今日は大雨の予報が出ています
また道路が冠水したりするのかなぁ
朝のうちに
鉢植えなどを軒下に避難させました
普通の雨ならそのままにしますが
今日は激しく降るみたいです
夜中に蚊に食われて
目が覚めてしまい寝不足です
手の指とかやめてほしい
最近の蚊は元気なのか刺されると
地図のような形に腫れ痒みも強烈です
三連休のどこかで庭の消毒をしたいです
(蚊もいなくなるので)
・*・
カサブランカ
2年目の鉢植えです
去年はとても立派に咲いたのですが
今年はヒョロヒョロになりました
サクラウツギの株もとに鉢を置いていて
ユリだから木陰でもいいかな思っていたら
気づいた時には細い茎で
ヒョロヒョロに伸びていました
もう自立する感じでも
支柱で立てる感じでもなかったので
家の裏に鉢を移動して放置していました
気づいたら咲いていました
(オシベはカットしています)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/5ad5ead43bca1fb1661278f1b394b319.jpg?1720733310)
茎がヒョロヒョロでもカサブランカは
カサブランカでした
立派な花です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/54091d1d1f08217cdfbe111397647950.jpg?1720733310)
カットして花瓶に挿して楽しみます
来年はもっと大切に育てよう・・・
クレマチス リトル・ボーイ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/28b5e10c86dade963c070c38bddd0dfc.jpg?1720733310)
咲き始めは俯いていて
咲き進むと横向きになります
花芯がホタテ?みたい形なのが特徴です
クレマチス リトルマーメイド
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/64afd34fae2f369fb6aad2cfc15e3f0d.jpg?1720733310)
2番花はこんな濃いカラーになりがちです
クレマチス メアリーローズ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/fed0af830e4978f7c2d61b4a5d20545a.jpg?1720733310)
急に枝が長く伸び出しました
小さなつぼみも確認出来ます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/6b3b72ba7e8e1a3f2deba5576e703464.jpg?1720733310)
梅雨があけ夏本番になったら
咲くのかな
こぼれ種から発芽した
斑入りジュズサンゴ絣
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/b2554cc83c7e04adde5e7cecaeae5a60.jpg?1720733312)
↑
去年ちょうどこの上に
ハンギングを掛けていて
その寄せ植えから種が落ちました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/9ae59e780cb4bbdb4bf4f53d59237a8b.jpg?1720733312)
好きな植物なので
どんどん増えて嬉しいかぎりですが
扱う人によっては
増え過ぎて困る植物の類いに
なるのかもしれません
アジュガ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/5f2c64a7cabf4d060286170408978dac.jpg?1720733312)
アジュガも増えますねー
今年はアジュガの上に
ジュズサンゴを掛けているので
来年はアジュガの中にもジュズサンゴが
進出するかもです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/6bd4ff8c6d44515c21a4d49b73724f7b.jpg?1720733312)