弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設13年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【価値評価】中国電力の知的財産報告書

2019年03月05日 07時29分39秒 | 実務関係(著作権・価値評価・周辺業務)
おはようございます!
雨も上がってスッキリした空気の@湘南地方です。

さて、とある新聞記事からするすると辿りついた標記の件。
中国電力知的財産報告書

記事を見て最初は「へー、特許評価額164億円ってすげー」くらいに思っていたのだけど、
報告書を読んでみて、取り組み方がなかなか生半可じゃないなぁ、と思った。
ざざっと検索してみても、電力会社のなかで直近出願している件数としてはずば抜けている。

それに、毎年報告書を作成するとなると、それだけの成果が継続的に生まれていることが前提。
この体制そのものに価値があるよなぁ。
知財戦略の3つの基本理念なんかも策定されているところ、
最初に来るのが「創造力豊かな人材育成」というのが良い。
経営理念ともリンクしている。

そうだよなー。戦略には理念が無いと。
その場しのぎとは戦略とは呼ばない。
具体的な事例も満載で、実体が伴っていることを感じさせる報告書でございました。
参考にさせていただきます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【趣味】三浦国際市民マラソン | トップ | 【雑記】定番メニュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実務関係(著作権・価値評価・周辺業務)」カテゴリの最新記事