Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

雨上がりの散歩道

2021-09-08 10:34:05 | 海岸&川沿いにて

雨上がりに川沿いを散策しました
シラカシ:ブナ科

可愛いドングリ

ザクロ:ミソハギ科

日焼けしたザクロが沢山 ぶら下がっています

イヌビワ:クワ科

大きな果実です
イヌビワの果実は大小様々です

オオイタビ:クワ科

青い果実
暖地の海岸沿いに自生し ツルの随所から気根を生じて他の樹木や崖を登る
暑さや乾燥に強くて丈夫な性質を持つため
石垣やコンクリート壁面の緑化に使われています

落ちていた果実

イチジクのような形をしています

カメ・オオバン・カルガモ

激しい雨が降ったので 増水で中州が消えてしまい
川辺に避難していました

カルガモ


オオバン



川には3羽のオオバンがいますが たまに行く池には
ポツンと一羽で取り残されていて 寂しそうです
晩秋には 仲間たちが戻って来ますので もう少しの辛抱です

今日は雨です
朝は曇りで 晴れ間も見えたのですが 今は本格的な雨になっています


.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

多肉植物

シロバナタンポポ

綿毛と一緒に
蕾が次々と出来ています

アップルゴーヤの雄花

雄花ばかりが咲いています


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする