雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

チェリーセージ

2019年09月14日 | 多年草

急に涼しくなりましたね〜
昨日は
エアコンの効いている屋内より
屋外の方が涼しい風が吹いていました

3連休中初日になりました
今日はいろいろ庭仕事がんばります

庭ではセージが満開です♡

チェリーセージ パープルローズ


セージを数種類植えている一角
今年の夏はほとんど手を入れませんでした



サルビア ソークールピンク↓


セージ類は触れると
さわやかな香りがして気持ちがいいです

ここには
サルビア ブルーノートと
コバルトセージが
これから咲いてきます


サルビア アズレアが
咲き始めました↓


アズレアは
耐寒性多年草で暑さにも強く
夏〜秋に淡いブルーの花が咲きます
草丈1m以上になるので
春〜初夏に2〜3回カットすると
倒れずにたくさん花が咲く

梅雨頃に一度切り戻し
その後はカットしていなかったかも・・・
いつだったか7月に強く切り戻した年は
花が咲きませんでした

夏に強く切り戻すと
花が咲かないことがあります

淡空色でとてもかわいいサルビアです
倒れにくければもっといいのですが…

アメジストセージ↓


 
この花が咲くと
秋になったなぁと感じる
秋の花です


この時期たくさんのお宅の庭先で
見かけます


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

とーますくんが翔んで埼玉のグッズを
通販で買ったみたいです
とーますくんは埼玉県出身なので
映画は私も一緒に観に行きました
客席から何度も笑い起こる楽しい映画でした

届いた小さな箱からいくつかグッズが出てきて
とーますくんがニヤニヤしながら
ひとつの缶詰を取り出しました
貯金箱のような缶詰
埼玉の空気缶
だって!! 

最近は引越し大名を観に行きました
公開2日目にいったのですが
観客の年齢層が高くて印象的でした
私達くらいかそれより上の夫婦が大半で
もう少し若い人たちもいるかと思っていたので
劇場に入って驚きました
時代劇だから?



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。