こんばんは!
もう23時を回っているのですな。
ぼちぼち帰ろうかと思います。
うーん。なかなかお仕事が進まない。
いつ頃からか、週末の仕事のペース(単位時間当たり)が落ちている。
というより、する仕事の質を平日ときっちり分けないと効率悪い。
どちらかというと、経営企画とか、計数管理とか、
あと逆にあまり頭使わないけど時間を食う作業とか、
をやった方がよさそう。
個別の案件をこなそうとすると、どうしてもなんというか“邪念”が入る。
どうしても期限が近いものはね、やっぱりやらんといかんのですよ。
ただそれを週末まで持ち込んでいる時点である意味「死に体」。
見直すべきは、平日の時間の活用の仕方、だなぁ。
ひとまず目先の危惧は、
“この腰の痛み、大丈夫か>?”
ということ。
午前中の野球で、ちょっとピリッときたな、と思ったら、
午後になってから痛みが増してきた。
夕方まで少し寝てごまかしてたけど(その後仕事出てきた)、
ある意味痛いから席立ちたくない、というのもあり。
でもまぁ、かえるか。うん。
明日早朝勝負。
もう23時を回っているのですな。
ぼちぼち帰ろうかと思います。
うーん。なかなかお仕事が進まない。
いつ頃からか、週末の仕事のペース(単位時間当たり)が落ちている。
というより、する仕事の質を平日ときっちり分けないと効率悪い。
どちらかというと、経営企画とか、計数管理とか、
あと逆にあまり頭使わないけど時間を食う作業とか、
をやった方がよさそう。
個別の案件をこなそうとすると、どうしてもなんというか“邪念”が入る。
どうしても期限が近いものはね、やっぱりやらんといかんのですよ。
ただそれを週末まで持ち込んでいる時点である意味「死に体」。
見直すべきは、平日の時間の活用の仕方、だなぁ。
ひとまず目先の危惧は、
“この腰の痛み、大丈夫か>?”
ということ。
午前中の野球で、ちょっとピリッときたな、と思ったら、
午後になってから痛みが増してきた。
夕方まで少し寝てごまかしてたけど(その後仕事出てきた)、
ある意味痛いから席立ちたくない、というのもあり。
でもまぁ、かえるか。うん。
明日早朝勝負。