goo blog サービス終了のお知らせ 

~発想の転換!やっぱり料理好き~

毎日の色々。野菜大好き、簡単料理、手作り、好きな物、ときどきワンコ。

by hiro

かぶとズッキーニのソテー トマトソース

2010年11月30日 | れんこん かぶ



かぶ 2個
ズッキーニ 1本
トマト 1個
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩、こしょう 少々
イタリアンハーブミックス 少々


かぶは8等分の串切り

ズッキーニは3等分してから1cm幅の棒状に切る

トマトは種をとって1cm角のサイコロ状に切る

フライパンにオリーブオイルを熱しにんにくスライスを入れ炒めかぶ、ズッキーニを片面づつ焼き色がつくまで焼く

塩こしょう、イタリアンハーブミックスを入れ味を調え具をお皿に取り出す

そのままのフライパンにトマトを入れ塩こしょうをし、さっと炒めて具の上にかけて出来上がり。







制服では中にセーター着てるのに
家にいるときは半袖短パン
夕方習い事で外出る時は半袖にパーカー。

で・・・。


今日の気温見て制服の上にコート着ようかな~
とぼやく息子。。。



えっ。

どーゆーこと???

スイッチが分かりません。

















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



セロリとみつばの胡麻和え

2010年11月29日 | セロリ いんげん アスパラ



セロリは漬物にしようと買ったけど、

みつばと胡麻和えにしてみたら

好きなもの同士やっぱり美味しかった


お弁当の隅っこにでもどうぞ~

Cpicon セロリとみつ葉の胡麻和え by ananasu







そろそろ甥っ子姪っ子のクリスマスプレゼントを
考えねば・・・。

小学生はやっぱりなんでもプレゼントは嬉しいからね~

しかし、何あげるか悩むわ~。













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



しいたけとれんこんの黒酢醤油

2010年11月28日 | れんこん かぶ


写真がぼけぼけです・・・。

湯気のせい?

私のせいです。


れんこん美味しいですね~

シャクシャクしてるのが好きなくせに
アゴが疲れる~
って思っちゃう・・・。






しいたけも肉厚なしいたけで
そのままバター焼きで食べたいくらいでした

Cpicon しいたけとれんこんの黒酢醤油 by ananasu






今度は息子の背中に自ら乗って
ぬくぬく。


寒いかな~と着せた洋服
なんだか窮屈そうです。






今日は一日かけてフローリングの
ワックス落としとワックスがけしました。

大掃除というか、ずーっと気になって
汚いな~と思っていたから


いや~。
すっきりきれいになって気分も良し

が・・・。


ずーっとしゃがみこんでいたので
しばらく腰が痛かった(TmT)


それにムチ打ってワンコのシャンプーまで!!


疲れました。





ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



ワインに合うフランスパンカナッペ

2010年11月26日 | 乳 チーズ 卵



うちではたまーーーに
赤ワインを好んで飲みます。

そんな赤ワインに合うメニューです。



1つは牡蠣としめじを
オリーブオイルとにんにくでソテーしたものをフランスパンにのせて!





もう1つは
わさび菜の上に
クリームチーズ

その上に自家製紅玉ジャム

その上に生ハム。


これがまた美味しい!


ジャムは紅玉の赤い色が良く出て
とってもかわいいピンクになりました
朝食のヨーグルトにぴったり(*^-^)



外で食べてからこの組み合わせにはまってしまいました。
リンゴはジャムではないけど
これ↓
Cpicon りんごのバルサソテー生ハム巻き by ananasu

甘酸っぱいのと程よい塩加減
とチーズのベストマッチ







ソファーと息子の間に入り
ヌクヌクしてます。






なんだか忙しい

やることもいっぱい

焦るとイライラが出てくるので

落ち着いていきましょう。。って自分に。










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



じゃがバター塩辛 と 素敵なお届けもの

2010年11月24日 | じゃがいも かぼちゃ さつまいも


久しぶりに塩辛を買ったので、
ホクホクの北あかりのじゃがいもに
バターと塩辛をのせて!


うん!美味しい!!



息子は塩辛嫌いだったの~?

知らなかった~


・・・。

なんでも構わず出す親ですから。










そして。



仲良しのお友達から素敵なものたくさん送ってきてくれました。

ウエットスーツ地!?のかわいいバック
とってもお洒落なものをいつも見つけてくれます
雨の日に良さそう!

私の大好きなチョコのミルフィーユ

お友達のママさん作、毛糸の靴下
何度も頂き、冷え性の私には冬にとっても暖かく重宝してます
ママさんありがとうございます

流行のお米の麺にエビせんべい
私の大好きなアジアン系のドレッシング

毛糸まで!!
気まぐれだけどたまに編みたくなるの(*^-^)

たくさんありがとう!!






しばらく逢ってないけど、いつでも近くにいる感じ



いつも二人で行っていたあの場所、
あれから行ってないの・・・。
またゆっくりお買い物ランチ行こうね~






ほんといつもありがとう(*^-^)












ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



ダブル鶏団子キャベツ塩鍋

2010年11月22日 | スープ カレー


豚バラ鍋の出番の多い我が家

今日はダブル鶏団子塩鍋

鶏肉と鶏団子のダブルでいきましょう。

あとはキャベツ、ネギ、大根、しめじ、
にんにくも入れて





ペロリとなくなってしまいました。





何にも作る気がしない時は鍋
勝手に取って好きに味を変えて
食べてくれるから主婦にはいいですね~


今、色んな鍋の素売ってるけどほとんど買いません
だしをとって家にある調味料で十分


同じ味だと飽きてしまうので
自分で好きな味にします


今年はあと何回鍋かな?















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



休日の朝食 ベーグルサンド

2010年11月21日 | パン


もちもちのベーグルは大好きです。

タマゴとサラミハムとわさび菜で頂きましょう!







・・・・。

義母もベーグル大好きとゆー事で!?

毎週ベーグルを大量に買ってきてくれます。。

義母は1人で毎朝食べる分10個!

うちが頂く分3人で6個!



あっ。割りに合わないじゃない!!
もっとうちの方がもらってもいいくらい!

と言う訳じゃないですよ!!

冷凍庫いっぱいになってしまうので6個で。と言ってあります。アシカラズ


義母さん。凝ると大変です。

しょっちゅう。しょっちゅう同じものを・・・・・。

ありがたく頂きます(;^_^A




うちの息子さん冷凍庫から出し
解凍もせずうまいうまいと食べております。。








ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



玉ねぎとえのきの豚ドン

2010年11月19日 | お肉


今日は朝から出掛けてしまい、

冷蔵庫にある豚肉を何しようと電車で考えながら帰ってきました。

結局、電車の中では思いつかなかったんですけどね(^▽^;)



冷蔵庫を開けて



玉ねぎとえのきの豚ドン

Cpicon 玉ねぎとえのきの豚ドン by ananasu





今日はお友達と京王プラザホテルのランチバイキングに行ってきたもので、

食べ過ぎてお腹いっぱい・・・。


わたしは夕ご飯いらないくらい。。


バイキングはほんと食べすぎてしまいます











前足がくきっと曲がったまんま

おでこ!?に
しわよってますよん!









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



サーモンとかぼちゃのバター醤油煮

2010年11月17日 | じゃがいも かぼちゃ さつまいも


今日はかぼちゃをいつもの煮物と調味料を変えてみましょう




 
サーモンとかぼちゃのバター醤油煮

かぼちゃ 1/4個
サーモン缶 1缶(170g)生のサーモンでもいいと思います
バター 30g
醤油 大さじ1
塩 少々
砂糖 小さじ1/2


かぼちゃを食べやすい大きさに切る

鍋にかぼちゃ、サーモンを入れかぼちゃが少し出るくらい水を入れる

バターを入れ火にかける

かぼちゃが柔らかくなってきたら砂糖、醤油を入れる
水分が1/2くらいまで煮詰め塩で味を調える
(塩を入れる際は味をみてから調節してください)

 



いつもと違ったかぼちゃの煮物出来上がり!





冷蔵庫の中が乏しくなってきました。
芋と玉ねぎは豊富なんだけど




じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ
芋、芋、芋っぽい。


なんだか芋ってだけでお腹いっぱいになってしまった


んじゃ。
明日は玉ねぎか???












ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ



ひじきの煮物 チャーシュー入り

2010年11月16日 | ご飯の友

ひじきの煮物

いつも使うひじきは長ひじき

単に芽ひじきより食べやすく
食べた感じがするから。


で、最近のひじき煮はチャーシュー入り

その他にはしょうが、にんじん、干しいたけ、ごぼう
チャーシューに隠れまったく見えませんが、入ってます。。



ひじき作ってないな~とか、
弁当にもう1品って時に大体材料があるので
乾物は便利ですね



今日は寒いですね

ところで、オール電化ってエコなんでしょうか?


ガスヒーターはすぐあったまる
けど電気はじわーっとあったまってエコ?
どっちがいいのか?



でも、こう寒くなると冷え性の私には
足の冷えが一番辛い

だからPCの下には1人用ホットカーペットがかかせません。






ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ