オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

ツーリングモンキー用の新エンジン作成

2024-12-30 21:38:43 | モンキーいじり

★12/30記事。

★本日は富士霊園に墓参りに行ってきました。

 ・御殿場の道の駅でツーリンクグループの方とチョットお話。

 ・川崎のZ900いいですね。

 ・ただ風防がないので高速走行は、

 ・沖縄でヤマハのM7乗った時の感覚から、

 ・試練の連続となるが、

 ・Z900に風防は似合わないですね~

 ・バイク屋で新型隼またがったが、

 ・つま先がやっと地面につく状態、

 ・二型とシートの形状が若干違うのが原因。

 ・しばらくは乗り換えなしですね。

★本日のお題は、

 ・ツーリングモンキー用の新エンジン完成したので記録に残しておくことにしました。

 ・在庫の新品パーツで組み込み。

  

 ・標準仕様の純正5速とオムスビクランク。  

  

 ・オイルポンプはどうするかいろいろ悩んで自作加工品仕様。

  

  

  

  

  

  

  

   

  

  

  

 ・錆の出ているパーツは新品に交換。

  

  

 ・取り付け部が破断したオイルクーラー。

  

  

 ・在庫の自作オイルクーラーと交換。

  

 ・バッテリーも赤モンキーと共用とすべくステーの変更。

  

 ・フロントのウインカー、小型でいい感じなのだがアピール重視に変更。

  

  

  

 ・取付ステーの作成。

  

  

 ・ついでにLED化のための加工。

  

  

  

  

  

  

 ・いい感じで仕上がりました。

  

  

 ・いい感じで仕上がりました。

  

  

 ・ついでにウインカーorニュウトラルインジケーターもLED化。

  

  

  

 ・試運転に行きたいが市内の道も融雪剤たっぷりまかれたので、

 ・先週仕事で車で走っていても(窓を若干開けた状態で)唇をなめたらショッパイ状態。

 ・御殿場方面もたっぷり融雪剤撒かれていたのでシェンタの下回り洗浄必須です。

◎本日はここまで。

  

  

  

 

  

  

 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家用車の整備 | トップ | やっと三が日が終わり作業開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モンキーいじり」カテゴリの最新記事