一昨日 曼殊沙華の里へ娘がドライブに連れて行ってくれました
双子の孫たちも一緒なので
とても賑やかなドライブになりました
多可町の観光名所
曼殊沙華の里
長閑な田園の中にありました
美しい川は思出川
清流の中にメダカも沢山泳いでいたそうです
魚が好きな孫たちは 花よりメダカに夢中でした
ヒガンバナ:ヒガンバナ科
稲穂とのコラボが似合います
ヒガンバナは モグラ防止になります
球根に 毒があるので モグラやネズミを 寄せ付けないようです
昔の人の知恵でもありますね
田舎ではお墓にも沢山咲いていて 子供のころは不吉な花と思っていましたが
大人になって考えが変わりました
お彼岸近くになると 毎年 決まって咲いてくれる カラフルなヒガンバナを
毎年 待ちわびます
休日なので カメラマンさんたちも撮影に余念がありませんでした
日差しを浴びて輝いで見えました
キジバト
キジバトが飛んで来た~🐤
紅一点じゃなくて白一点
今日も晴天ですが夕方にはやや崩れる予報が出ています
中秋の名月ですので 何とか青空を維持してほしいです
🌺.。.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.。.🌺
咲き続ける ハイビスカス
おもちゃカボチャ
多可町で購入して来たおもちゃカボチャ
ミニミニカボチャが5個で100円です
…追記…
今宵の月
今日は中秋の名月で 満月なのに 雲が多くて綺麗に撮れませんでした
昨夜の月
昨日の月でお月見です