早咲き大輪系クレマチスの
花後剪定をしました
八重咲きの大きな花を楽しませてくれた
デニーズ・ダブル
満開になってからは
花が重すぎて風に煽られるので
玄関横に置いていました
旧枝咲きの品種なので
終わった花から順番に
花首からひと節のところでカットしていき
オベリスクの半分の高さになるように剪定
この後追肥をしました
ベルオブウォッキングも
花後剪定をしました
↓
ベルオブウォッキングは
今年は花が小さめでした
先日の突風て鉢が倒れて割れた
ベルオブウォッキング
↓
素焼き鉢からひとまわり大きい
10号バラ鉢に植え替えています
↓
花殻を花首からひと節のところでカット
真っ直ぐ伸びて支柱に絡んだ枝を解いて
螺旋状に誘引し直しました
折れてしまった枝はマスキングテープで
補強
クレマチスの枝は折れやすいですが
こうしてテープでとめておくと
案外大丈夫
仮に折れた先が枯れてしまっても
そこで剪定したと思えばいいかなと・・・
支柱の半分くらいの位置に誘引できました
↓
ジャックマニー系新枝咲きのアラーナ
↓
花が終わったので剪定しました
↓
全体の半分くらいになるように枝をカット
↓
この後追肥をしました
また経過をご報告しますね