おはようございます!
冷たい空気と柔らかな日差しが混ざり合う朝の湘南地方です。
さて、昨日はお昼の間ちょこっと抜け出して
松山から上京してきた高校の同級生とランチをしてきました。
同級生は、息子を連れて2泊3日の東京旅行。
将来は宇宙工学を勉強したい、という小学5年生の息子(超かわいい)、
上京初日にJAXAに行ってきたようで、おみやげのJAXAキャップを被っていた。
そして大学も見せとこう、というオヤゴコロ。えらいなぁ。
可愛いお土産も持ってきてくれた♪
みきゃんグッズ。
待ち合わせは赤門前。
20年前のかすかな記憶を頼りに大学構内を案内…てか、思ったほど変わってなくて逆にびっくり。
「建物に歴史を感じる」という息子クンの感想。。。うん、わかるよ、老朽化してるよね。
ポジティブな捉え方は人生を豊かにするよ。
学食でご飯を食べたいとのことだったので、
安田講堂下の中央食堂でランチ。
それぞれ赤門ラーメンと本郷定食を注文。
それにしても、大学は休みに入ってる様子で学生はあまりいないのに、
ご高齢の団体客や海外からの観光客と思しき団体さんが多数。。。
ま、我々も観光できてるようなものだからあまり言えないけど。。
同期と会ったのは、、、たぶん3年振りかな?
ご飯を食べながら積もる話をあれこれと。
その後三四郎池やらグラウンドやらを案内。
歩きながら、最近の小学生事情も色々聞いたり。
周りでは中学受験をする子供がほとんどいないらしく、友達と話が合わないんだそうだ。
まーでもね。友達って数じゃないから。
こうやって、おじさんとお父さんみたいに、卒業から24年経ってもふらっと来てふらっと会える仲って
いいもんじゃない?
じっくり時間かけて友達を作っていけばいいと思うよ!
…なんてこと話してみたり。
忙しい中にも結構リフレッシュになる価値ある時間でした。
来年には同窓会やるのかな。
冷たい空気と柔らかな日差しが混ざり合う朝の湘南地方です。
さて、昨日はお昼の間ちょこっと抜け出して
松山から上京してきた高校の同級生とランチをしてきました。
同級生は、息子を連れて2泊3日の東京旅行。
将来は宇宙工学を勉強したい、という小学5年生の息子(超かわいい)、
上京初日にJAXAに行ってきたようで、おみやげのJAXAキャップを被っていた。
そして大学も見せとこう、というオヤゴコロ。えらいなぁ。
可愛いお土産も持ってきてくれた♪
みきゃんグッズ。
待ち合わせは赤門前。
20年前のかすかな記憶を頼りに大学構内を案内…てか、思ったほど変わってなくて逆にびっくり。
「建物に歴史を感じる」という息子クンの感想。。。うん、わかるよ、老朽化してるよね。
ポジティブな捉え方は人生を豊かにするよ。
学食でご飯を食べたいとのことだったので、
安田講堂下の中央食堂でランチ。
それぞれ赤門ラーメンと本郷定食を注文。
それにしても、大学は休みに入ってる様子で学生はあまりいないのに、
ご高齢の団体客や海外からの観光客と思しき団体さんが多数。。。
ま、我々も観光できてるようなものだからあまり言えないけど。。
同期と会ったのは、、、たぶん3年振りかな?
ご飯を食べながら積もる話をあれこれと。
その後三四郎池やらグラウンドやらを案内。
歩きながら、最近の小学生事情も色々聞いたり。
周りでは中学受験をする子供がほとんどいないらしく、友達と話が合わないんだそうだ。
まーでもね。友達って数じゃないから。
こうやって、おじさんとお父さんみたいに、卒業から24年経ってもふらっと来てふらっと会える仲って
いいもんじゃない?
じっくり時間かけて友達を作っていけばいいと思うよ!
…なんてこと話してみたり。
忙しい中にも結構リフレッシュになる価値ある時間でした。
来年には同窓会やるのかな。