ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2015年 オリックス(近鉄) まさかの南海に逆転負け (京セラドーム大阪)

2015年05月03日 16時50分33秒 | 野球
 Osaka Classic第三戦は近鉄(オリックス)が南海(ソフトバンク)にまたもや逆転負けで終わりました。
もう残念というより、あきれ返る試合でした。

 メモリアルピッチには水口さんが始球式をしました。

 近鉄の先発の西は再三のピンチを出しましたが、牽制でアウトにしたり、空振り三振を取ったりして6回表まで無得点に抑えてマウンドを降りました。

 南海の先発はスタンリッジで2回裏に小谷野のサードごろの間に1点を先制し。6回裏には駿太のライト前タイムリーで1点を追加しました。

 7回表は久々の佐藤達、8回表は塚原が押さえ、9階表には岸田が登場しました。
しかし先頭の柳田をレフト前ヒット打たれ、内川は空振り三振に抑えたものの、捕手の山崎が後逸し、一塁ランナーは三塁まで進みました。
またまたまたイデホにレフトオバーの二塁打を打たれ1点を取られました。
松田はサード内野安打、明石はセカンドゴロで二死となり、あと一人。
ところが、吉村がレフトへの値千金の三塁打で南海が逆転!
勝利の黄色の風船が見事に散っていきました。
二度あることは三度あり。

 9回裏は先頭の駿太がレフト前ヒットを打ち、西野が送りバンドで一死二塁とし同点へのチャンス。
しかし糸井はセンターフライ、T-岡田はレフトフライで試合終了。

 今年に入って何回逆転負けをしてるねん!
特に後半で逆転されまくりです。
せっかく満員御礼になってるのに、こんな無様な試合をしてたら、客減るわ。

 森脇、あんたの采配はあかん、勝つ気があれへん、さっさと辞めろ。
毎回毎回勝てる試合を負けるな!
ソフトバンクのスパイか!

 早く梨田監督に代わってくれ!




























































































































































































*******************************************************************


      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 9 0
オリックス 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 8 0

勝利投手:[ ソフトバンク ] 二保(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 岸田(1勝1敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] サファテ(2勝0敗8S)

ソフトバンクバッテリー:スタンリッジ 、飯田 、二保 、サファテ - 鶴岡 、斐紹 、高谷
オリックスバッテリー :西 、佐藤達 、塚原 、岸田 - 山崎勝

観衆数 :36154人
試合時間:3時間56分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする