
小アジを見つけました。
これを買ったらやっぱり南蛮漬け!
って事で作りました。
うちの南蛮漬け
小アジ 10~15匹
塩 少々
片栗粉 適宜
にんじん 1/2本
ピーマン 2個
玉ねぎ 1個
酢 大さじ2
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1と1/2
にんじん、ピーマン、玉ねぎを千切りしておく
甘酢の材料を合わせひと煮立ちさせ、野菜を漬る
アジは塩水で洗って内臓とエラを取る
きれいに洗ってキッチンペーパーで水けをふき取る
塩をふり、片栗粉をまぶし2度揚げする。
揚げたアジを甘酢に漬け、出来上がり
やっとこうちのRさん「狂犬病」の予防接種してきました
犬もやっぱり熱を測って元気だったら注射します
人間と一緒です。
でも、違うところは熱の測り方
ワンちゃん飼ってる人は知っての通り
おしりの穴に犬温計?体温計?を刺し測るんですけど・・・。
うちのRは測っているのにしっぽをフリフリ
お姉さんに撫でられとっても嬉しかったよう(^_^;)
嫌いな子よりいいらしいけど分かってる??
注射もなんともないようです。ハハハ。
病院大好きRクン。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



もらったたけのこをちびちび使い
残りを肉みそにしました。
丼ものはご飯を食べすぎてしまいます
でも、美味しい!



お友達と吉祥寺に行ってきました
前から行ってみたかったパン屋さん
ダンディゾン
へ行ってきました。
ブラブラ街を散策
美味しいランチ
楽しかった~。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



たけのこの簡単おつまみです
ただなんとなく冷蔵庫に残っていたにんじん
炒めたり、煮たりするより
サラダにする方が好き!
この時期ならではのたけのこと一緒に美味しいです。

毎週土曜の事
毎晩食事を考えるのが面倒な義理母
土曜日は刺身の日と決めたようです
そして2階の私達にも中トロを余分に買ってきてくれました。
次の週もまた次の週もそのまた次の週も。。続く・・・。
そして、私達家族はさすがに「うえっ」
となりました。
頂けるものはありがたく頂きます。
・・・・。
断るのは???
んじゃ、せっかく頂けるので、赤身にしてもらう?
と家族で話していたら
息子が言ってしまったようです。
「飽きた」と。
好意を無にしたような感じもしますが・・・。
しょうがないか??

天気が良くてちょっと肌寒い日
窓のちょっと飛び出たとこにちょうどよく寝そべってました
日が当たってあったかいのよね。。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



タイ料理を食べに行った時のタイの焼きそば
「パッタイ」
とっても美味しかったので・・・。
「タイの焼きそば パッタイ」
2人分
センヤイ(ビーフン) 150g
油 大さじ1
えび 6尾
もやし 1/2袋
玉ねぎ 小1個
セロリの葉 1本分
卵 2個
干しエビ 6~7個
油 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
レモン汁 大さじ1
醤油 大さじ1
干しエビの戻し汁 50㏄
塩、こしょう 少々
パクチー 適宜
センヤイは熱湯につけ10分~15分置く(白っぽくなります)
玉ねぎスライスともやし、セロリの葉、えびを炒め
戻した干しエビも加える
フライパンのはじに寄せておき、空いたところで卵を炒めます。
一度お皿に取り出しておきます
油を足しセンヤイを炒めます
油がまわったら炒めた野菜を戻し干しエビの戻し汁
ナンプラー、砂糖、しょうゆで味付け
レモン汁を加え塩、こしょうで味を調え
お皿に盛りパクチーを添えます
ナンプラーを使うとくさいくさい言ってた息子
何も言わず食べてます。
私としゃべるのが面倒なようです
プチ反抗期継続中
母が面倒な時期
あるある!
そっとしておきましょう。。

久々にパクチーたっぷり
美味しいな!!
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。




たけのこを頂きました。
鮮度が命のたけのこはすぐぬかで茹でます
お店で売ってるたけのこはもうすでに時間がたっているけど
なかなかたけのこ掘りは簡単には出来ません
たけのこの下の部分のぼつぼつ
あのぼつぼつが白いほど採りたてのようです
上の部分の柔らかいところは一番に味噌汁が美味しいのだけど
このナムルも毎年作る大好きメニューです
ただ、あの「えぐみ」にやられます
時間が経つほど「えぐみ」がでるので
仕方ないけど、食べた後の胃のむかつき
でも、好きなので食べちゃいますけど(^_^;)

まだ眠い。。
そろそろ元気出したら??
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。



セロリと三つ葉とかにかまの洋マスタード
セロリ茎の部分 1/3本
三つ葉 1束
かにかま 5本
クルミ 5~6粒
洋マスタード 小さじ1
白だし 小さじ1
醤油 小さじ1/2
酢 小さじ1
セロリは斜め切り
三つ葉は茹でて 3㎝幅に切る
かにかまはほぐす
クルミは手でつぶし細かくする
すべてを合わせる
昨日の夜学級委員の初顔合わせがありました。
その中でまた正副委員決め
・・・・やっぱりなかなか決まりません
意を決してクラスの委員。
しかもまた長を決める???
前委員は早く決めないと!とせかすけど
あああ。
免れたものの(-"-)
↑潔くない私です。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。

