人生が変わる、ヨガ習慣。「一緒に、自分らしい自由な人生を掴もう」 ★JIKU YOGA★ Rika

JIKU YOGA主宰。渋谷、不動前、六本木でヨガクラス開催中。

気功とは

2013-05-13 22:27:35 | ◆気功
「気功とは」
諸説色々ありますが、私は以下のようにとらえています。

◆中国を中心に5千年ほど前から、生命エネルギーである「気」を利用して、健康の増進や意識の成長を促進する技法群が発達したものと言われており、その歴史は5000年以上。

◆「気」によって、自己の免疫力、治癒力や調整力を高めて、健康のレベルを上げ、「自養其生」(みずからその生命を養う) することをめざす健康法。

◆「気」を体内に取り込むことで細胞の質を高め、健康な体と元気な心をつくる方法のこと。私たちは、自然、住まいや職場、人間関係などの「環境」から直接気(外気)をとり入れ、さらに「呼吸」と「食事」からも気(内気)を体内にとり込んでいます。そして、気功をすることで、この「気」を効率よく、たくさん体内に入れることができます。
「気」が体に満ちるだけで、体調を整え、病気を寄せ付けない体をつくる、劇的な効果があります。


・・・『ゆこりか』の「ヨガ+気功」クラスでは、イメージ法を使いながら、自分で自分の気を整えていきます。宇宙からの気を指先から体内に取り込んでいったり、反対に、体の中の汚いものやイライラを足の裏(湧泉)から、外に出していったり。
また、気功クラスに靴下をお持ち頂くのは、体から出た汚れた「気」を靴下に溜めて、スタジオに置いていかず、持ち帰って頂くためのものです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿