私、生まれて初めて、
というのは大げさか・・・
社会人になって初めて、お盆も仕事
というのを体験しました。
こういう仕事は、盆も正月もないし、
自分だけ都合よく休みはとれません。
義母「えっ、盆も仕事なの?」と冷たい視線。
しょうがないじゃないの、こういう仕事に就いている宿命です。
サービス業の人は、盆も正月もなく働いているのです。
でも、80歳の人にお盆の支度を全てやってもらうのも忍びなく、
とりあえず、次女に「早く来て手伝って」と言っておきました。
もし、義母がやれなくなったら、
私はこんな仕事は続けていけないだろうな。
義姉も自分の母親は、いつまでも若いと思っているのか、
自分達のみならず、息子家族、娘家族まで連れてきます。
それがどれだけ義母に負担なのかわかっているのでしょうか。
ま、おもてなしするのが義母の生きがいなのかもしれませんが。
私は、お盆は実家に行かない事にしました。
妹が休みでなく、実母は、ガスに鍋をかけるのも最近はつらいらしく、
料理を作るのはかなりの負担らしい。
年月を重ねると、盆正月の過ごし方も色々と変わってくる。
しかし、私が嫁にきて以来、ずっと同じ顔ぶれで(増えてはいるが)
ずっと同じ過ごし方をしている義父母は、きっととても幸せな人たちだと思う。