じっくり煮込んだモツ煮
居酒屋さんのあの、だいこんの煮ぐずれした感じの
あの、味のしみ込んだモツ煮
美味しいだよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/7faa7c5c41a5a3d739adfa64159e7a2f.jpg)
出来たてなので煮込んだ感がいまいちですが・・・
次の日の方がめちゃくちゃ美味しかったな~
モツと大根、こんにゃく、しょうが、ねぎ
赤みそと白みそ酒やらみりんやら
その他色々。忘れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/dc6eeeb550aeabed59f36cd75d788ec0.jpg)
春ですね。
ふきみそ作りましたよ!
苦みを残したいのでアクをとってから生のまんま
みじん切りし炒めました
後は味噌と砂糖、みりんなど・・・
ご飯が進みます
あの頃チャンネル(2010年03月14日~2010年03月20日)
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)
昨日は母と妹とランチをしてきました
女子会とも言える?!
女姉妹と母とのショッピング
母も喜んで「どこでもついて行く!!」
と大張り切り
なわりには宝くじ買いたいと
有楽町チャンスセンターへ
しかも1番窓口・・・。
2番じゃだめなんですか???
あれ?これは・・・・・・・。
これも親孝行かな?
2時間並びました(ー_ー)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/5d35350ed63ff2ca1e5f59da6b617935.jpg)
パクチーが1/2袋残っていたので
高野豆腐と一緒に炒めたふりかけ
高野豆腐がそぼろのような感じで
ごはんのおかずにとっても美味しい
高野豆腐を水で戻しミキサーでぽろぽろにする
香菜は細かく切る
しょうが1片はみじん切り
ごま油でしょうがを炒め、高野豆腐と香菜も加えて炒め
ナンプラー大さじ1とみりん大さじ1、砂糖小さじ1/2
で炒め水分を飛ばす
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)
朝食はだいたいご飯
なので、ごはんの友は欠かせません
前の晩から昆布を水にひたしだしをとります
だしは味噌汁に。
だしとりして残った昆布を使って
「佃煮」にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/2369e2179544113fec4e164416073b81.jpg)
赤シソ風味のシソ昆布です
昆布(戻す前)30gくらい
もみシソ 大さじ1
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ3
酢 大さじ3
砂糖 40g
水 1/2カップ
だしとりした昆布を千切りする
もみシソは梅干しに添えてある赤しそ
なければ梅干し1個でもいいと思います。
その他の調味料をコトコト水分がなくなるまで煮つめます
味見をして昆布がやわらかくなっていたら出来上がり
固ければ再度水を足して煮つめてください
やっと野田琺瑯購入しました。
ずっと欲しいな~
と思い数年
保存容器なんかたくさんあるし、
いくつか保存容器を少し処分し
いいものを長く(長く使えるかしら・・・。)
使いたいと・・・・。
ああ。やっぱりテンションアゲアゲ↑↑↑
買おうと思ったきっかけは新しい冷蔵庫を買ったから。
冷蔵庫開けてピカピカの野田琺瑯やっぱいいです
ここで購入
しました。
注文して2日後にはもう到着
迅速な対応とメールの本文も大満足でした。
大事に使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/51978a27e301e43c5917a075a92c46a6.jpg)
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/6cf7afc7293b64e0d5ca6f83daa4422e.jpg)
息子が風邪引いた時にこのネギ味噌スープ作ってたな~
(義理のお父さんにも作ったな)
今では風邪も引かず薄着で過ごしています
簡単混ぜるだけ
ネギ 1/2本(みじん切り)
生姜 1/2片(みじん切り)
かつおぶし 適量
梅干し 1~2個
味噌 適量
白みそ 適量
適量ばっかりですが、ほんと適当でオッケー
入れすぎても全然大丈夫です!
すべてを合わせてあつあつご飯にのせてどうぞ~~
適量をおわんに入れお湯を入れるだけの味噌スープ
これは、入れすぎ注意で。
調節しながらネギ味噌入れてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/216ce7b12d608021a330832036830681.jpg)
手足ぼそぼそだな
そろそろカットしなきゃね。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/8d51b237d7756a1697524cab313a9315.jpg)
ひじきの煮物
いつも使うひじきは長ひじき
単に芽ひじきより食べやすく
食べた感じがするから。
で、最近のひじき煮はチャーシュー入り
その他にはしょうが、にんじん、干しいたけ、ごぼう
チャーシューに隠れまったく見えませんが、入ってます。。
ひじき作ってないな~とか、
弁当にもう1品って時に大体材料があるので
乾物は便利ですね
今日は寒いですね
ところで、オール電化ってエコなんでしょうか?
ガスヒーターはすぐあったまる
けど電気はじわーっとあったまってエコ?
どっちがいいのか?
でも、こう寒くなると冷え性の私には
足の冷えが一番辛い
だからPCの下には1人用ホットカーペットがかかせません。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/52ed2945d35d263128df99512b0ff616.jpg)
白いご飯にはいつもなにかをのせる我が家
新米の季節にほっこり美味しい佃煮
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
2年前くらいに旅先で買った佃煮
これがきくらげの佃煮で
昆布の佃煮はよく見かけるけど、きくらげがなんとも言えず
こりこりとして美味しかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/fc3202fc2201f6443599ece3edfaaa3a.jpg)
出来合いの佃煮をつい買ってしまうけど
時間のある時はじっくり煮込んだご飯の友はいいですね。。
昨日は友人4人で銀座にあるスープカレーのお店へ行ってきました。
おつまみ感覚で食べてしゃべくりたい私達。
やっぱり1人1品のスープカレーにちょっとしたおつまみを頼んだら
お腹いっぱいで食べきれなかった
「次はカレー2つにして取り分けしよう!」
って次の事考え
「昔はこんなの軽く食べられたのにね~」
とおばちゃん会話。
気分は学生時代なんだけど・・・。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/1657d22d5b087600406e22b6841de33c.jpg)
スーパーで食べる生姜というのを見つけまして
食べラーに続くヒットになるのか???
醤油漬けみたいな感じだったので
テキトーに作ってみました。
冷蔵庫に作っておけばご飯のおかずにいいです!
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/09dee083fb5dadac2b74b6a6890f5315.jpg)
ちょっと寒くなって
じーーーっとお休み中。
さて、急激な成長が続く息子に洋服がついていきません(-。-;)
158cmくらい?(また伸びてるかな?)
これから寒くなって長袖がつんつるてんになっているのではないだろうか??
急に伸びるのも考えもんだな
しかし、あと2cmで抜かされるぅ~
洋服に悩むものの170㎝くらいは伸びてくれないとね
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
いつも、いつもありがとうございます
参加ちゅう。
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/dachs_miniature88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood88_31.gif)