ロビンソン」限定
 何かこう、ロック!という感じではないですけど…
 すぐにたくさんの音を試すことができて、実は絶妙な選曲なのかも。
・お高いギターを即決購入!かと思わせておいてピック(1枚108円也)を買うDAIGOさん。
 やっぱりバラエティ界のスターです
・即興でロック(?)な「お風呂に入ろう」作詞作曲
 確かにいい作品で、「みんなのうた」入りは狙えそうですけど…(^^;
 テロップの出し方まで指定、さすがのバラエティ班です(^^;;
・金髪により、おじいちゃんからのかわいがられランキングが
 1位から5位にランクダウンした歴史。モノマネが混じるカラオケ。
 DAIGOさんの愛嬌は何にも代えがたい才能だと思います(^^)

音楽トークバラエティ、「DAIGOの大抜擢」!
・占い師に予言された30歳の転機=「おじいちゃん解禁」って技。
・ロックなフード、赤飯。サクラ櫻井さんのみ"大抜擢"判断です(^^;
・スローリーな進行で即消滅するクイズコーナー。
・都合の悪い反応はにらんで抑え込むMC (^^;
 ついには「すごいかすごくないか」で札を上げさせ、
 後からロック認定へすりかえるという奥の手に…(^^;;

その他大勢。(←コラッ
・お酒を飲みながら動画を見ている櫻井さん、
 スイッチを消して訪れる静寂が寂しいらしいです…φ(. .)
 (音声もついているということですよね。何の動画だろう~。)
・しずちゃんはボクシングで着実に結果を出しているんですね!
 来年はオリンピックの年…。
・知念里奈さんのレコ大新人賞映像 この年、確実に見てましたよ!(^^)
 猿岩石さんじゃないのか~と当時は納得できなくて。(暢気に懐かしむ遠い目)
・何だかんだで一番ロックな村主章枝さんに幸あれ!

「DAIGOの大抜擢」は締めが「負けないで」…
ロックステップがなかったら、「24時間テレビ」になっちゃうところでしたよ~。
参加せず優しく見守っているだけの有吉さんと櫻井さんも印象的 (^^;
この(音楽)バラエティ、SDS(争奪戦)になるかどうかはともかく
CSや深夜、もしくは番組内の1コーナーではすぐに実現しそうな気がします。
やっぱり、好感度が高いって途轍もない才能だなあ…。
どんな内容でも(←)見ていて楽しくなるのですから(^^)

次回はおじゃんぷさんから山田くんが登場ですね!
ブランチでもサンジャポでも、オネエ疑惑が櫻井先輩によって喧伝されており…(^^;
そして、運命の人・たんぽぽ白鳥さんの姿も 楽しみです。


「ニノさん」
「学-1グランプリ」2回目です。
ネタ(?)は前回の方が面白かったかな。
しかーし!10年後の世界でも生き残れる条件、
・直観力が強い
・前例のないことをできる
・ヤンキーかオタクの素養がある
以上3つをあっさり満たしちゃうニノさんを堪能できましたので(^^)
元日の「火星に代わって折檻」に続き、
岸博幸先生には深く深ーく御礼申し上げたく!


マナブくん含め、どの番組もつつがなく新年度へ…。
こう毎週活躍を見られるのって、嬉しいものですね(^^)