雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

解体が終わりました〜7年間大切に育ててきた庭木とのお別れ〜

2022年01月12日 | おすすめシンボルツリー
2022年1月10日
2014年5月からずっと
四季を彩り癒しの空間と時間を
つくってくれた庭木とお別れしました

サブシンボルツリーアオダモ

ジューンベリー

ソヨゴ

シラキ
いきなりAfterです


解体屋さんと庭師さんが入り
コンクリートを剥がしながら
同時進行で庭木を掘り

残す庭木には丁寧に根巻きし
これはソヨゴ
↓

トラックの荷台に積まれていきます
クレーンで吊られているのはアオダモ
↓

4本の高木は子供の家の完成まで
庭師さんのところで預かってもらいます
サブシンボルツリーのアオダモ
赤い実のなるジューンベリー
常緑樹のソヨゴ
紅葉が綺麗なシラキ
(柏葉紫陽花も預かってもらいました)
↓

今まで庭木が植わっていた場所には
一旦砕石が敷かれました

新築工事中の車の仮駐車場にします


ここに新しく井戸も掘る予定です

今使っている井戸は
週末に神主さんにお祓いをしてもらい
菅を抜き取り更地に戻します

庭土が雨で流れないよう仮の土留めとして
解体した枕木風ステップを並べました

ここに少しだけ庭土が残ったので
僅かなスペースですが半年間は花壇として
お花を植えることが出来そうです
ただ掘り返したままなの状態なので
太い根がたくさん混ざっています
それを綺麗に取り除くことから始めないと…

玄関の北側にあったシラカシは
抜根してもらいました
これで少し日当たりがよくなります

ここには新しくトレリスを設置して
クレマチスを絡ませる予定です

工事が終わって日暮れ

すっかり開けて寂しい感じ

翌朝雨が降り出す前に記録用に撮りました

テラスと
シンボルツリーカツラの木だけになりました

庭木が我が家に戻ってくるのは
10月頃になりそうです
これから春が来て夏が来て秋が来る頃
やっと我が家に戻ってきます
庭師さんのところで無事夏を越え
枯れずに戻って来られますように…

解体工事の日はほぼ1日中
外にいて工事の様子を動画に残したり
業者さん希望を伝えながら
見守りました
当日は風もなく穏やかなお天気で
よかったです

いろいろ問題もありますが
ひとつひとつ知恵を出し
先に進んでいきたいと思います

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年振り返り〜*白い花*〜

2021年12月28日 | おすすめシンボルツリー

寒波で大雪の地方
ニュースで見ると凄いですね
この辺りは日陰に霜柱が立った…
くらいでした
でも寒い❄️

2021年のお気に入り写真から
白いお花を振り返りたいと思います

今年お迎えしたクレマチスシロタカ

開花鉢で購入して花後カットしたら
今年何回も咲いてくれました

今は白万重の木柱の横で支柱に絡んでいます
2月になったら葉を全部取ってツルを解き
ツル下げし誘引し直したいと思います


サブシンボルツリーアオダモ

今年は剪定らしい剪定をしなかったので
来春にたくさん咲いてくれるはずでしたが
庭解体の為来月掘り上げて掘り取り
庭師さんのところで預かってもらいます

シジミバナ
↓

ジューンベリーの株もとに植えた
八重咲きの雪柳みたいな低木です
ジューンベリーも掘り取るので
一緒に根巻きして預かってもらえればいいな

コデマリ

コデマリは庭解体で卒業する予定でしたが
こんなに綺麗に咲いた画像を見ると
迷いが出ます

クレマチス美登利

早咲き大輪の八重咲きです
枝が細くて花が大きく咲くと重そうです
今季はうまく誘引出来るかな?

シレネユニフラーラドレッツバリエガータ

寒さに強い常緑多年草
斑入りのユニフラーラです
春に咲く花が本当に素敵

クレマチス白万重

クレマチステッセン

ふたつともフロリダ系クレマチス
寒さに強くて今も咲いています
このまま咲き続けて5月まで咲くと思います
花のピークは5月中旬です

ジギタリスクリーム

地植えにすると大株になり
草丈高く後方で華やかに咲いてくれました

オルレア

こぼれ種で増えたもの
寒い地方では夏越しする多年草です

コバノズイナヘンリーズガーネット

秋の紅葉がとても綺麗な庭木です
春のブラシのような花もとても素敵です
これも庭の解体で卒業しようと思っています

紫陽花アナベル
↓

アナベルは先日掘り上げ鉢に植え替えました

庭もリニューアルするので
思い切って卒業して
新しい庭で新たにスタートするのもいいかな
と思う気持ちと名残惜しい気持ちとで
揺れ動いています

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

検査受けてきました

2021年10月28日 | おすすめシンボルツリー
雨の後急に気温高めが続いて
長袖だと暑いくらいです
職場はまた冷房を入れています
エアコンの真下にいる女子達が寒がるので極弱い冷房です 
エアコンから少し離れたデスクの私は
ミニミニ扇風機の風を自分の顎のあたりに当てています
無風だとマスクしてるから暑い💦

シラキが朝の光を浴びて綺麗


写真で伝わるかな〜?
キラキラして見とれてしまいます


このシラキはお気に入りなので
庭の解体後も残すつもり


日解体の見積もりが届いて
なかなかのお値段で固まってしまいました
コンクリート解体処分と
庭木掘り上げ寝巻一時預かり&
解体工事終了後植え付け
土留ブロック工事費用です
静岡で精力的に活動されている庭師さんなので
素敵なお庭になりそうです

コバノズイナヘンリーズガーネット

東側のコバノズイナより
西側のコバノズイナは早く紅葉しています

シンボルツリーカツラの木


黄葉と落葉が始まっています
カツラは初夏も夏も秋も楽しめてほんと
シンボルツリーにしてよかったです


常緑のシルバーリーフツリー

ホワイトソルトブッシュ
去年寄せ植えに入れたものです
春に寄せ植えを解体し鉢に上げました
とてもよく成長しています
ちっちゃな葉が紅くなってきました

毎日癒してくれるお気に入りの寄せ植え
小輪パンジーわらくストロベリー

美味しそうなベリーカラー
丸顔で可愛いです

今シーズン初の寄せ植え
花日和さんのオリジナルパンジー
シエルブリエ

パステルカラーの淡い色
やさしい雰囲気の寄せ植えになりました
毎日眺めて癒されています

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルの検査の話ですが
体調が思わしくなく
毎年職場の健康診断で指摘されている
甲状腺の腫れについて検査してみることにしました
検査の前にネットで情報を集めて
甲状腺ホルモンが少ない橋本病かな?と思って
専門の内分泌内科を調べて予約していきました
タブレットで問診に答えて
血液検査とエコー検査
2時間くらいで終わりました
エコーでは甲状腺に小さな出来物が3つあり
腫れの原因になっているけど悪いものではなさそう
との診断
血液検査は甲状腺ホルモンが少ない
橋本病ではないことがはっきりしましたが
逆に多すぎる数値だったみたいで
一過性のものかどうか
3〜4ヶ月後に再検査となりました
自覚症状がない潜伏性甲状腺機能亢進症だと
心室細動や骨折のリスクが高まるのだとか
体の不調は甲状腺ホルモンによるものでは
なかったみたいです♪
となると老化というかそっち?
肩や指や手首や手のひらが痛かったり
握力がなくて物が持ちにくかったり
よろけて転びやすかったりするのですが
これは病気ではなく
年齢とともに・・・ということだったかも
設備が整ったとても感じのいい病院だったので
他の人にも検査をすすめたい気持ちです


ドライフラワーづくり&庭木の紅葉とスイートアリッサム

2021年10月19日 | おすすめシンボルツリー

今朝は雨が降っています
気温も低くて肌寒い
なんか喉も痛いような・・・
暖かい服装で出勤しよう

勝手口の廊下に吊るしている
ドライフラワー
手前は紫陽花アナベル
↓

花がグリーンになってからカットし
吊るしています
いい感じにドライになりました

ちなみに去年作ったアナベルのドライ

去年はカットしてから
水の入った花瓶に挿して水を足さず
だんだんドライにする方法で作りました
玄関ホールにありす
触ると花弁が散るのが困りもの

エキナセアとルドベキアは
いい感じドライになってきました

紫陽花テマリテマリは
とても小さくなってしまいました↓
昨日アメジストセージをカットし
新たに吊るしました

土曜日に子供が来たときこのドライを見て
リースを作りたいと言っていました
来月BBQをやる予定があるので
その時合間を見て作ろうかなと
言っていました
実も必要と言うので
シラキの果実も取って干しています

ニゲラの果実も捨てないで
とっておけばよかったなぁ・・・

毎日眺めているシラキ
↓

春の新芽の綺麗さ
果実の可愛さ
紅葉の綺麗さ
どれもみなお気に入りです

玄関前のマルバノキ

今週は紅葉もすすみそうですね

涼しくなって
スイートアリッサムが
元気を吹き返してきました

特に植えたわけではないのですが
ここで宿根したり
こぼれ種から育ったりして
いいグランドカバーになっています


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村





頭痛との闘いは終わり睡魔と闘う

2021年10月13日 | おすすめシンボルツリー
静岡の昨日はとても暑かったです
東海より北の方は
急に気温が下がったようでしたね
今日は雨の1日になりそうです
暑くはなさそう

こぼれ種からビオラが咲きました


見覚えのあるお顔


小輪ビオラ夢花かな?
八重咲きペチュニアの鉢から発芽
クレマチスの鉢にもいくつか
こぼれ種からビオラが発芽しています

シンボルツリーカツラの木


黄葉が始まりました
落ち葉も毎日少しずつ散り積もっています
まだグリーンの部分も多いかな?

サブシンボルツリー
アオダモの葉は茶色に色づいて
もうほとんどが落葉しました


葉が小さめなので
落葉してもそんなに邪魔になりません

葉が大きめのシラキ

果実がなっているのがかわいい
真っ赤になるにはもう少し時間が必要かな

マルバノキ

日当たりのいい南側から紅葉しています
マルバノキの葉は大きくて硬いので
カツラの木の落ち葉のように
カサカサと細かく割れることはありません
一枚一枚拾える感じです


玄関のゲラニューム

見覚えのない子です


コキア

コキアは近所でもよく目にしますね
日当たりのよい場所のコキアは
割ともう紅くなっています
今週末はもう肌寒くなりそう
そろそろビオラを見に行こう

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


🍁秋の新作🍁作品登録準備中🎃週末販売開始予定です
耳鼻科で副鼻腔炎の薬をもらい飲み始めたら
頭痛はなくなって来ました
ただ薬のせいかものすごく眠い
仕事中眠くなることはないのですが
昨日は眠くて眠くて・・・
帰宅したら夕飯も食べずに
作業着のままソファーで寝てしまいました
異常な眠気です
起き上がれたのは3時間後でした
今日は薬どうしよう・・・
アレルギーの薬か?
痛み止めの薬か?
副作用に眠気とはかかれていないけど
飲まない方がいいかなぁ

腑に落ちないこと

2021年10月06日 | おすすめシンボルツリー


玄関前のペチュニアが可愛くて


妖精のチュチュグリーンストライプ
今の時期はどこがグリーンなの?と
疑問に思いますが
夏は全体が爽やかな白い花びらに変わって
名前の通りライムグリーンのスジが
星形に出てきます
夏の爽やかな花色もお気に入りですが
秋のやさしいふんわりしたこのカラーも
お気に入りです
冬越し出来るかな?

玄関前のマルバノキ
↓

少し紅葉が始まり紅い落ち葉も・・・
丸くて大きな葉です


よく日が当たる場所のマルバノキは
全体が紅く紅葉するそうですが
我が家のように半日陰のマルバノキは
緑、黄、橙、茶、赤と五色の葉色の
紅葉が楽しめます
秋の深まりと共に変わる葉色が
楽しい庭木です


玄関前フェンスでは
バーバラハーリングトンと
カロライン(キャロライン)が
咲き始めました

オレンジっぽいピンク色の花です


フェンスの内側では
メアリーローズとカロライン

ちょっとうどん粉病が出始めました
風通しが悪いのかなぁ
綺麗に咲き始めたのになぁ

南側石積み花壇では
コキアがこれから紅くなるところ


真っ赤になってくれるかな?



ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

腑に落ちないこと・・・
7年前に我が家の庭づくりというか
エクステリアを施工してくれた業者に
庭の解体の相談をし
昨日見積もりと図面が届きました
先日打合せした通りの図面になっていて
私の希望通りとなっています
ただ子供夫婦の家の玄関までは
車と車の隙間を通って入る間取りなのですが
人ひとりが通るのがやっとの隙間しかなく
なぜこんな玄関位置の間取りを設計事務所が
提案してきたのかが腑に落ちません
将来の孫用の自転車置き場もないので
我が家のサイクルポートを使うにとしても
車と車の間を通って道まで出るしかなく
車をキズつけそうです
来週末に今度は設計事務所さんの方の庭師さんが
やっと来てくれ打合せがあります(ほんと遅い)
そこでもっと庭を削らないいけないですと
なし崩し的に言われるのは順番も違うと思うので
そこはしっかり確認していきたいです



ジューンベリー 赤い実のなる木&草丈の高い初夏の花

2021年05月21日 | おすすめシンボルツリー
昨日は夕方から本降りの雨になりました
今日も雨の1日です

ジューンベリーの実が色づいてきました


もうヒヨドリがこの実をお目当てに
庭にやってきています
知らずに庭に出ると
バサバサっと大きな音を立て飛び立つので
びっくりさせられます


もっとかわいい鳥が来てくれたら嬉しいな


ジューンベリーの株もとでは
セージが咲き始めています
チェリーセージ パープルローズ

サルビア ソークールピンク

雨の中のセージもとても綺麗です

去年植え込んだ
ベロニカが宿根し咲いています

八重咲きのホリハックが咲き出しました

でもディープなレッド?
植えたのは
アルセア 
スプリング セレブリティーズ パープル
なんですが・・・


どう見ても赤いです・・・


アルセアは2種類3株を植えています
100〜120cmくらいの草丈に
成長する八重咲きのホリホックです

アルセア ダブルシャモイズ
サーモンピンクの花が咲く予定
つぼみが少し色づいています

梅花ウツギが咲き出しました

アメリカアジサイ アナベル

大好きな額紫陽花

土日は少し天気が回復しそうですね
しばらく剪定などに追われそうです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春夏🌻向けのひんやりリネンマスクが揃っています

Creemaにも一部出品しています

こんな庭が好き

2021年03月31日 | おすすめシンボルツリー

桜堤防の桜🌸満開です
急に夏日になって一気に満開になりました
花冷えにでもなってくれれば
長持ちするのでしょうけど
まだしばらく暖かい日が続くので
すぐに葉桜になってしまいそうです
今年はお花見出来なかったなぁ
満開と休日とお天気がぴったりそろう年は
なかなかないですね

ヒューケレラ フレッシュグリーンと
ミニチューリップ ステラータ
ビオラ みるくももか
富山産チューリップ
スイートアリッサム
↓

チューリップの向こうには
アジュガ

アジュガはなんの品種だったか・・・
ガーデニングを始めたばかりの頃
植えました
アジュガ レプタンスかなぁ?
全然名前に覚えがないけど
検索すると一番似てるかも

アジュガとチューリップは
春の象徴みたいですね

 

ヒューケレラ フレッシュグリーン


背後のシエルブリエとセットにすると
可愛さが倍増します

シレネ ユニフローラ
ドレッツ バリエガータ

このハンギングバスケットは水はけが
よくなさそうで心配です
夏前に植え替えた方がいいかも

西洋芍薬 ソルベット

クレマチス ペトリエイ

先輩ブロガーの
ハイジさんが毎年とっても上手に
フォステリー系クレマチスを咲かせていて
すごいなぁと感心しています

香り水仙 サーウィストンチャーチル

コデマリも咲き始めました

サブシンボルツリー アオダモ

ふわふわの白い花


いつも桜の季節に花が咲きます


今日は年度末の大棚卸しです
棚卸しが週末だとやれやれやっと終わったと
土日休めるのですが
大棚卸しを済ませても今年はあと2日出勤
子供の入社式も1日にあるし落ち着きません
学校卒業してやっとお弁当づくりから
解放されるかと思っていたら
なんと会社は外食かお弁当持ちだそうで…
え〜💦
上の子が高校に入ってからずっとだから
もう15年間子供のお弁当を作っています
と言っても冷食を詰めているだけなんですが
子供がもし結婚しなかったら
おばぁちゃんになっても作るのかなぁ

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました

やり直し

2021年03月29日 | おすすめシンボルツリー

昨日の記事の四苦八苦した
クレマチスの苗の誘引方法
コメントでアイディアを
頂きありがとうございます

コメントを頂く前
午前中雨がやんで少し手直ししました


クレマチスの鉢を挟んで
フェンスと平行に支柱を立てて
ネットを張りました


昨日よりは少しマシになった?
また週末にお店を回って
またやり直すかもしれません


プランターの
アフロディーテエレガフミナ

植えっぱなしのプランターですが
元気がいいです(笑)
ここも春はトレリスの高さを超えて
伸びてしまうのでどうにかしないと…です
プランターは強い西風を受けないよう
物置の東側に置いています
午前中日が当たるのが一番いいかなと… 

この物置来年には撤去しないといけません
子供夫婦が来年には
ここに家を建てる計画をしています

庭も今パンジーやチューリップ
ネモフィラなど植えている土の部分は
駐車場にしないといけません
シンボルツリーカツラの木だけは
残したいな

どうなるかなぁ・・・
我が家の車4台と
子供夫婦の車が2台で計6台
なので近くのアパートの駐車場を
一台分今からおさえています
今駐車場の真ん中にある
井戸もなくなっちゃうなぁ


サブシンボルツリーのアオダモ


ふわふわの花が咲きました


まだ満開ではないですが
昨夜の大雨でどうなったかなぁ


ハンギングの
シレネ ユニフローラ

シジミバナ

白花マンサク
フォサギラ ブルーミスト

春は白い花が多いですね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のひんやりリネンマスク🌸増えました
Creemaにも出品しています

アオダモの花とクレマチスと

2021年03月27日 | おすすめシンボルツリー

昨日は暖かかったですね
職場では冷房をつけました
職場の近くの桜堤防では
桜が5分咲きくらいになりました🌸

我が家のサブシンボルツリー
アオダモ


花が咲き始めました
アオダモには雄株と雌株があるらしく


我が家のアオダモは
果実がなったことがないから雄株かな


まだ咲き始めです
咲き進むとふわふわの白い雲みたいです

観察し始めたのが3月20日

3月24日

3月26日

今年は冬の剪定を最小限にしたので
花がたくさん咲くのではと期待しています

こちらはメインのシンボルツリー
カツラの木

柔らかな新葉が出てきました
丸くてかわいい葉です
カツラの木は樹形がすらりと美しく
枝ぶりがしなやかで女性的
葉も柔らかく丸葉でお気に入りです
今年は庭師さんに剪定してもらいました

剪定は初めて庭師さんに依頼したのですが
雑木は出来るだけ切らない方がいいという
スタンスの庭師さんで
剪定後もえ〜こんなに切っちゃったの?
という落胆もなく
お願いしてよかったです
1月末に作業してもらったのですが
未だに剪定料の請求もなく
いつかな〜?と思っております
この辺りの庭師さんが参加する
大きなイベントのリーダー的な方らしく
お忙しいみたい

・*・*・*・

モンタナ系クレマチス
フラグラント スプリング
↓

苗をお迎えしこんなにつぼみをつけたのは
今年が初めて


先週末の大雨の日に開花し始め
平日は朝とお昼休みしか写真が撮れません
朝撮ると赤っぽい画像

お昼に撮るとすっかり日陰になっており
朝とは違う色合いの画像です

3月は年度末で大棚卸しもあり
仕事も忙しいので帰宅すると
もう庭は真っ暗です
朝は水やりと
日ごと伸びてくるクレマチスの枝の誘引
ビオラの花殻摘み
昼はあら綺麗あら可愛いと写真を撮って
あっという間に時間がなくなります
土日に雨が降るのはやめてほしい〜💦

クレマチス ペトリエイ
↓

挿し木は成功しにくく
成功しても夏越しが大変で
我が家では希少なクレマチスです
春に毎年開花苗を買うのが
一番かもしれません

クレマチス 白万重

つるが伸びて伸びて・・・
玄関木柱から外壁のトレリスの方まで
絡んでいます

小さな10号鉢なのに生育旺盛です


去年からずっと咲き続けているので
夏はお休みさせてあげようかと思います


新旧両枝咲きですが
春の花後はバッサリ短く剪定しようかな

クレマチス 美登利

去年はほんの数輪だけの開花でしたが
今年は花数が増えそうです
美登利という名前の通り
ライムグリーン〜ピンクの縁取りの
パテンス八重咲きの品種です

及川フラグリーンさんで苗を購入しました
開花画像お借りしています

クレマチス リトル・ボーイ
↓

クレマチス うるると
バーバラハーリングトン

どのクレマチスもこの暖かさで
枝が伸びて勢いがすごいです
4〜5月が楽しみです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色のリネンマスク🌸増えました
Creemaにも出品しています

マルバノキの剪定&ソヨゴの剪定2021.1

2021年01月29日 | おすすめシンボルツリー

今日は大好きなマルバノキ剪定の記事です
先日は
をアップしましたが
今日は玄関前のマルバノキの剪定を
アップしたいと思います

2020.11マルバノキ↓

毎年11月上旬頃から
綺麗に色づき始めます
我が家のマルバノキは東側にあるので
日が当たるのは半日くらい
日当たりの関係で全体が真っ赤にならず
紅 オレンジ 黄 グリーン 茶と
カラフルな紅葉が楽しめます

2021.1完全に落葉しています
↓剪定前

株立ちで枝がくねくねと曲がって伸びる
丸葉の雑木です
少し大きくなり過ぎたので
コンパクトに剪定してもらいました
ふたまわりくらい小さくなったかな?
剪定後↓

思い切って枝を切ってくれました


マルバノキは毎年自分で剪定していますが
ここまで思い切っては切れないものです
庭師さんに剪定してもらい
形よく小さくなりました

今年の紅葉が今から楽しみです

・*・*・*・

常緑樹のソヨゴ
もうどう切っていいのかわからなくなり
自分で枝先をパチンパチン
切っているだけの状態でした

毎年新しくてつやつやした葉が出ると
くるくると丸まって虫がつくの繰り返し
親方にはハトジムシだねと言われました
葉巻虫のこと?
スミオンは効かないと言われ
聞いたことがない農薬の名前を
教えてもらいました
(急いでスマホにメモったのに消してしまったみたいでそのメモが見つかりません)


ソヨゴは枝を切るのではなく
枝先の新しい葉を残して
古い葉を摘んでしまうのがいいのだそう
ちょっと今の私の手では出来ない作業…
両手の親指が動かしにくく自分の指じゃないみたい
もう働きたくないと指が地味に主張してきます

剪定後↓

もっさりしていたのが
すっきりさっぱり綺麗になりました
落とされた枝葉です

これなら病気にもなりにくく
虫もつきにくくなるかも
今まで剪定は枝を切ることばかり
考えていましたが
葉をすかすと見違えたように
綺麗になるんですね  
これから毎年剪定お願いしようかなぁ

シンボルツリーカツラと
サブシンボルツリーアオダモの剪定も
済んだのですが長くなるので
また次の機会に・・・

剪定中邪魔にならないよう
一時鉢植えを退かしまた元に戻しました

プラ鉢は持てるけど
もう重い鉢は持てなくなってきました
この鉢とか↓

この左側の鉢とか↓

雨で土が濡れずっしり重くなっていたので
動かしたらまた親指がやられました
でも年末年始よりは格段に回復しましたよ
よく動くからと油断して仕事や家事や
庭仕事をちゃっちゃとやってしまうと
後からきます
暖かくなったらもっとよくなるといいなぁ

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
インスタはこちらから↓

ハンドメイドマーケットminneで販売しています
受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です

ジューンベリーの剪定2021.1〜プロ編〜

2021年01月27日 | おすすめシンボルツリー
昨日は楽しみにしていた庭木の剪定の日
去年子供夫婦と行ったオープンハウスで
紹介して頂いた庭師さんに
初めて家の庭木の剪定をお願いしました
過去記事はこちら↓

全部で9本の雑木を剪定してもらいました
全て一度には書ききれないので
今日は一番樹形が乱れて困っていた
ジューンベリーの剪定をアップしますね

2014年に植えたジューンベリー
何度か自己流で剪定しています
一番張り切った2018年の剪定で5本の株を
株もとから剪定ノコで切っています
2018.1の剪定の記事も見てね↓
2020.1にも株を1本切っています
思えばこの辺りからもう自己流の剪定に
限界を感じていました↓

それから1年経って
剪定前↓


枝が絡んでしまいどうにかしたい状態です


朝 親方と職人さんが来てくれて
親方はテキパキとひと通り指示をして
じぁ僕はこれで…と帰られ
(え〜?帰っちゃうの〜?)
職人さんがひとりで剪定をしてくれました
まずは親方の指示とおり
絡んでいた枝を株もとから切りました

そしてもう1本

株立ちのジューンベリーは
要らない株を株もとで切ってしまうのが
1番いいそう

今回は絡んでいる枝の株を2本を切り
残った株の全体を見て
天辺の芯となる枝を決めたら
それに合わせて全体の枝の輪郭を決め
樹形を整えていきます

切り口に保護剤を塗ってくれたみたい

剪定後↓

Before↓

すっきりしました
嬉しい〜(≧∇≦)

南側東側北側と雑木を9本剪定してもらい
剪定枝を綺麗に片付け3時間ほどで
終了しました


たくさんの枝葉をどうするのかなと
思ったらブロワーで吹き集めて
手際よく綺麗になりました
(ブロワーバキューム欲しいなぁぁぁ)
落ち葉も綺麗になって
剪定前より庭が綺麗になったみたい・・・
これは私ひとりで剪定したら
丸ふつかはかかりそうだし
筋肉痛が何日も続きそう・・・
いつもは一人で脚立に乗り頑張って剪定し
切り落とした枝はとーますくんが
片付けてくれていました

思い切って剪定をお願いしてよかったです
庭木の周りに植えてある宿根草や
芽を出したばかりの一年草など
踏みつぶされてしまうかと思い
なかなか他人に頼めなかったのですが
丁寧に剪定作業をしてくれたのか
そんな心配は無用でした

仕事は半日お休みすることになりましたが
剪定をお願いしている時間を使って
多肉リースを作ることも出来ました


また多肉リースの記事はまたの機会に
詳しくアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

インスタはこちらから↓

ハンドメイドマーケットminneで販売しています
受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です

楽しい時間はあっという間

2020年12月20日 | おすすめシンボルツリー

昨日は庭の雑木の剪定を依頼する
庭師さんを紹介して頂き
下見に来て頂きました

先週子供と見学に行ったオープンハウスの
植栽を担当された庭師さんです

山に自生していた雑木を扱う市場から
仕入れて来ているのだそうです
樹形が自然に出来上がっていて
それ以上成長しない雑木を
植栽されているのだそう
剪定しなくていい雑木があるなんて
そんな都合のいい雑木があるなんて
知らなかったです
逆に生産農家さんが畑で育てた庭木は
年々成長していく性質があるのだとか…
なるほど〜

我が家の雑木
アオダモ、ジューンベリー、桂、アオハダ、ソヨゴ、白木、マルバノキ、白樫、
紅花常盤万作などを見てもらいました

我が家のアオダモをとても褒めて頂き
縁側軒下に並んだ放置気味の多肉植物にも
目をとめて頂き話が弾みました

多肉植物は今年の猛暑の後
消えてしまった多肉を片づけたくらいで
手をつけていなかったので
ちょっと恥ずかしかったのですが
庭の雑木がほぼ落葉してしまったので
紅く色づいた多肉に目がいくみたいです

駐車場のグランドカバー
ヒメイワダレソウにも関心を示されて
話は止まりません

家を建ててから6年
こんなに雑木やグランドカバー
多肉植物に至るまで会話が弾む誰かと
庭談義をしたのは初めてでした

とても楽しい時間でした

幹を見ただけでどんな気候の場所で
育った雑木かわかるみたいです
剪定の仕方や消毒の薬なども
質問して教えて頂きました

剪定は来年お願い出来ることになりました
雑木は剪定しないほうが樹形が乱れず
いいのだそうです
株立ちなら地際で株ごと切ってしまうのが
一番いいとか
枝を切るなら枝先ではなく
枝もとがいいとか・・・

わかっていても自分で剪定するとなると
それがなかなか難しいのです

剪定は雑木に合わせて混んだところを
すかしてもらうことにしました

我が家の剪定の話はまとまりましたが
子供の家づくりの話はまだまだこれから
あと3年くらいはかかりそうです

とーますくんがそれを聞いて
じゃあ孫はもっと先か〜 早く孫をくれ〜
とつぶやいていました

というわけで
庭の様子はすっかり日が傾いてから
撮ったのでこんな感じです

見元さんのビオラ
朝焼けのラビリンス
ふた株を細葉黄金万年草
チューリップの球根と一緒に
寄せ植えにしています


ビオラの苗を買う時に
同じ朝焼けのラビリンスでも
花色が違って迷って迷って
両方連れて帰ってきたのですが正解‼️
とっても綺麗でかわいいです


松原園芸さんのビオラ
ファルファリアNO50の寄せ植え

美人さんです
一緒に寄せた
ネメシア ピンクレモネードが
もりもりになってきました

こんなにもりもりになるんですね
初めて育てるので驚きです

寄せ植えのシルバーリーフ
カロケファルス プラチーナ

見元ビオラ ライジングアイス

風が強く当たって寒そう〜💦

今日はこの辺で

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


気持ちのいい朝/天然素材のストレスレスのリネンマスク

2020年11月03日 | おすすめシンボルツリー
今日は祝日 仕事はお休みです
少し朝寝坊してカーテンを開けたら
東側から上がっていると思っていた朝日が
びっくりするほど南よりから
上がっていました
もうそんな季節だったんですね
最近忙しすぎて気づきませんでした

シンボルツリー カツラの木


綺麗な黄葉です
これは東側からとーますくんが撮ったもの
西側半分は落葉しています(西風のせい?)

ハンギングのヘンリーヅタ

ヘンリーヅタは紅葉が綺麗で
丈夫なのでおすすめの植物です
夏のグリーンの葉も葉脈に白い模様が入る
特徴があって綺麗です
耐寒性落葉つる植物です
耐陰性もありますがよく日が当たった方が
紅葉は綺麗になります

マルバノキ
↓とーますくん撮影

私のiPhoneで撮ったマルバノキ

今年は特に綺麗に紅く染まりました


午前中しか日が当たらない
東側に植えています


もっと日が当たる場所に植えれば
もっと真っ赤になるのかな?
私は黄やオレンジが混ざった
カラフルな紅葉が好きなので
この場所のマルバノキがお気に入りです
本当はナンキンハゼの紅葉とかが
大好きなんですが
大きくなりすぎる木は自分の庭ではなく
街路樹で楽しむことにします

マルバノキにクレマチスが絡んで
咲いていました
クレマチス うるる
↓


3番花はもう好きなように
咲いてもらうことにしました

サフィニアアート とらネコ

肥料切れかな?
少し花色が薄くなってきました
とても長く楽しませてくれました
植え付けたのは今年3月です

ペチュニア 妖精のチュチュ

ペチュニアで綺麗に咲いているのは
このふたつだけ
あとは切り戻して軒下にいます

クレマチス 白万重

枯れたように見える枝から
新芽が伸びてきています

絶対枯れてると思う見た目なのに
節から新しい芽が・・・


綺麗な新しい葉も展開しています

今年も冬に咲いてくれるかも知れません

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓ 
PVアクセスランキング にほんブログ村
1日2枚ずつくらいですがリネンマスクを作っています
使い捨ての不織布マスクより肌ざわりがよくて
頬によくフィットする自然素材のやさしいマスクです
乾燥する季節に肌がカサカサになることもなく
やさしく包み込んでくれるストレスレスの布マスク
アイロンがけは必須ですが
一度使うと不織布マスクには戻れなくなります 
ハンドメイドマーケットminneで販売しています

紅葉する庭木

2020年10月31日 | おすすめシンボルツリー


今日で10月も終わりですね


玄関前のマルバノキ


紅葉が綺麗です
丸いコロンとした葉がお気に入りです
株立ちの耐寒性落葉低木
乾燥を嫌うので西日は避け
我が家では東側に植えています
日当たりのよい場所に植えた方が
より真っ赤に紅葉しますが
半日陰でも茶、赤、オレンジ、黄、緑と
カラフルな葉色を楽しめます


ハンギングのヘンリーヅタ

挿し木で増やしたものです


クレマチスのグリーンの葉と
ヘンリーヅタの真っ赤な葉 綺麗です

ロフォミルタス マジックドラゴン

耐寒性常緑低木
寄せ植えに入れるといい感じにまとまる
素敵なカラーリーフです
夏はグリーンにクリーム色の斑入りでした
冬にかけてバーガンディーに変化します

多肉も色づいて来ましたよ

多肉は水やりを控えた方が
綺麗に紅葉するみたいですね
もちろんよく日に当てて
寒さに当てた方が色づきます
寄せ植えの仕立て直しもやりたいなぁ

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

夏用の薄地のリネンから
秋冬春用の中厚地リネンに生地に・・・
ココアブラウンボルドー
minneで販売しています
・*・*・*・
先日メガネに細かいクラックが入っていたのが原因で
見えづらくなり買い替えを勧められたことを書きましたが
今度は浄化槽のポンプが故障し買い替えることに…
71500円の見積もり書が届きました…高い〜!
7月に段差で転倒し左手の骨にヒビが入り
1ヶ月ギプスをつけていたのですが3ヶ月経っても
まだ親指に強い力をかけると痛むので
(爪切り、襟元のボタンかけ、雑巾絞り、鍋洗いなど
グッと力をかける日常の動作で痛みを感じます)
手の専門の整形外科にかかりました
レントゲンをいろいろな角度で撮りCTも撮りました
結果、骨はくっついていました
病院で握力をはかったら右24kg左17kgでした
親指ですグッと押す力も違う検査器具ではかりました
左手は右手と比べかなり数値が低く力が入りませんでした
女性は関節が緩くずれやすいのが痛みの原因だそうです
今年に入り右手の肘から手首までの筋も痛くて
両手をかばいながら日々の仕事や家事をこなしています
左手の痛みは骨折が原因ではなかったので今度は
サポーターを装具屋さんに作ってもらうことになりました
サポーターは仕事中はつけられないし
(仕事中はずっとぴったりしたニトリル手袋をはめています)
もちろん水仕事でもつけられないので断りたかったのですが
経過を見たいと先生に言われて作ることに・・・
改めて3回分の予約をとりました
また何回か仕事を休むことになってしまい
お金もかかるので憂鬱です