獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

【TB企画】あなたの「2005×26=無限の夢」 にやっと答えます

2005-11-17 22:34:11 | 野球
さーて、世界レベルのコバマサ大劇場のおかげで、マリンを見る目が元に戻りました。トラウマ飛んで行けフォー!!

実は阪神の次に1年見つめた千葉ロッテの振り返りTB企画に答えます。
企画元は、ゴミ袋仲間のやまだ書点さん




 0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
阪神タイガースです。

1.今シーズン、一番印象深い勝利
観戦して初めて勝った8月13日オリックス戦観戦記
11本のホームランが飛び交うノーガードの打ち合い。
試合内容はアレなんですが、子りさが観戦して初めてロッテが勝った試合なので・・・。(この時清水のポストシーズンの活躍を誰が予想したでしょう)

2.逆に、一番印象深い敗戦
8月7日オリックス戦
そりゃあ・・・わざわざ奈良から千葉に行ったのにオリックスのマジック合戦に負けた試合(泣)

負けたけど、白眞さんやNOMYYさんにとてもよくして頂いて、本当に嬉しい楽しい試合でした。(負けたけど)


3.引き分け含む全試合の中で一番印象深かった試合
プレーオフ・セカンドステージ最終戦
まさか初芝の不思議な力があれほどとは・・・・。

4.よく頑張った!と思う投手3名まで
渡辺俊介 凄いのは馬鹿勝ちしている時でも完封する集中力。
セラフィニ ポストシーズンでの怪我を押しての好投。。
清水直行 シーズン中、不調なりに我慢してポストシーズンに花開いたのは見事!
(イガー見習え)

5.よく頑張った!と思う野手3名まで
ベニー 優勝を祈願しておまいりに行ったってところが泣ける。
堀幸一 若い選手の中にあってひときわ渋く頑張っていたと思います。


6.もうちょっと頑張れよ…と思う選手3名まで
ちょっと思いつきません。。

7.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで
今江敏晃 来年は首位打者を狙えるのでは?
黒木知宏 完全復活望む   

8.マリーンズ流行語大賞(3つまで)
コバマサ大劇場 文句なしの世界的流行語に・・・

9.2005年マリーンズのMVPは?
清水直行・・・渡辺俊介かな?と思ったけど、シーズン中アレだけ不調だったのに、プレーオフ・日本シリーズ・アジアリーグに見事に復調。
どうやったのか聞きたいですよ。(一番勝って欲しかったのは初芝さんの引退試合なんですけどね・・・)

10.リーグ優勝、及び日本一の際のビールかけでのMVPは?
わかりましぇん・・・(特に日本一のは見る事が出来な・・・・以下略)

11.マリーンズ以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1
横浜ベイスターズ 去年最下位から3位浮上は素晴らしい。応援の意味も込めて。

今岡誠 当ブログを盛り上げてくれたと言う意味でも。

その他今年のマリーンズに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。

強すぎ!!(爆)
なのに観戦では1勝3敗とは・・・orz






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



【TB企画】あなたの「2005×26=無限の夢」
●企画の主旨●
日本一の栄冠をつかんだ我らが千葉ロッテマリーンズ。
その2005年をファンのみんなで楽しく振り返りましょう!

●参加方法●
下掲の「テーマ」に答えた記事を作成し、元記事にTBして下さい。
受付確認替わりにTBを返させて頂きます。

・元記事 やまだ書点の万葉Blog (管理人:やまだ書点):
http://blog.livedoor.jp/marine_yamada/archives/50174353.html
・トラックバックping-URL:
http://app.blog.livedoor.jp/marine_yamada/tb.cgi/50174353

回答期限は11/20(日)23:59:59とし、それまで頂いたTBの内容でで集計いたします。
もちろんこれ以降のTBも歓迎しますが、集計には反映されませんので予めご了承下さい。

集計結果はできるだけ速やかに企画元にて発表させていただく予定です。

●テーマ●
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。


0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?

1.今シーズン、一番印象深い勝利

2.逆に、一番印象深い敗戦

3.引き分け含む全試合の中で一番印象深かった試合

4.よく頑張った!と思う投手3名まで

5.よく頑張った!と思う野手3名まで

6.もうちょっと頑張れよ…と思う選手3名まで

7.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで

8.マリーンズ流行語大賞(3つまで)

9.2005年マリーンズのMVPは?

10.リーグ優勝、及び日本一の際のビールかけでのMVPは?

11.マリーンズ以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1

その他今年のマリーンズに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。


●注意事項●
・自虐ネタは笑える範囲内でお願いします。
・単なる誹謗中傷にあたる内容、著しく他人を傷つけたり不快にさせる内容、質問の答えとは逸脱した内容の回答はご遠慮下さい。マリーンズだけでなく他球団、選手、ブロガーの方いずれを対象にしたものでも、企画元管理人が違反と判断した場合予告なくTBを削除させていただく可能性がありますので予めご了承下さい。
・自分のブログを持っておられない方はコメント欄を利用してご参加下さい。内容の注意事項に関してはTBと同様でお願いします。また違反時の対処も同様に予告なしで削除させて頂きますのでご注意下さい。
・他球団ファンの方のご参加も歓迎いたします。

・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。

企画元:やまだ書点の万葉Blog (管理人:やまだ書点)
http://blog.livedoor.jp/marine_yamada/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「それでもあなた達は私のヒーローなんだ!」をむし返してみました

2005-11-17 21:04:25 | 野球
この記事に時々私がプレーオフ制を批判していると思った人がコメントをくれるので、ちょっとここで訂正を。

正直、すぐ書くつもりだったんですが、そんな気になれなくて・・・(^^;)

まあ、時間もたったしこのままでいいかと思ったんですが、時々来られるマリーンズファンと称される方に答えることが出来るほど、私も強くないですしね。
この話はコレで終わりたいと思います。



私はこの記事を書いたときは精神状態もグチャグチャで、書いた言葉もよく見直さずにわーっと書き込んだものでして、予想外の反響に戸惑いすらありました。

が、「いびつなシリーズ」と表現した事はちょっと間違っていたなと反省しています。
ですが、この記事を読んでズタズタになって、私生活もヨレヨレになってしまった阪神ファンの方が「気持ちが落ち着いた」とおっしゃるのを聞いて、そのままにしていました。

私はもし同等のコンディションで望んでも、マリーンズが勝ったと思います。
ただ、2勝くらいは出来たかなとは思いますが・・・。(苦笑)



問題はあの酷い負け方です。
あれほど無様な負けになったのは全て岡田監督のミスだと思っています。
ブランクのせいではありません。
(なのにSDが公に言っちゃってるもんなあ・・・やれやれ)


では何故「いびつ」と言う言葉がつい出てしまったのか、


これはロッテが必死にプレーオフを戦っているあいだ、阪神はできる事をしたのか?という怒りに起因します。

私は去年からずっとプレーオフ賛成派なので(制度の欠陥については別問題で)このブランクの問題については、わかっていることなので、セリーグ全体で、例えば練習試合を組むとか、リーグ挙げてなんか取り組みがあっってしかるべきだったでしょう。

では何故放置していたかと言うと、「プロ野球全体を盛り上げよう」と言う視点が欠けているからです。
バラバラなんですよ。球界が。
「ああ、パリーグはプレーオフや交流戦でもやらないと、盛り上がらないし必死だな」・・・と高みの見物を決め込んで、日本シリーズと言うものを尊重し、機構上げて盛り上げようとしない歪みがここに来て一気に噴出したと言えるでしょう。


もちろん阪神側が個々に取り組むべき事もあったはずです。
ナイター練習も紅白戦もせずに(密かにやっていたかもしれませんが)たいした工夫もなく、選手はマスコミのインタビューに答え、試合に専念できる環境を作れていたとは思えません。

あと、シーズンの試合数が増えたのにもかかわらず、特定の選手をフルに使い続けて、シーズン終わってみれば、皆ボロボロで疲れを取ることしか出来なかったと言うこともあります。(主力はお歳ですから)
コレも監督のミスです。

したがって「いびつ」なのはパのプレーオフではなく、リーグ全体の身勝手な姿勢であります。(そのような事はちゃんと書いたつもりなんですが、まあ、読み取ってもらえないのは文章力のなさです)








でね、








そんなお馬鹿な阪神が







ますます好きになっちゃったんですよ。








すみませんねえ










はい、日本シリーズの話はコレでおしまい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃもじ会長おめでとう!!2005年「セ・リーグJCB・MEP賞」受賞

2005-11-17 00:41:12 | しゃもじ元会長の野球日記

おめでとうございます!!会長!(まだ会長なので・・)

最優秀MEP賞受賞です!


うん、ありがとう
「次は日本一になって、この賞をとって喜びたいと思います。」




いや~、相変わらずあっさりしたスピーチでした。
野茂投手も真っ青ですよ。
でも会長、私はホッとしてるんですよ。。


何にホッとしているのかな?







今年は、会長がうっかりゴールデングラブ賞をとらなくて良かったなと・・・







その他の受賞者の皆さんです。



福留 孝介 (中日ドラゴンズ)
三浦 大輔 (横浜ベイスターズ)
青木 宣親 (ヤクルトスワローズ)
阿部 慎之助 (読売ジャイアンツ)
新井 貴浩 (広島東洋カープ)





投手ではただ一人、三浦が入ってますね(^^)
沸かせたという意味では野手が優位なんでしょうか?
クルーンなんて入ったら面白いかと思ったんですが・・・

個人的には、新井選手に心からおめでとうを言いたいです。

それにしても受賞会見の三浦のリーゼントは気合入ってましたね(^^;)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする