Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

3種類の赤い実

2021-12-16 12:00:41 | 実の生る植物の絵

3種類の赤い実を描きました
クロガネモチ:モチノキ科
縁起が良くて人気がある庭木

モチノキ:モチノキ科
日本庭園には欠かせない植木であり
モッコク、モクセイと共に「庭木の三大名木」とされています

サンシュユ:ミズキ科
中国原産
春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつけます


秋から冬にかけて 赤い実が多いですね
鳥たちの好物です

今日は やや曇り空で晴れ間もありますが夕方から雨になるようです
落ち葉
🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂


先日 公園に美しく紅葉した落ち葉が・・・



あまりにも美しいので 拾って来ました



こんな模様の入った落ち葉は初めてです
スモークツリーの葉ではないかと思います



綺麗な落ち葉を 今描いでいます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする