~発想の転換!やっぱり料理好き~

毎日の色々。野菜大好き、簡単料理、手作り、好きな物、ときどきワンコ。

by hiro

いかのラビゴットソース

2012年10月03日 | ピーマン パプリカ たけのこ
ラビゴット



いかコーンバーグを作った次の日

これを作りたかったの


「いかのラビゴットソース」



コロコロ野菜にすりおろしたまねぎと
フレンチドレッシングで和えたソース



買ってあったオリーブを使いたくて
赤ピー、きゅうり、なす、とうもろこしを入れました

ラビゴットソースは白身のお魚にも
いつものサラダのドレッシングにも合うんだな!




いかはにんにくみじん切りと炒めてあります



いかと相性ばっちり グー






ぐーぐーぐー。













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






うざく と ゴーヤの佃煮

2012年07月31日 | ピーマン パプリカ たけのこ


皆様、夏をエンジョイしてますでしょうか??

受験生がずーと家にいて
目につくとこが多いのね~(^_^;)

家にいるより仕事してた方が楽だな



休みは逆に疲れてる?



夏バテ防止にうなぎ食べて・・・

ガンバろ


うざく。
何年かぶりだな
さっぱりしていいね。






ベランダで採れたゴーヤ

朝、ベランダに出て観察すると

子ゴーヤが何個か。

日に日に大きくなってくのが楽しみなんです





ごはんの友にどうですか?
「ゴーヤの佃煮」

ゴーヤ 1本
しょうが 1片
黒酢 大さじ1
みりん 大さじ2
黒砂糖 25g
醤油 大さじ3


ゴーヤは種をとってスライスし
さっと茹でる

しょうがは千切りし
水気を切ったゴーヤとその他をフライパンに入れ
煮詰める








夏休みも何もありません。。









あの頃チャンネル(2010年07月25日~2010年07月31日)









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






パプリカ、ズッキーニ、セロリの炒め物

2012年07月11日 | ピーマン パプリカ たけのこ



セロリだけでナンプラーのエスニックな炒め物
作ったけど、なんだかいまいち。

ザーサイ入れたらいいかなって再度炒め直し

またしてもなんだかいまいち

・・・。


義母さんがスペアリブのお酢で煮たのを持ってきた
そのまま頂くものを(ごめんなさい)
この、スペアリブをくずして
いまいちな炒め物にパプリカ、ズッキーニを足して再々度炒め直し





こんなめちゃくちゃな炒め物載せるのどうかと思ったけど
色合いが良かったので・・・(^_^;)




お肉が入って味も良くなりました




ああ。でもこんなの載せるなんて・・・。
ごめんなさい。












このコードがある場所が最近のお気に入りらしい









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






ごぼうとピーマンのペペロンチーノ風

2012年07月04日 | ピーマン パプリカ たけのこ

夏バテになる直前でしょうか・・・

まだ、大丈夫。

だけど、夏は苦手です






ごぼうをたっぷり食べましょう

きんぴらもいいけど
このペペロンチーノ風もなかなかいけます

ごぼうだけでもOK!

ピーマンもいい味出してますよ









夏直前バテ

いい感じの手の折れ具合










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






きゅうりだけのバンバンジー

2012年04月29日 | ピーマン パプリカ たけのこ



皆様、連休前半いかがお過ごしでしょうか?

少し動くと汗ばむくらいの陽気。お出掛け日和デスね

実は慣れないiPadで投稿中なのです
義母が急にiPadが欲しくなり買ったもの
いざ使おうとしてもパソコンも使った事ない母はギブアップ(口実かも❓ )
息子にあげる!と。

😳へ⁇

あげるって!
そう簡単に???


ってな訳で、わたしも使わせてもらっております。



きゅうりだけのバンバンジー



きゅうりの千切りにササミをほぐしたものを合わせ
ねりごま、みそ、砂糖、豆板醤、醤油で味付け。


サッパリとこれからの季節にピッタリ‼



気持ちの良い休日なのに疲れが取れません
一日グダグダ

やる気が起きません
でも、動かなきゃ…
主婦は辛い









あの頃チャンネル(2010年04月11日~2010年04月17日)



ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






アスパラとたけのこのベーコン塩麹炒め

2012年04月21日 | ピーマン パプリカ たけのこ



もらった生たけのこを茹でて
適当な大きさにスライスしたものに
塩麹を混ぜておいたもの

これを使って
ベーコンとアスパラと一緒に炒めました。

油と塩麹だけ。






ベーコンのうまみと塩麹のいい塩加減
いいおつまみになりました。


アスパラは近くのスーパーで買った地場野菜
甘くて美味しかった~







さて、今日は学校公開との保護者会&委員決め
学級委員を1年やったのですが、
次に引き受けてくれる人がなかなかいない・・・。

決まるまで、嫌な役です。


息子は延期になったテニスの試合に行ったので
学校公開には行かず。。。

どうなんでしょう?
試合の方が大事なの??








ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






ほうれん草とたけのこの胡麻ナムル

2012年02月25日 | ピーマン パプリカ たけのこ


花粉の季節がやってきます

春だというのに憂鬱

あるとき突然治ったりしないかな?

なんて毎年思います







ほうれん草とたけのこの胡麻ナムル

ほうれん草 
たけのこ 1/4個
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
すりごま 大さじ1






最近の青もの

寸足らずなものを見かけます

成長が遅いのでしょうか?






ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






長芋のり巻き焼き

2012年02月13日 | ピーマン パプリカ たけのこ


長芋はすって食べる事が多いですが、
炒めても美味しいのよね

簡単に調理したくって
長芋を1センチの厚さに切って
もち用に切っておいたのりをそのまま巻いて・・・

焼く。

大雑把なのです

いいのいいの。



美味しけりゃ・・・・・





塩こしょうのみのシンプルソテー

一緒にエリンギも。













うとうと。。。








ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






パプリカとかぶのコロコロサラダ

2011年12月27日 | ピーマン パプリカ たけのこ


しょぼしょぼな年賀状作成終了。

そんな年末

忙しい中

床のニスかけ作業開始。

後、一部屋を残し(出来なかった~)

きっと年を越す???







かぶとパプリカのコロコロサラダ

お好みのドレッシングで。

あーーー。手抜き。





パン食の時の

オリーブディップ

作ったけど使ってない・・・。






フローリングがピカピッカで気持ちいい

ワックスじゃなくてニスにしたから耐久性も良さそうです。










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






クリスマスにパエリヤ

2011年12月26日 | ピーマン パプリカ たけのこ



あっという間に
今年もあとわずかとなりました。

クリスマスはもう何年も盛り上がらない
あたしのテンション

料理だけは張り切って作っていたけど

サゲサゲモード


そんな中
作った

フライパンでパエリヤ





具財も貧相な魚介ですが、
味はバッチグー!!


もりもり3人で食べきってしまいました~






そして、



何様のつもり?な

息子の肩を借り?
肩もみでもしてくれるような・・・。





そして、私は年末、元旦共働いてきます!!







あの頃チャンネル(2008年12月21日~2008年12月27日)














ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ