抹茶好きとしては一度は行ってみたかったお店『京はやしや』。
東京でもなかなか行けずにいましたが、ようやく大阪で立ち寄る機会がありました。
でも体調不良だった為、お昼時にもかかわらず、パフェのみごちりました

上が私が食べた「千代の白パフェ」です。
冷たいから食べやすかった。
いや、もちろん美味しかったんです(笑)
でもとってもナーバスだったから、味わう感じじゃなかったんだけど・・。
それでもぷるんとしてて、抹茶もすっきりした感じでなかなか良かったです
下は連れの「茶そば」。
ここのこういう茶の御飯ものを私も食べたかったんですけどね、ホントは。
一口貰いましたが、ヘルシーな感じで食べやすかったです。
でも量が少ないから、ちゃんと食べたい人には向かなかったらしく、連れは追加でパフェ食べてました
食事注文するとミニパフェが食べられるんです!
これはいいですよね~
京都の抹茶パフェの有名店というと、ここか「都路里」かな?
(実際はまだまだあるけど)
色々上に乗ってて楽しめるから「都路里」のが好きかな(笑)
味?正直都路里の味を忘れました・・。ダメじゃん・・。

さて、こちらは阪神百貨店で購入した『たねや』さんの~わらび餅~抹茶&きなこの2種。
季節モノです。
ごめんね・・・。
私は「たねや」さんの和菓子、結構好きです。
これもとってもぷるぷるでジューシーで美味しかった
あんこ入りのわらび餅なので、甘いけれど、嫌な甘さじゃなかったし、特に抹茶が濃厚で美味でした
やっぱり抹茶はある程度は苦味がないと!
やっぱり和菓子はいい。
ほっこりします。
東京でもなかなか行けずにいましたが、ようやく大阪で立ち寄る機会がありました。
でも体調不良だった為、お昼時にもかかわらず、パフェのみごちりました


上が私が食べた「千代の白パフェ」です。
冷たいから食べやすかった。
いや、もちろん美味しかったんです(笑)
でもとってもナーバスだったから、味わう感じじゃなかったんだけど・・。
それでもぷるんとしてて、抹茶もすっきりした感じでなかなか良かったです

下は連れの「茶そば」。
ここのこういう茶の御飯ものを私も食べたかったんですけどね、ホントは。
一口貰いましたが、ヘルシーな感じで食べやすかったです。
でも量が少ないから、ちゃんと食べたい人には向かなかったらしく、連れは追加でパフェ食べてました

食事注文するとミニパフェが食べられるんです!
これはいいですよね~

京都の抹茶パフェの有名店というと、ここか「都路里」かな?
(実際はまだまだあるけど)
色々上に乗ってて楽しめるから「都路里」のが好きかな(笑)
味?正直都路里の味を忘れました・・。ダメじゃん・・。

さて、こちらは阪神百貨店で購入した『たねや』さんの~わらび餅~抹茶&きなこの2種。
季節モノです。
ごめんね・・・。
私は「たねや」さんの和菓子、結構好きです。
これもとってもぷるぷるでジューシーで美味しかった

あんこ入りのわらび餅なので、甘いけれど、嫌な甘さじゃなかったし、特に抹茶が濃厚で美味でした

やっぱり抹茶はある程度は苦味がないと!
やっぱり和菓子はいい。
ほっこりします。