パイナップルリリー(ユーコミス):ユリ科
夏に涼しげなパイナップルリリーです
蕾の方が 尚 パイナップルに似ています
花が咲くと 細長いパイナップルになってしまいます
センニチコウ:ヒユ科
この花が咲くと夏ですね~
キバナコスモス
コエビソウ
タチアオイ(ホリホック)アオイ科
オーニソガラム・コーダツム:ユリ科
玉ネギの様な茎を持つ変わった植物で小さな実がポコポコ出てきます
別名が色々あります
シー・オニオン・偽海葱 ニセカイソウ・ギカイソウ・ニセウミネギ
子持ち蘭・子持ち海葱 等など
カシワバアジサイ
優しいピンクに染まった装飾花が可愛いね
デブ猫ちゃん
飼い主さんのお話では 避妊手術をしたとたんに
太ってしまったそうです!(●^o^●)!
可愛いワンちゃん
昨日の夕方 川沿いを散歩中に 出会ったわんちゃんです
飼い主さんが 帰ろうとしても 草の中に入ったまま 動かないそうです
草の中は涼しくて 気持ちが良いので 帰りたくないんですって(笑)
わんちゃんは 暑がりですものね
耳の周りが真っ黒で とても凛々しい ハーフ犬です
猟犬の血が混じっているそうです
ヘラオオバコ
わんちゃんと出会った所には ヘラオオバコが群生しています
双子や三つ子ちゃんもいましたよ
オナガガモのオナガ君が・・・
昨日は・・・
首長君に変身していました
こんなに首が長かったなんて 初めて知りました
仲間たちが戻ってくる日を 首を長くして 待っているのかも知れませんね
親子のカルガモの一組の方の母鳥に 彼が遊びに来ていました
仲良く泳いでいたのですが 彼が突然飛び立ってしまい 母鳥も後を追って
飛んで行ってしまいました
ヒナたちは動揺して 3羽固まって 母鳥が飛んでいった方向に泳ぎだしました
どうなるのか とても心配でしたが
母鳥が戻ってきてくれて ホッとしました
駆け落ちしてしまったのかと思って心配しましたよ
日中は暑いので 夕方に川沿いを散策しました