ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2006年 バースディ切符③ (中村→宿毛→伊野→高知→安芸→安田→奈半利、田野→後免→高知)

2006年08月17日 08時36分26秒 | 鉄道
8/16

 中村近辺を散策する。
駅前の観光センターで自転車を借りる。
時間がたっぷりあれば1日中借りて四万十川に沿って走ってみたかった。

















 玉姫の墓です。





























 安並の水車です。

















 一條神社です。


























 四万十川架かる鉄橋です。





















































 自転車はここで借りました。





 中村駅前にあって便利です。





 中村を後にして宿毛に向かいます。

中村 10:01 → 10:18 宿毛 (特急しまんと1号 宿毛行)











 グリーン車の先頭車の景色はいつ載っても気持ちがいいです。














 宿毛駅に到着。





 以前に訪れた時は列車事故で南宿毛駅まで運転してなかったので、今回初めて列車で宿毛駅に来ました。





観光地は駅の周りには少なく、やはり車で無いと不便です。





 松田川に架かる橋です。





 海の香りがします








 この日は帰省のリターンで宿毛駅もかなりの人で賑わっていました。





 宿毛から伊野に向かって移動です。





 グリーン車も混んでいました。





宿毛 10:53 → 12:44 伊野 (特急南風16号 岡山行)





 台風の影響で太平洋もかなりの高波でした




















 伊野駅に到着かなり蒸し暑いです。





























 いの町紙の博物館です。








 なかなか勉強になります。














 椙本神社です。



































 伊野から高知へ向かいます。

















 高知に到着です。





 高知から奈半利を目指します。













































































 奈半利行に乗り換えです。








 安田駅で途中下車です。











 南酒造場です。














 土佐鶴酒造です。



































 安田駅から奈半利駅へ向かいます。














 奈半利駅に到着です。











 国道55号線を歩きます。





 奈半利川を渡ります。











 二十三士温泉で汗を流します。








 奈半利町港まつりで花火が見えました。




































































 花火を楽しんだ後。田野駅から後免駅へ向かいます。





 タイガース列車です。














 後免駅に到着です。





 最後に南風に乗って高知駅へ向かいます。





 最後にアンパンマンカーです。











 高知駅に到着です。











 高知市内の居酒屋で鰹のタタキ定食を食べました。











 長い一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする