民主50台、自民45前後か 序盤情勢
2010年6月27日 中日新聞記事
共同通信社は7月11日投開票の第22回参院選に関し24~26日の3日間、全国の有権者約3万人を対象に電話世論調査を行い、取材も加味し選挙戦序盤情勢を探った。
民主党は50議席台に乗せるが、国民新党を加えた与党では非改選66議席(与党系無所属1人を含む)と合わせ過半数122に必要な56議席の獲得は微妙。
自民党は45議席前後をうかがい、勝敗の鍵を握る改選数1の選挙区を中心に与野党が過半数をめぐり競り合っている。
公明、共産、社民3党は伸び悩み改選議席維持に苦戦。第三極のみんなの党は改選議席ゼロから7議席前後に躍進の勢いだ。
ただ調査時点で約5割の有権者が投票態度を決めておらず終盤にかけて情勢が大きく変化する可能性もある。
全国で29ある1人区のうち香川と沖縄を除く27選挙区で民主、自民両党の公認候補が激突。民主党はこのうち岩手、奈良、岡山、徳島、高知などで優位。自民党は和歌山、佐賀、宮崎などで優勢だが、そのほかでは激しく競り合っている。
12の2人区では民主が議席独占を狙い原則2人擁立したが、自民党と1議席ずつ分け合う状況。5ある3人区と、5人区の東京でも民主、自民両党がそれぞれ1議席をほぼ固め、東京、神奈川では民主党が2議席目を視野に入れる。
比例代表では民主党は10議席台後半、自民党は同前半の見通し。
公明、共産、社民の3党はそれぞれ改選の11、4、3議席維持が微妙だ。公明党は選挙区で3人を公認し、いずれも優位か当選圏にある。比例代表は6年前の選挙で獲得した改選8議席の確保が厳しい状況。共産、社民両党は比例でそれぞれ3、2議席程度の情勢だ。
国民新党、新党改革はいずれも比例代表で1議席獲得をうかがう。
みんなの党は比例で6議席程度確保しそうで、3人区の愛知でも1議席を得る可能性がある。
たちあがれ日本は議席に手が届くかが焦点だ。
【調査の方法】24~26日の3日間、全国の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。今回、無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは4万1550件で、このうち3万406人から回答を得た。