いつがピークだったのだろう?と考えてしまうほど何てことなかった台風5号でした。
昨日の夕方、玄関の中や部屋の中、デッキ上に避難させていた鉢植えをもとに戻しました。
家の中は少しは涼しく快適だったのか元気になった鉢植え達です。
【シレネユニフローラ】↓

ここ最近元気がいまひとつだったのに玄関の中でピンクの可愛い花をたくさん咲かせていました。
ちょっとびっくり (・ω・ノ)ノ
クレマチス【ピール】↓
一斉に咲き出しました。

和ペチュニア【あずき】↓

ペチュニアカーペットシリーズ
【バタークリーム】↓

挿し芽からのペチュニア【流れ星】↓

クレマチスもほぼ傷むことなく更に綺麗に咲いています。
【プリンセス ダイアナ】↓

シェードのメッシュに絡む【ニオベ】↓

クレマチス【ミクラ】↓


クレマチス【マンジュリカ】↓

室外機上に置くことにしました。

室外機上の多肉達ずらりと並びました。↓

トレリスの【流星】↓

素敵な色です。(*'▽'*)
クレマチス【うるる】↓咲き始めです。


【ツルバキア シルバーレース】↓

【ハイビスカス ロバツス】↓
こぼれ種から発芽したものからつぼみが…

【レインボーコーン】↓
やっと実が…上手くできるかな?

大雨の影響で河原で打ち上げるはずだった花火大会が中洲がなくなり延期に決まりました。
台風ばかりで8月の花火大会が10月まで何回も延期になった年もあります。
10月の夜に河原で鳥肌を立てながら花火を見た記憶があります。
秋の花火も素敵でしたよ。(*^^*)
今年は1回の延期で花火大会開催されるでしょうか?
今日は猛暑になりそうです。
読んだよ🎵のクリックお願いします。↓

人気ブログランキング
こちらもお願いします。↓

にほんブログ村
