~発想の転換!やっぱり料理好き~

毎日の色々。野菜大好き、簡単料理、手作り、好きな物、ときどきワンコ。

by hiro

グレープシードオイルでサラダ

2010年05月31日 | サラダ

コストコで買った「グレープシードオイル」
初めて買ってみた。
お店の人はこれで天ぷらしたら最高よ!と。

天ぷらへたっぴな私でも最高に出来上がる?!
そこはちょっと問題ね・・・。


これで↓作った
「えびとそら豆トマトサラダ」

えび、そら豆、トマトをオイル、レモン汁、塩こしょう、ドライパセリで。




グレープシードオイルはオリーブオイルのとは違い意外とさらっとした油
パンにつけるとカロリーダウンになるらしい
次はパンにつけてみよう!!








こんなもの買ってみた
グルトピーチ味
息子のデザートに
おこちゃま向けかしら・・・。


パッケージがかわいくて
絵のようにチュウチュウ飲む?食べる?



でもこれ、おこちゃまには中のヨーグルトをきれいに出せないかも・・・。
下に残っているヨーグルトを出そうとそこばかりに集中して
開けた飲み口からダラ~ンと出てきちゃう
そして床にこぼす。。byムスコ(-。-;)

ごみは少なくて済むのでエコですね!





ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


アスパラと牛の中華炒め

2010年05月28日 | セロリ いんげん アスパラ

アスパラと牛の炒め物
牛肉に酒と片栗粉で下味つけて酒と醤油とオイスターソースで炒めました。

アスパラシャキシャキ うんま~!


アスパラはやっぱり国産の太いのが売っていると食べたくなります
ほっそいアスパラもいいんだけど
食べ応えある太いのが好きだな~

ただ、これも料理はマンネリ
実家に帰ると決まって茹でてマヨネーズ
いつもマヨネーズだけど、なぜか実家では美味しく感じる
やっぱり作ってもらうと格別美味しいのかな?(*^-^)





お隣さんから頂いた「ワラビ」
あく抜きした状態でもらったので、
めんつゆ(ストレート)とポン酢で漬けておかかをかけて頂きました


これもシャキシャキねば。
横では息子が
「うわっ。気持ち悪い」と。

穂先の部分のぐにょぐにょが見た目気持ち悪いようです
そういいながら食べてましたけどね(^∇^)




ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


お豆のおつまみドライカレー

2010年05月27日 | スープ カレー

お豆たっぷりのドライカレーです♪

ご飯にのせて食べるよりこのままか、レタスとかに包んで食べた方が
好きかも~
最後残ったらご飯と炒めて2倍?3倍?楽しめる!!

 「お豆のおつまみドライカレー」

 ☆合挽き肉 100g
 ☆豆ドライパック 140g
 ☆たまねぎ 1個
 ☆にんにく 1片
 ☆オリーブオイル 大さじ2
 ☆にんじん 1/3個
 ☆ピーマン 2個
 ☆しいたけ 3個
 ☆カレー粉 大さじ1
 A ケチャップ 大さじ2
   ウスターソース 大さじ1
   白ワイン 大さじ2
   塩 少々
 ☆シュレッドチーズ お好み
 

 1.たまねぎにんにくはみじん切り。にんじん、しいたけ、ピーマンもみじん切り。
 
 2.オリーブオイルをフライパンで熱しにんにく、たまねぎを炒める。
  カレー粉を加え炒め
  豆、にんじん、しいたけ、ピーマンも加えしんなりしたらAを加え炒める
 
 3.じっくり炒め水分を飛ばす

 4.シュレッドチーズをパラパラふりさらに炒めて出来上がり

※お豆のドライパックはミックス(ひよこ豆、青えんどう豆、赤いんげん豆)のものを使い ましたが1種類のものでOKです! 


パンにご飯にレタスにのせてどうぞ~♪ 





足ひっかけたい・・・。
なぜここに(;^_^A




ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


タイのフルーツ「マンゴスチン」

2010年05月25日 | 果物

大好きなフルーツの1つ
「マンゴスチン」

短大の時お友達とタイに行った
市場で1キロ売りしてて
マンゴスチン山盛り!
みんなで買って食べたのが最初。

こんな美味しいフルーツがあるんだ!
と感激したなぁ~

甘酸っぱくて、ん~ん???
なんとも表現しにくいのですが、
くせもなく、さっぱりすっきりした味





皮は意外と厚く
表面がぺこっと柔らかいのが食べごろ
こちこちになってたらそれは古いから注意ね
だいたい店頭に並んでいるものはすぐ食べられます

中はこんな感じで、みかんの房みたいになってて
これを食べる
なんかプルンとかわいいの(*^-^)
房が大きいものは種も大きいから種は食べられないけど
小さい房のものはコリコリ種ごと食べられます



これね。何年か前は輸入禁止で日本にはなかったのよ
あの味が忘れられなくて・・・
でも、タイに行かないと食べれない


何年か経って解禁になって市場に出回ったの
4個で400円から500円と小さいわりにはお高いけど・・・。


私。前世はタイ人か!?
と思っちゃう。。。
異国の変わったものが好きだったりする
あの、くっさい「ドリアン」も好き
なかなか食べれないけど(^▽^;)



ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


ちくわと小松菜 と コストコへ行ってきました

2010年05月24日 | 葉物

小松菜とちくわとみょうがの和え物
しょうゆと砂糖ごま油で和えました。


私みょうが好きなんですけど、
みょうが食べると忘れっぽくなるってホントでしょうか

みょうがを食べるようになってから
母にいつだったか言われて
だから私は忘れ物が多いんだと思いウン十年


あれはウソよね???





昨日はコストコの期限が切れそうだったので
更新に・・・。
(というのは口実で、行きたいのと更新をくっつけて(^▽^;)



あっ。
また買ったものリスト書きますが
興味ない方はスルーしてくださいね。



☆食器用洗剤
☆韓国のりキムチ味
☆フリトレーラッフル ポテト
☆エクストラバージンオリーブオイル
☆五穀そうめん
☆ベストフーズマヨネーズ
☆ディナーロール
☆ガーリックブレッド(ひえ~。強烈ガーリック…。)
☆ミックスビーンズ ドライパック




☆ライオンカフェハワイコーヒー
☆グレープシードオイル(臭みがなくいいかも~!)
☆フルーツグラノーラ 南国トロピカル
☆ベビーレタス
☆マンゴスチン(真ん中の黒い物体)
☆ハッシュポテト
☆エスカルゴ(またまたガーリック!?)
☆ボクサーパンツ(息子の)
その他豚肉と鶏肉、ペットシーツを。


とこんな感じ

アメリカンな感じを満喫しつつ
気分よく帰ってきました。

しかし、ガーリックブレッドは強烈すぎ・・・。
初購入で、家に帰って早速食べてみたんだけど
これでもかっ!
というくらいのガーリックにバター( ̄▽ ̄;)
次回はきっと買いません。


それと、真ん中のゴロっとした物体
「マンゴスチン」
の話は次回の記事で・・・。




ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


アボカドチーズたまねぎを混ぜ混ぜ

2010年05月22日 | アボカド

アボカド、細切りチーズ、たまねぎスライスをマヨネーズで混ぜ混ぜ。
ただのサラダですが、パンにのせてどうぞ!


アボカド大好き
美容と健康にいただきます(*^-^)




ベランダ菜園のスナックエンドウがこんな実をつけました
どのくらいで収穫していいか分からず
もう少しふとっちょになったらでいいか・・・
と悩み中。





昨日の朝
息子が学校に行った後
体操着を忘れて行った事に気づいた私。

どうするか考えた。。。

忘れたの自分のせいだし
中学なんだから自分でなんとかすればと思った
鬼の母。


しかし。。。
部活あるし、体育あるのかしらないけど、どうも見て見ぬふりが出来なくて
即効チャリ飛ばして通学路へ
途中息子の友達がいたので息子に渡して欲しいと頼んでしまった
ほんとありがとうね!!


息子は何事もなかったように帰ってきまして・・・。
「なんか言うことないの?」母
「。。。。。」息子

やっと気づき「ありがとう」と。


渡してくれた友達は息子に

「感謝しろよ!」
と言ったそうな



もうーーー!!!
感激!!!
そーーーなんだよ!
そんな言葉を息子に言ってくれたなんて
私がその子に感謝だよ!嬉しいね~。
Yくん今後ともご指導お願いします!


ってゆーか。
息子は分かっているのか…

そんなこと「へ」とも思ってないような・・・。
先行き不安だわ









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


タイ風サラダ

2010年05月21日 | サラダ

香菜たっぷり「タイ風サラダ」

もやし、春雨、きゅうり、えびをナンプラー、レモン汁、砂糖、酢で味つけ
ただ、私が食べたかったから・・・
「あんまり好きじゃない」と息子
しっかり残さず食べてました(*^-^)

あっ。息子には香菜なしでね!





しかし、今日は暑い。。
家の温度計は30度を超えております

2階の我が家の夏は地獄です(T_T)
今日は短いな。。




ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


フランスパンのモッツアレラサンドアンチョビソース

2010年05月19日 | パン


サントリー!?のHPのレシピから。
たしかサントリー?ワインに合うレシピだったかな?
すみません。。




フランスパンの
モッツアレラサンドアンチョビソース



フレンチトーストの甘くないバージョンにフランスパンをひたし
モッツアレラチーズをサンドし、200度のオーブンで10分焼く
オリーブオイル大さじ3をフライパンで熱しアンチョビ2枚をつぶしソースを作る
このソースを焼いたパンにかけていただきます。






実は私フレンチトースト苦手。。
でも、これはいけます!!

食べてみて分かったけど
中までしっとりフレンチトーストの卵がしみこんでるとダメっぽい
さっと表面につけるくらいがいいみたい


これはあくまで私の好みで、
皆様お好みで卵たっぷりつけて焼いてみてくださいね~



ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


バジルソースで真鯛のバジルソース焼き

2010年05月18日 | 魚 魚介

ベランダ菜園がここのところの晴天で急激に大きくなっています
いつのまにかスナックエンドウが実をつけていて
ほっこり笑顔になりました。

それと、バジルが大きくなってきたので
早速料理に使うことにしました。

「バジルソース」

バジル3本、松の実大さじ3をすり鉢ですって
オリーブオイル大さじ3をフライパンで熱しみじん切りしたにんにく1片を
焦がさないようにオイルににんにくの香りを出し
すり鉢で混ぜる。
最後に粉チーズ大さじ3を加え
保存ビンへ



そして、真鯛を見つけたので、バジル焼きに。

真鯛に塩こしょうをふって
バジルソースをまんべんなくつけ
3~4時間くらい冷蔵庫へ。

200度のオーブンで7~8分焼きました


ん~ん。バジルのいい香り
美味しかった。


次はパスタにしよう(*^-^)



ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


うまうまにんじんドレッシング

2010年05月17日 | だいこん にんじん ごぼう


鎌倉に行った時入ったレストラン
有機野菜を使っているお店でね
その時食べたサラダににんじんドレッシングがかかってて

美味い!美味い!

今のにんじんって甘みがあって美味しくなったような気がする
子供の頃はにんじんくさいのが苦手だったけどね~


でね、早速家で作ってみました。





野菜に野菜のドレッシングなんてとってもいい
たまねぎドレッシングはあるんだから
これもあり!よね(*^-^)




Cpicon にんじんドレシング by ananasu
簡単!にんじんすって混ぜるだけ!

冷蔵庫に常備しておくといいです。


常備と言えば、うちの冷蔵庫にはいつもにんじんがあります
ないとダメ。
いつも使う訳じゃないけど、ないと不安
じゃがいもたまねぎもそう!
すぐ使わなくてもないと不安

なんでだろ?









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村