昨日は10月並みの気温だったそうで
朝は羽織るものが必要なくらい
涼しかったです
玄関から出ると目に飛び込んでくる
ハンギングのヘンリーヅタ
これだけが真っ赤です
ほかのハンギングのヘンリーヅタや
ブロック塀のヘンリーヅタは
まだ紅葉していません
同じ庭の植物でも日照によって
随分違いがあります
ブロック塀のヘンリーヅタは
毎年12月下旬頃に
真っ赤に紅葉します
また変化をアップしますね
*
夏の間 直射日光を避け
明るい日陰で水やりを断って
夏越しさせた多肉たち↓
涼しくなったので水やりをしました
Beforeを
撮っておけばよかったと思うほど
ぷくぷくになりました↓
ラウリンゼ
お盆が過ぎて台風が過ぎて
もういいかなと半日陰から
午前中だけ日が当たる室外機上に
出したらなんだかソバカスが増えた?
かもしれませんが
水を吸ってパンパンのぷくぷくです↓
挿してあるラベルが
倒されて横向きになるほど(笑)
シェードで遮光している
縁側軒下の多肉↓
こちらにも水やりをしました
夏を越えてバテ気味の多肉ですが
これから綺麗に変化していきます
涼しくなって思わず
シェードを片付けてしまったけど
まだ早かったかも
台風が去った後
また日差しが強くなるかもしれません
今日また遮光し直します
多肉は気温や日照の急な変化で
葉にソバカスや
プツプツが出やすいようです
*
クレマチス ミクラ↓
3番花が咲き出しました
春とは別人の
渋いカラーの小さな花
初めてミクラの2番花3番花を見たときは
春の花とのあまりの違いに
病気になったのかと驚いたほどですが
もう慣れました
バーバラハーリングトン↓
つぼみがたくさんつきました
開きかけ↓
バーバラハーリングトンは
強健で返り咲き性が強く
挿し木も簡単で
おすすめのクレマチスです
沈黙を守っていたクレマチス 淡墨↓
黄緑色の新葉が綺麗
デッキ横フェンス↓
2番花が遅くに咲き出した流星の枝を
誘引していましたが
剪定することにしました↓
地際で強剪定↓
もうひと鉢の流星もカット↓
After↓
1ヶ月半くらいで
また咲き出すと思います
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
昨日はとーますくんが胃カメラを飲むというので
(去年全身麻酔の胃カメラが楽だったので
今年も全身麻酔のにしました)
私が車で送り迎えをしました
去年検査が終わってLINEが来てお迎えに行ったら
とーますくんは炎天下病院の外で待っていました
暑くて倒れそうだったというので
(待合室で待っていたらよかったのに・・・)
今年は終わる時間を見計らって
早めにお迎えに行きました
が・・・
1時間待っても終わらず
結局2時間近く車で待たされました
(心電図に異常が見られてエコーもとったらしい)
薬ももらって帰ってきたら3時間経っていて
私の方が具合悪くなりました
昨日は近所で古い家の解体工事をしていて
音もすごく重機の臭いもあって
頭が痛く庭には出られませんでした
今日は解体作業はやらないと思うので
雨が降り出す前に庭仕事がんばりま〜す