ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

朝から快晴の☆

2013年11月23日 | 本日の空

日本海側では雨模様だとか・・・

太平洋側は冬の典型的な晴れの日々が続いています

湿度も減って乾燥してますから、風邪には気をつけましょう

雲ひとつ無い空って気持ちが良いですね

欅の葉・・・まだまだ、頑張ってますね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果あり!?

2013年11月22日 | 気になるネタ
「EXILEのメンバーが“元気玉”と呼んで、ライブ前に必ず飲む漢方薬があるというんですよ」(音楽関係者)
 リーダーのHIRO(44)が今年4月にパフォーマーから引退したEXILE。なかでも、30代後半となって体力維持が至上命令となってきたMAKIDAI(38)がもっとも熱心に服用しているそう。
じつは、記者の自宅近くの薬局でも、いちばん目立つ場所にこの漢方薬『清心丸』が飾られていた。薬局のスタッフによると、EXILEが飲んでいるからと、漢方では珍しい売れ行きを見せているそう。
                         

 だが、値段を見てビックリ。わずか1粒で3千500円!
 
実際に記者が飲んで体験してみるとーー。
 
舐めてみると、猛烈にマズイ! ミント風味もあるが、いかにも薬の味。胃散薬をもっとマズくしたような……。
 
だが、効果はたしかにあった。即効とはいかなかったが、驚いたのは翌朝の体の軽さ!今度は“ここいちばん!”の張り込み前に飲もうと決心した記者であったーー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年末商戦の時期に大変だ!

2013年11月22日 | 気になるネタ

横浜市西区の「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」で、結婚披露宴と宴会に出席した客181人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えていたことが22日、わかった。

 横浜市保健所が調べたところ、89人からノロウイルスが検出された。全員回復に向かっているという。

 同保健所によると、症状が出たのは、9~11日にホテルの宴会場「パシフィック」を利用した454人の一部。同じ料理を提供した他の会場の客には症状が出ていないことから、同宴会場内の消毒が不十分だったことによる集団感染とみて調べている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処で何時買っても確立は同じ!!

2013年11月22日 | 気になるネタ

今年最後のジャンボ宝くじとなる『年末ジャンボ宝くじ』が22日、全国で一斉に発売され、東京・西銀座チャンスセンター(中央区)には約1000人が行列を作った。

年の『年末ジャンボ宝くじ』は1等賞金が昨年から1億円増額された5億円に。また、1等の前後賞が各1億円で、1等・前後賞合わせて同宝くじ史上最高額の7億円となる。

 今回は1等5億円が60本、前後賞1億円が120本、2等100万円が1800本用意されているほか、特別賞として5万円が当たる「大晦日特別賞」も18万本用意されている。

12月20日まで発売。

運命の抽選は12月31日に行われる。

 同店がある銀座・数寄屋橋交差点付近には寒空の下、防寒対策をした人たちが期待に胸を膨らませながら行列に加わり、午前8時30分、宝くじ幸運の女神を務める石川佑美さん、田中沙百合さんの「発売開始です」の掛け声で一斉に販売が開始。行列に並んだ購入希望者たちは“億万長者”への夢を抱いて売り場に歩みを進めていた。

 また、今年より『年末ジャンボミニ7000万』が新たに登場。1等7000万円が80本、2等700万円が160本、3等70万円が1600本と賞金額に文字通り“ラッキー7”が付いている縁起のいい宝くじも同日から12月20日まで発売され、12月31日に抽選日を迎える。発売開始イベントには、スペシャル応援ゲストとしてお笑いコンビ・かもめんたるが登場した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンサイ~自衛隊友達活動

2013年11月22日 | 気になるネタ

自衛隊トップの岩崎茂・統合幕僚長は21日の定例記者会見で、台風で大きな被害を受けたフィリピンでの国際緊急援助活動に派遣した海自の護衛艦などが、22日にもレイテ島の周辺海域に到着することを明らかにした。

 

 護衛艦にはヘリコプターなどを搭載しており、現地で物資の輸送活動などを行う。

 岩崎幕僚長は今回の活動について、「オペレーション・サンカイ」と名付けたことも明らかにした。「サンカイ」は現地語で「友達」を意味する言葉で、「重要な友達だという意味を込めた」と述べた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実力だけでは・・・トホホ★

2013年11月22日 | 気になるネタ

106年の歴史を持つ、日本で最も権威ある公募美術展──「日展」。日本美術界の登竜門とされるこの展覧会の「書の部門」において、その公平性を根底から覆す不正が明らかになった。
 
 同部門には毎年1万人以上が出品するが、そのうち入選はわずか1割ほど。その狭き門を通過するには、ある条件があった。
 
 朝日新聞がスクープした内容によれば、「書の部門」では入選者数はあらかじめ有力8会派のみに割り振られていたという。実際に、それらの会派に属さない人はひとりも入選できなかった。そのうえ、入選するためには「審査員らの絵を買うこと」「審査員に手土産を持参する」などの裏ルールまで存在していたというのである。

     


 ある書道関係者が声を潜めていう。
 
「我々にとっては、今回のニュースは“何を今さら”という話。

この業界では当たり前のように“日展の入選を1回とるのに100万円かかり、さらに上の特選をとるには、1回1000万円、2回なら2000万~3000万円かかる”といわれているほどですからね。

賞を取るには有力会派に所属するのが大前提だし、会派のお偉いさんや審査員に付け届けをするのも当然のこと。もちろん書の実力は必要ですが、それ以外の要素も大きく左右するんです」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろざ体験会のお知らせ♪

2013年11月22日 | 駿河会

ごろざ・・・体験会のお知らせ

「ごろざ」は介護保険の要支援1と2の方を対象に

介護予防を目的として2時間程度の機能訓練等を行なっています。

 

この11月25日、12月2日、9日の3日間

13時30分から15時30分の2時間

羽鳥地域無料体験会を行ないます

 

お気軽にお問い合わせ、御相談ください

電話 297-3563


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が見頃です♪

2013年11月22日 | ラポーレ周辺の景色

ラポーレの中庭に植えられている「やまぼうし」

綺麗に紅葉しています

来週の頭までが見頃です。

お早めにぃ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラポーレ駿河 入居者作品展 開催中♪

2013年11月22日 | 企画関係

 

今年も始まりました

 

ラポーレ駿河 入居者作品展

 

入居者様が今年一年で作った作品を展示しています

 

 

会場は玄関ロビーからラポーレ通りと呼ばれる食堂までの通路

 

どれも大作ばかりです頭がさがります

 

まずはいろいろなコーナーを紹介させてください

 

 書道コーナー

 

 

 水墨画コーナー

 

 手芸コーナー

 

その他にも絵や押し絵、人形、花結びなどなどが展示されています

 

細かな紹介はまた後日させていただきますね

 

作品は12月1日(日)まで展示しています

 

どなたでも見学できるので、是非作品を見に来てください お待ちしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙にはお金がってことですか?

2013年11月22日 | 気になるネタ

 医療法人「徳洲会」グループが、昨年12月の東京都知事選の前に、猪瀬直樹知事(67)側に5千万円を提供していたことが21日、複数の関係者の話でわかった。

猪瀬氏はこの選挙で初当選。徳洲会が公職選挙法違反容疑で東京地検特捜部強制捜査を受けた後の今年9月、猪瀬氏の秘書が全額を返却したという。

 猪瀬氏は同日、朝日新聞の取材に「私はまったく関知しない」「知らないと言ったら知らない」などと、全面的に関与を否定した。

 関係者によると、猪瀬氏は昨年11月上旬、知人とともに、神奈川県鎌倉市の湘南鎌倉総合病院に入院している徳洲会創設者・徳田虎雄前理事長(75)を訪問し、「都知事選に出ます」などとあいさつ。

虎雄前理事長は全身の筋肉が動かなくなる難病で言葉を発せないが、秘書役に文字盤に対する目の動きを読み取らせて、「応援します」と応じたという。

 その後、徳洲会から猪瀬氏側に、5千万円が提供されたという。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂は床暖房で快適♪

2013年11月22日 | 建物内の様子

今年は早めの冬将軍到来で~

床暖房を例年よりも早く入れました

 

エアコンなしでも部屋全体がポカポカ

日中は日が入ってポカポカで

なんとも贅沢ですなぁぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10億円の節税ですか・・・

2013年11月21日 | 気になるネタ

楽天の三木谷浩史・社長兼会長が、今年になって保有株のうちおよそ3%分の約3600万株を売却した。ざっと100億円の売却益をあげた計算になる。三木谷氏は大手信託銀行と保有株3600万株分を売却するという「株式処分信託契約」を結び、信託銀行が独自の判断で2月から7月までに売却した。これはインサイダー取引規制に抵触しないための取引になる。

 通常、株式処分信託は、企業オーナーが相続税対策のために、個人所有の持ち株を資産管理会社に移す場合によく使われる。信託銀行が市場で売却すると同時に、管理会社が市場から買うことで、個人から管理会社に株の所有者を移転するわけである。しかし、48歳と若い三木谷氏が相続を考えたとは思いにくい。

 ある信託銀行の担当者はこう見る。

「三木谷氏の場合、資産管理会社分を含めた持ち株比率が3%近く下がっている。移転ではなく、益出しが目的でしょう。来年から株式譲渡益課税が10%から20%に引き上げられる。三木谷氏の信託契約では、株式売却の期限が年内の12月27日となっていることから見ると、増税前に株を売って益出ししておこうと考えたのではないでしょうか」

 売却益が100億円なら、増税前に売ったことで10億円の節税につながったことになる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球・ソフトボールが五輪競技に復帰する可能性がぁぁ☆

2013年11月21日 | 気になるネタ

野球・ソフトボール復活に一筋の光――。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が20日午前、都内で開いた記者会見で、2020年東京五輪で野球・ソフトボールが五輪競技に復帰する可能性があることを明らかにした。

バッハ会長は、20日朝、猪瀬直樹都知事と会談。その後、IOC副会長で、今後発足する組織委員会に対し、準備状況の確認・助言などを行うIOC調整委員会のジョン・コーツ委員長、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長と記者会見に臨んだ。

 「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」と明かしたバッハ会長は、野球・ソフトボールの復活に対する日本側の関心の高さを十分に認識。その上で「個人的には柔軟に対応してもいいと思う」と語った。ただ、「(競技数については)他のIOC委員の考え方にもよる。国際競技連盟(IF)とも協議を重ねる必要がある」と付け加えた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレーヌーボー解禁

2013年11月21日 | 企画関係

今日のランチに軽く一杯どうですかっと~

高級フランスワインを提供しました。

 

ところで・・・

ボショレーヌーボーの解禁日が何故今日なのか御存知ですか?

以前は自由に販売していたそうですが、粗悪品が出回りフランス政府が日時を決めました。

その日は11月15日でした。

この日も実は問題が出てきました・・・

それは、土日に掛かるとお店が休みになってしまうことです。

そこで、11月の第3木曜日に決まり、今日に至っています。

とっても爽やかな~口当りで~美味しく頂きました

ランチは「高菜」のチャーハンでしたが・・・

何か!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、可愛らしい実ですね!

2013年11月21日 | ラポーレの花達

近所の山にあったからと・・・

散歩帰りに持ち帰ってくれた赤い実~名前は美男カズラ

ふむふむ・・・しゃれた名前だね

こちら

来年は花を見てみたいですね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする