おはようございます!
台風一過でまぶしい日差しの千歳-札幌間です。
今日はつれづれなエントリ。
ここ数日(というか今週)、多少眼に見えているToDoが減っていて、
目先のこと以外のことを考えるゆとりができている。
(いや、まあほんとは色々あって気付いていないだけかもしれんのだが…)
たまにはこういう心持ちにならないと、のびのびと展望を描くこともできない。
とはいえ、この状態がずっと続くとそれはそれで不安になるわけで。
自分のキャパを増やすことと、組織としてのキャパを増やすこと。
負荷を適切に分配すること。
管理者としての自分とプレーヤーとしての自分。守りと攻めと。
上手に切り替えてやらないといけない。
でもまあ、まずは「着手待ちbox」を一度空にしたいなぁ。
マルチタスクの揚げ句デッドロック、という状況が、本当にタフなときはそこそこあったので、
それが解消されていてここんとこ仕事していて気持ち良い。
より気持ちよくお仕事できるように、今を頑張りましょう、というシンプルなことなんだろうな。
台風一過でまぶしい日差しの千歳-札幌間です。
今日はつれづれなエントリ。
ここ数日(というか今週)、多少眼に見えているToDoが減っていて、
目先のこと以外のことを考えるゆとりができている。
(いや、まあほんとは色々あって気付いていないだけかもしれんのだが…)
たまにはこういう心持ちにならないと、のびのびと展望を描くこともできない。
とはいえ、この状態がずっと続くとそれはそれで不安になるわけで。
自分のキャパを増やすことと、組織としてのキャパを増やすこと。
負荷を適切に分配すること。
管理者としての自分とプレーヤーとしての自分。守りと攻めと。
上手に切り替えてやらないといけない。
でもまあ、まずは「着手待ちbox」を一度空にしたいなぁ。
マルチタスクの揚げ句デッドロック、という状況が、本当にタフなときはそこそこあったので、
それが解消されていてここんとこ仕事していて気持ち良い。
より気持ちよくお仕事できるように、今を頑張りましょう、というシンプルなことなんだろうな。