~発想の転換!やっぱり料理好き~

毎日の色々。野菜大好き、簡単料理、手作り、好きな物、ときどきワンコ。

by hiro

白菜とみつばの梅ポン

2010年12月30日 | 葉物


年末になるとみつばが高くなりますね~

安い時に買って作ったものです。



雑煮などに使って残ったらどうでしょう??

Cpicon 白菜とみつばの梅ポン by ananasu



さて、30日。
あと1日で今年も終わり
毎年1階に住んでいる義理の両親がおせちを
買ってくるので元旦に家にいる時はそれを一緒にいただき、
31日から実家に帰る場合は実家で母が作ったおせちをいただきます。

結局いただくばかりできちんと作ったことがないのです
黒豆と八つ頭の煮物(私の好きなのだけ(^▽^;)だけは作ります

義理の両親も二人だけでおせちは残ってしまうようだけど
私もお正月くらいは実家に行きたい(2世帯だから)


どっちをとるかなんとも毎年悩むところ・・・。


今年はここで年を越し、元旦に実家へ行ってきます





それでは今年一年遊びに来てくれた皆様ありがとうございました。
また、来年も宜しくお願いします(*^-^)!


良いお年をお迎えください。。。



Rくんも年末大掃除をしました。
リボンもつけてもらったけど似合いません。。


















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






チーズ

2010年12月29日 | 乳 チーズ 卵


チーズ大好き家族です。

私が好きなのは



「コンテ」と青カビタイプの「フルムダンベール」
これ!最高に美味しい!!

先日買い物に新宿に出たので、
チーズ専門店で買ってきました。




あと、ここにはないけど
スペインの羊乳から作られるチーズ「マンチェゴ」
スペインバルに行ったときに知ったチーズ
なんだけど、これも美味しいです



「フルムダンベール」はワインと一緒にチビチビ食べるのが
いいのよね~




チーズの種類ってほんとたくさん
どんな味かはお店によって味見させてくれるけど
どうしても同じもの買ってしまうの
他のチーズも開拓しようかな?






これはブロッコリーの上に
普通のシュレッドチーズとイタリアンハーブミックス
をのせて焼いたもの


普段はこんなチーズで十分
(子供にはもったいない・・・。)








世の中年末で慌しいですね。
おせちでも作りたいけど
そんな時間ありません・・・。

明日働いたら休み。
がんばるどーーーーーー!!







ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






たこと野菜のゼリー寄せ

2010年12月26日 | 魚 魚介





こちらを見てアレンジ。

エビをたこ
アスパラをスナップえんどう
その他に長いもをプラスしてみました。



これもまた、パーティーやみんなが集まった時に良さそうです。

次は鶏のテリーヌに挑戦予定!!


目先が変わって食べるのも楽しいです

で、イブとクリスマスは食べすぎました
年末はどうしても食べすぎてしまいます・・・。








イブの日
息子から
夜、頼んでおいたクリスマスプレゼントを
枕元に置いてくれと頼まれました ハハハ(;^_^A

えーーーーーっ。


中学生が???


朝、枕元のプレゼントをわぁ!と楽しみたいようです


中学生???



いつもの寝ぼけ眼も笑顔でした。




良かったね(*^-^)





ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






クリスマスメニュー パエリア

2010年12月24日 | ご飯

・・・メリークリスマス・・・



クリスマスメニュー

ストウブでパエリアを作りました。

サフランの良い香り~~
黄色いライス

やっぱり好きだな~


クリスマスでムール貝が売ってるの初めてみたかも?
って、この時期にはどっかにあったけど
目に入らなかった可能性もあり。








ストウブでパエリア

米 3合(洗ってざるにあけ30分置く)
水 540cc(1合180cc)
玉ねぎ 1個(みじん切り)
にんにく 1片(みじん切り)
塩 小さじ1と1/2
サフラン 小さじ1/2
えび 8尾(頭つきが本当はいいけど冷凍のボイル使用)
鶏もも肉 150g(一口大に切る)
いか 小さめ1杯(下処理後、輪切り)
ムール貝 6個(ひげを取って殻を良く洗う)
あさり 1パック(塩抜きし殻をこすり合わせよく洗う)
ベーコン 3枚(一口大に切る)
ピーマン 2個(縦6等分に切る)
プチトマト 6個
オリーブオイル 大さじ2


ストウブにオリーブオイルを熱し中火で
玉ねぎ、にんにくを香りが出るまで炒める

鶏肉、ベーコンを加え更に炒める

米を加え透明になるまで炒める。

サフラン、塩、水を加える。

ムール貝、あさり、イカ、トマト、えび、ピーマンをのせ
フタをして弱火で20分炊く。

火をとめて10分蒸らしさっくりと混ぜる





下準備をしておけば簡単にパエリアが出来ちゃいます
おせちに飽きたらお正月にもいいですね!















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






鶏手羽でマスタード煮 とターメリックライス

2010年12月22日 | お肉


チキンのマスタード煮を鶏手羽で作ってみました。

ターメリックライスを炊き

お洒落~と1人でテンションアップ↑
しました。 ハイ。



息子も「おおーーー。」

それだけ(;^_^A


ターメリックライス好きだな~

炊飯器にターメリックと塩、バターを入れ
スイッチオン!

黄色いライス簡単で好評です(*^-^)









明日は休日
クリスマスパーティーをする家庭が多いのかしら
ケーキも何も考えていないけど食べたいよね~




子供にとったら今年は
25日の朝サンタからプレゼントもらって
学校ないから遊べて嬉しいでしょうね。(*^-^)










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






ほうれん草とえびのペッパーソテー

2010年12月20日 | 葉物



頭つきのボイルえびを買い
頭はスープのだしに。

身はほうれん草の炒め物にしました。




ほうれん草は下茹でし
水分を絞ってからえびと炒めます
バターと塩、ホワイトペッパーをたっぷりふった

ほうれん草とえびのペッパーソテーです。




先に下茹でした方がえぐみもなく炒めた時に
水分も出なくてお弁当などにも入れやすいです。


先日見つけたエシレバターこれがまた美味しい!!
↑の料理に使ったけど、
うまみ?風味?が最高!





ちょっと普段は買わないが(売ってない)
たまにはいいね(*^-^)









中学生の息子からクリスマスプレゼントのリクエストが・・・。

すっごく欲しいものはないけど、
やっぱりプレゼントは欲しいのですね

「ベットライト」
夜寝る前に本を読みたいようです
いや~
じつに渋い・・・。

ほんと渋い・・・。


そんなんでいいの?

って感じですが、

ちゃっかりと他にプレゼントくれるおばあちゃんには
ゲームのソフト。


そりゃ、もらえる人が3人いりゃあ
ベットライトになるわな(-。-;)


っていっても渋い。。







ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






さわらの粒マスタードソース

2010年12月19日 | 魚 魚介





冷凍物ですが、
解凍に一晩酒につけてみました。


塩、こしょうして、
小麦粉ふってソテー

粒マスタードとマヨネーズ、醤油をあわせてソースに。


さわらは身が柔らかくなって美味しかった~







先日合羽橋へ調理道具を買いに行ってきました。
同じような店がたくさんあって
どこで買うか悩みますね~


途中何点か買って
最初に見たものを後で買おうと思っていたけど
結局時間切れ。。




楽しかったから
また来ようと話し・・・(いつになることやら(^▽^;)










カメラをむけるたびに逃げて行ったのが、
慣れてきたのかカメラ目線。

また撮るよ~
















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






いんげんのトマト煮込み 今頃!?

2010年12月16日 | セロリ いんげん アスパラ



なんだか夏野菜の料理になってしまった

いんげんは買ってあって、
トマトは下(2世帯の下に住んでる義母)からもらったもの






前に作った事があったので
↓こちら。

ずいぶんと違うもののような写真です
Cpicon いんげんのトマト煮込み by ananasu








先日の雨の中

半袖短パンで帰ってきた息子。

ア然・・・。
口あんぐり開けて



ヤバイ。ヤバイ。って帰ってきたけど
まぁ。
丈夫になったのね(;^_^A

せいぜい風邪引かないようにしておくれ。。





ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






タッカルビ

2010年12月14日 | ピーマン パプリカ たけのこ




タッカルビ

うちではこれがたまに登場します
何にも考えつかない時に便利



このパッケージのものを使って
トッポギと調味料が入っていてあと、
鶏肉とキャベツ、ピーマン、玉ねぎでフライパンで簡単に出来ちゃいます



でも、この日はキャベツの変わりに白菜
それとなすだけ。


いや~。
買い物行ってなくて
冷蔵庫にあるもので(;^_^A


いっつもこんなん!?


少し余裕が欲しい~。
ゆっくり料理したいんだけどね~













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






かぶのカニあんかけ

2010年12月12日 | れんこん かぶ

実家から野菜が届きました。
小さいかぶ、里芋、ふとちょ大根、ほうれん草、
毎回入ってくる手紙。



小さい紙切れに母が
ただ、入ってる野菜の事と簡単な近況を書いてきてくれます
小さい紙切れだけど
毎回大事にとってあります




あの時送ってきてくれた時の手紙だ!と
母の思いが伝わります



その中のかぶを使って・・・


Cpicon かぶのカニあんかけ by ananasu

ふんわりあんがお腹に優しいです。

たまにはこんな小鉢もほっこり和みます






ほんと寝てばっかり
こっちは犬の手を借りたいくらい
忙しいんだから!!


しょうがないね(^▽^;)



そして、息抜きに
学校の友達が企画してくれて
忘年会!!

久しぶりにおしゃべり
楽しかったな~

こうやって息抜きも必要だね
また飲もう!
ありがとう(*^-^)






ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ