ヌルデ:ウルシ科
雌雄異株:雌雄異花
雄花です
雌花には沢山の果実が生ります
サルスベリ ニッチェ:ミソハギ科
昨年まで シマサルスベリとしてアップしていましたが・・・
名札が付いていました
普通のサルスベリと どこが違うのか分かりませんが
普通のサルスベリよりも 毎年 遅く咲きだします
アメリカデイゴ:マメ科
寒くなるまで繰り返し 花を咲かせます
再び咲きだしました
蕾
クサギ:シソ科
雄しべの長いチャーミングな花
とても良い香りがします
花から果実へと変わりつつあります
今日は晴天です
昨日から猛暑が戻って来ました
今日も暑い(-_-;)
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
シロバナタンポポ
ショウジョウソウ
種が出来ました
こぼれ種で来年も発芽するのでしょうね
今年も彼方此方で発芽していました
多肉植物の中にも芽吹いています