今日はお昼頃から雨です
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨・・・
昨日エアコンクリーニングをしました
年末に浴室クリーニングを依頼した
業者の同じ人
依頼したのはリビングと子供部屋の2台
土日は空いていなくて
月曜日になっちゃったけど
子供が家にいたので対応は子供に任せて
私は出勤
お昼休憩で家に戻ると
なんと子供部屋のエアコンは
お掃除機能付きでプラス8000円でした
(アプリで予約時にエアコン台数や
お掃除機能うんぬんを入力し料金が決まります)
お掃除機能付きだからって
エアコンの内部が汚れるのは同じだそうで
分解する部品が多くなるから
料金が高くなるそう・・・(´・Д・)」
そういえばリビングのエアコンより
子供部屋のエアコンは買う時高かった・・・
お掃除機能付きなのを忘れていました
After↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/6f2437e96f7f8159b5885cee6da9c47a.jpg?1685999022)
子供部屋のエアコンから始めて
お昼にはリビングのクリーニングも終わり
試運転中でした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/3673881fca82e86108dafb9139337cdb.jpg?1685999049)
使用頻度が高いリビングは
汚れもすごかった・・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/053d2a2c7bbb3515aeac4bb71bbe764f.jpg?1685999065)
後でクリーニング前の写真も
送ってもらいましたが
汚れがひどすぎてここには載せられません
エアコンが故障して取り替えてから4年間
冷房のみとはいえ
一度も掃除してなかったから汚れも酷かった
これで暑くなっても
すぐ冷房入れられるので安心です
(まだ今年は冷房つけていません)
・*・*・*・
クレマチス白馬
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/93e5cc9fa15a07231a211b91a1bc163c.jpg?1685998936)
春の早い時期に開花鉢で購入し
花後剪定し植え替えて
もうこんなに新枝が伸びました
2番花も咲いて元気に育ってくれて
ほっとしています
エキナセアダブルスクープクランベリー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/9d89555b67e1c7abca13f3cdd41cf4ef.jpg?1685998937)
夏の花です
これから秋まで楽しませてくれます
また今年もカットしてドライにします
ベルチャームアンナを切り戻しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/297c4f16d1159289be468dc78aa55442.jpg?1685998937)
満開時のベルチャームアンナ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/4a2336e321d56daeffa5acf99b670509.jpg?1685999731)
ロベリアも
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/ab5e7ff88ec103683482ddd053892829.jpg?1685998937)
スーパーベルミルクレープも
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/d244149ec2cf712cb97eed9e91241d5b.jpg?1685998937)
夏の花の寄せ植えの
サンブリテニアと
オレガノノートンズゴールドも
切り戻しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/950232ca7af3cff3ec8e11d8f3e71c4e.jpg?1685998939)
クレマチステッセンも花後剪定しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/ee4fc8060f91f2f8027393e32eb56dcc.jpg?1685998939)
新旧両枝咲きなので
枝を半分くらい残して剪定
クレマチスは剪定がほぼ終わり
流星がひと鉢残っています
先に剪定したクレマチスから
新芽が出てきて早く鉢の配置替えを
考えないといけなくなりました
(もうちょっとゆっくりしたいのになぁ)
ハンギングの
タピアンローズからいい香りがします
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/9a6c8fe0a92621d6f155d771d53976c8.jpg?1685999823)
高さがちょうどよくて
そばを通るだけで香りがわかります
幸せ♡
タピアンローズの香りは
グランドカバーの時は
気づかなかった・・・
去年年末に浴室クリーニングした時の
記事です↓