今日は大雨
線状降水帯が発生しやすく
長時間激しい雨が降る予報が出ています
一応出勤するけど
「早く退勤していい」にならないかなぁ?
職場のプランター活動です
雨の日に植物を軒下に避難する用の
パレットフェンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/a01ba9df92d755f99428f9fbc7e4a260.jpg?1685653724)
自立させるために脚を使って
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/0a8b8d8c9eca4b7eff9882278c861dab.jpg?1685653875)
木部保護塗料を塗り
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/300e182c5e50ee59ebe4c524ded83ecf.jpg?1685653875)
なんとか梅雨入り前に完成しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/f0dab1c142a8d10a876495fb5cb7a5f7.jpg?1685653946)
雨に当てたくないペチュニアなどを
お天気に合わせて移動させています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/5d3877d2f7c0183614d2312ccadb9e88.jpg?1685653946)
スーパーベルダブルチェリーリップルや
ガザニアビーストも
プランツギャザリングの
リーフのハンギングも
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/549324549bfe04c6f2e96a642694fdde.jpg?1685653946)
冬にチキンネットで土台を作った
多肉の寄せ植えも雨続きで
水苔がすっかりグリーンになりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/0144b2ee3f840663c0d727d40f448369.jpg?1685653946)
これはこれであり?
多肉リースもまだカラフルです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/221bf4d32b023cd00d0a1483fbc82b33.jpg?1685653946)
ミストグレーで塗った夏用パレットには
梅雨前にぷくぷくのグリーンネックレスや
ピンクの縁取りのリトルミッシー
可愛い丸葉セダムなどを植えています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/e7b4a9a6908d77928cf7948857038d87.jpg?1685653875)
サボテンも少し・・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/cc15f3b5ee31916a3d9954efad14cac8.jpg?1685653875)
追加で家にある多肉でクラッスラ属などを
選んで持っていきました
星の王子(春夏型かも)とか
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/196f6d010e24dde6dab9bfbe04af836e.jpg?1685653875)
火祭りやブロンズヒメとか
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/49074d204069f9a4e61dc7711ea938cf.jpg?1685653875)
姫花月とか天狗の舞とか
赤系の多肉をプラスしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/0b349b4fd9cc8d4445f5dd2e037cc886.jpg?1685654343)
サボテンは女性にも男性にも人気があります
(男性には多肉はちょっと理解不能みたい)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/3936f0e81a49329ff6b4b98f444a76bf.jpg?1685654585)
クレマチスの鉢植えから何故か発芽した
ヘンリーヅタを抜いて
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/f98557dd64e7e2fbb267bd5d84dbff55.jpg?1685653724)
職場のハンギングに植えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/5a3ce325a08c0f19ea30476247a3ba89.jpg?1685653724)
金曜日に植えて土日にカラカラになって
月曜日に梅雨入りしたけど
ダメージが強く今は枯れそうになっています
梅雨入りしてから植えればよかったなぁ
・*・*・*・
昨日の仕事終わりに夏用パレットの
ハンギングは全て外してきました
Before↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/d10a5069e0117233307508e7ea700685.jpg?1685654980)
写真はないですが
ウォールナットのパレットに
全部掛けてきました
軒下でも今日の雨では濡れちゃうと思うけど
滝のように降る雨の直撃は避けられるかと…
・*・*・*・
我が家の多肉も室内避難しました
デッキ上は南風が吹くと濡れるので
全部避難させました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/d3743b28c59ba3824f1f2e857972254a.jpg?1685656004)
クレマチスの鉢植えもデッキ側に寄せました
玄関前のアナベルは
支柱で支えています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/ffb60200f0694d05910605d8012e77ea.jpg?1685655475)
どうか被害が出ませんように・・・