昨日は午前中は休みを取り
インプラントを入れてきました
思ったよりすぐ慣れて痛みはありません
歯ブラシで歯茎を触ると少し痛いくらい
インプラント周囲炎は歯周病より厄介で
早く骨を熔かすらしいので
清潔を保つよう説明を受けてきました
昨日病院に行く前に小雨の中
サボテンの寄せ植えをひとつ作りました
雨で涼しくて少しだけ時間があって
テラス屋根下で出来ることが
多肉やサボテンのお世話です
丸い鉢に丸いサボテンを丸く
寄せようと考えていましたが
ちょうどいい鉢がなくて
このサビサビのセリアの容器を
使うことにしました
サビとサボテンはよく合いますよね
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/98b3fcbaa2e1ddb2b114845133d5e776.jpg?1721164018)
雨ざらしにしていたので底は特にサビサビ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/545ae1a339fe92fbdafed340ebdd38c1.jpg?1721164018)
使うのは寄せ植えをしようと集めていた
ミニサボテンたち
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/58997eda4b467619a48fcc9e0977d5c5.jpg?1721164018)
サボテンもかき集めたら
割とたくさんありました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/a811279ff0ba3448effc961aff76669a.jpg?1721164018)
親サボテンから切り離して
育てていた赤ちゃんサボテンもあります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/296c337ff7745cc29ce2e02b4606acdf.jpg?1721164018)
サボテンのみで寄せてみました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/cbc11e7d4b60b55b0485a19a906f25ff.jpg?1721164018)
トゲが手に刺さらないように
セリアかな?ダイソーかな?で買った
手袋をはめてピンセットで作業しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/52ce2cb792ac7e93009e12089778083d.jpg?1721164020)
手前は手前に倒すようにして植えたら
いい感じになりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/936e9c06148172ba7f864feaf3e4a193.jpg?1721164020)
早速室外機上に置きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/846c12061b0b5c2a8b4fc779f6149f3e.jpg?1721164020)
初めてサボテンで寄せ植え作った
ダイソーの木箱もここにあります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/3e5e06a3afef5132b501d98d69164b98.jpg?1721164452)
ここには夏型と言われている
多肉植物を選んで置いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/7460bb76aab40bc52fe0b0631eb90662.jpg?1721164452)
*
クレマチス
アフロディーテエレガフミナ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/2e3d4a92e095564b784d54ae45efa9e3.jpg?1721164544)
大好きなクレマチスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/44607300f2ecc03f1db90822f0c06b07.jpg?1721164544)
クレマチス プリンスチャールズ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/4d3725ffee51d678213e3c0e8ac7cfc4.jpg?1721164544)
雨に打たれてさらに俯いてしまいました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/2a615ac32b41830bb97582eaf4a1b35f.jpg?1721164544)
クレマチス フェアリーブルーも
ポツポツと咲いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/3304df3c36da3c436d1b8b417b58cbcb.jpg?1721164544)
やっといろいろな品種のクレマチスの
新枝が伸びてきました
これから毎日誘引をしながら
つぼみがついて花が咲くのを楽しみに
お世話していきます