
★9/19記事。
★連休終終わりました。
・混むのと蒸し暑いのでどこにも出かけませんでした。
・今日はなぜか、車orバイクが多かったですね。
★お仕事も早く終わって涼しい部屋でまったりしています。
★コツコツと実施している赤モンキーのいじくり、記録に残しておきましょう。
・まずはシートアップの処理。
・いい加減に処理したステー取り外して、
・新たにステー切り出して、取付。
・s7000系なのでクリヤー拭いときました。
・引き続きリヤスプロケットの交換。
・約1500km使った後の状態。
・径が小さいので減りが早いですね。
・15/25<1.666>でいい感じだった。
・倉庫確認したら、26はあるが、25がない。
・この26は、約600km使ったものだがとりあえず、
・16/26<1.625>で様子を見ましょう。
・ついでにブレーキ周り清掃とグリースアップ実施。
・ネジロックは赤を使ってます。
・ちょっと前に処理したキャブレーターのガス漏れ。
・今のところ大丈夫ですね。
・本日、バイク屋の行き帰りでの16/26<1.625>の感触は、
・まあ、いいんでないかいな!!!!???。
・エンジンのこと考えるなら、
・フロントは小さいほうがいい。
・出だしを考えるなら、
・リヤは大きいほうがいい。
・50ccでの標準は、
・13/31<2.384>。
・極端に変えたらどんな感触となるのかは、
・未体験、、、、、、
・ちょっと経験してみましょう、かな!!????。
◎本日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます