★11/20記事。
★晴れたが、フリマにはいかず、
・朝からドラレコ取り付けの最終仕上げです。
★まずは、配線処理実施。
・スクリーン他、取り外して、
・配線保護チューブ取り付けて、
・タイラップでいつもの方法で配線を留めます。
・スクリーンに配線押さえ取り付けて、
・昨日作成したパーツを取り付けてみました。
・吸盤で3点留めとしたので、ばっちりです。
・レンズ角度もばっちりです。
★で、カーナビの取り付けパーツ、
・とりあえず自分用に一番最初に作成したものなので、ちょっとネ。
・可動式のパーツ、サクッと作成。
・黒色の方が新たに作成したパーツ。
・取り付けてみました。
・ちょっと角度が気に入りません。
・ちょっと底面削って、
・いい感じです。
・カーナビケース取り付けて、
・ドラレコ、カーナビとも固定としたので、
・配線のストレスについては心配なくなりました。
★あとは走行して、録画して、PCで再生してブレがないことを願うばかりです。
★これで、ツーリングで必要だと感じていた物はすべて取り付けできました。
★あとは、、、、ヘッドライトのHD化!!!???、
◎本日はここまで。
★晴れたが、フリマにはいかず、
・朝からドラレコ取り付けの最終仕上げです。
★まずは、配線処理実施。
・スクリーン他、取り外して、
・配線保護チューブ取り付けて、
・タイラップでいつもの方法で配線を留めます。
・スクリーンに配線押さえ取り付けて、
・昨日作成したパーツを取り付けてみました。
・吸盤で3点留めとしたので、ばっちりです。
・レンズ角度もばっちりです。
★で、カーナビの取り付けパーツ、
・とりあえず自分用に一番最初に作成したものなので、ちょっとネ。
・可動式のパーツ、サクッと作成。
・黒色の方が新たに作成したパーツ。
・取り付けてみました。
・ちょっと角度が気に入りません。
・ちょっと底面削って、
・いい感じです。
・カーナビケース取り付けて、
・ドラレコ、カーナビとも固定としたので、
・配線のストレスについては心配なくなりました。
★あとは走行して、録画して、PCで再生してブレがないことを願うばかりです。
★これで、ツーリングで必要だと感じていた物はすべて取り付けできました。
★あとは、、、、ヘッドライトのHD化!!!???、
◎本日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます