おはようございます。
今朝は既に一仕事終え、いい感じ。
9月もそろそろ終わろうとしていますが、
引き続き一人サマータイム継続中。
6時過ぎには事務所に出ております。
そんな中、ちょっと気になった記事(J-CASTニュースより)。
(以下引用)
9時始業は「拷問のようなもの」 英睡眠専門家の提言が話題
「早起きは三文の徳」という古くからのことわざを覆すような主張を英国の専門家が展開し、話題を呼んでいる。
いわゆる「9~17時」の就業時間は、体内時計が刻む「概日リズム」とは合っておらず健康上のリスクを高めるとしており、こういった環境は「拷問のようなもの」だと説明。学校やオフィスの始業時間を10時に遅くするように求めている。
(引用終わり)
記事ではそのほかに、「長く眠ると“成績が10%伸びる”」などとも紹介。
まー、確かに人間の集中力っておのずと限界はあるし、
ダラダラ長時間やるよりはメリハリつけて短時間で成果を挙げるよう目指したほうが良いとは思う。
けど、10時スタートじゃ、onな時間が実質6~7時間しかないんじゃない?
それはさすがに…。
個人的には、朝早くから仕事して、夕方16時頃には切り上げて、
運動したり子供と遊んだり野球見に行ったりする時間を作る、っていうのが理想だなぁ。
今朝は既に一仕事終え、いい感じ。
9月もそろそろ終わろうとしていますが、
引き続き一人サマータイム継続中。
6時過ぎには事務所に出ております。
そんな中、ちょっと気になった記事(J-CASTニュースより)。
(以下引用)
9時始業は「拷問のようなもの」 英睡眠専門家の提言が話題
「早起きは三文の徳」という古くからのことわざを覆すような主張を英国の専門家が展開し、話題を呼んでいる。
いわゆる「9~17時」の就業時間は、体内時計が刻む「概日リズム」とは合っておらず健康上のリスクを高めるとしており、こういった環境は「拷問のようなもの」だと説明。学校やオフィスの始業時間を10時に遅くするように求めている。
(引用終わり)
記事ではそのほかに、「長く眠ると“成績が10%伸びる”」などとも紹介。
まー、確かに人間の集中力っておのずと限界はあるし、
ダラダラ長時間やるよりはメリハリつけて短時間で成果を挙げるよう目指したほうが良いとは思う。
けど、10時スタートじゃ、onな時間が実質6~7時間しかないんじゃない?
それはさすがに…。
個人的には、朝早くから仕事して、夕方16時頃には切り上げて、
運動したり子供と遊んだり野球見に行ったりする時間を作る、っていうのが理想だなぁ。