ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

飛龍中華料理店  (広島県尾道市)

2016年08月18日 23時55分29秒 | 食べ物
 尾道でラーメンを食べようと店を探していたが、遅い時間では店が開いていません。
やっと見つけたのは「飛龍中華料理店」で、店に入りました。
地元の人達でいっぱいでしたが、一席だか空いていたのでそこに座り、ラーメンを食べました。
美味しかったです。
 




**********************************************************************************

店名   :飛龍中華料理店
TEL    :0848-23-4005
住所   :広島県尾道市西御所町2-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周防大島、みなとオアシス ゆう (山口県)

2016年08月18日 23時35分40秒 | 観光
 大島大橋を渡り周防大島へ渡りました。





 瀬戸内のハワイです。










 その跡、みなとオアシス ゆうに寄りました。








 穏やかな海岸です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿多田交流館  (山口県熊毛郡平生町)

2016年08月18日 23時10分37秒 | 観光
 上関町から帰る途中で阿多田交流館に立ち寄りました。
ここに平生回天基地があり、旧海軍潜水学校、人間魚雷「回天」基地がありました。
入口には回天のレプリカ、館内には回天の資料や搭乗員の資料が残っていました。
 
 そのなかで1通の手紙が展示されており、地元、布施の消印がありました。
内容はわかりませんが、差出人は現在もある病院からでした。

 回天はあまり知られていませんが、過去の戦争で回天を使用していたことはもっと知るべきだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県熊毛郡平生町)

2016年08月18日 22時27分42秒 | 温泉
 「上関海峡温泉 鳩子の湯」に行きました。
真っ赤な温泉は疲れを癒してくれました。





 上関大橋がよく見えます。














 船の行き来も多いです。














 ちなみに「上関海峡温泉 鳩子の湯」は中国電力が計画する上関原発に伴う交付金で町が整備しました。


***********************************************************************************



名称   :上関温泉
所在地  :〒742-1113 山口県熊毛郡平生町尾国20-1
営業時間 :10:00~21:00(受付20:00まで)
定休日  :なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回天特別攻撃隊隊員 和田稔記念碑 (山口県上関町)

2016年08月18日 21時18分47秒 | 観光
 道の駅 上関海峡の地図を見てると、上関大橋を渡り長島に「回天特別攻撃隊隊員 和田稔記念碑」があるので、行くことにしました。

 記念碑は海沿いありますが、行く道中は山道を曲がったり、上がったり、下がったりして、ようやく目的地に着きました。





 昭和20年7月に回天訓練中に行方不明となった和田稔少尉が、終戦後9月に台風で人間魚雷回天とともにここに漂着したので、記念碑が建立されました。

















 記念碑を見るまでこの事実は知りませんでした。











 素晴らしい景色の瀬戸内海です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 上関海峡 (山口県熊毛郡上関町)

2016年08月18日 20時58分19秒 | 食べ物
 山口県熊毛郡上関町の道の駅 上関海峡に行きました。





 お腹がペコペコだったので、ここで刺身定食を食べました。





 とっても美味しかった。


***********************************************************************************

店名     :道の駅上関海峡
TEL      :0820-62-1139
住所     :山口県熊毛郡上関町室津904-15
営業時間   :11:30~15:00
定休日    :第3水曜日(加えて1月1日~1月3日も休み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防府天満宮、毛利氏庭園、毛利博物館など (山口県防府市)

2016年08月18日 19時19分24秒 | 観光
 山口県防府市の防府天満宮に行きました。
菅原道真公を祀った神社で、日本三天神のひとつです。





























































































































 次に毛利氏庭園と毛利博物館へ行きました。











 まずは庭園を見学しました。



































































































































 毛利亭を見学しました。



















































































 「道の駅 潮彩市場 防府」に行きましたが、水曜日は定休日でした。














 向島にも行きました。
小学生の時に訪問して以来、35年ぶりです。
やはり風景は変わっていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、角島大島と4回目の秋吉台 (山口県)

2016年08月18日 02時24分45秒 | 観光
 再び、角島大橋に行きました。
早朝でも観光客はいてました。


























 角島に上陸しました。











 角島灯台です。











 今回もエメラルドグリーンの海に掛かる橋はとても綺麗でした。














 多分、4回目の秋吉台に行きました。











 自分の車で来るのは初めてです。








 カルスト地形は綺麗でしたが、唸るような暑さでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする