獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

乗り越えて

2012-07-03 23:52:04 | 野球
主力にケガ人続出で経験値の少ない若い人たちが失敗をした。この失敗をどう糧にするかで本人達も指導者の行く末も決まるんじゃない?

小雨模様の松山坊っちゃんスタジアム。
ファールゾーンが大変に広い綺麗な球場でる。
阪神主催ゲームの利点を最大限に生かして、マウンドを堅く傾斜を甲子園と同じにした。
試合を有利に運ぶために。

先発はスタンリッジと大竹。
大竹は良い時は全く打てないんだけど、今日はそこそこ打てる大竹だった。
なんだけど、上位打線がしっかり打って3-0とリードした。

マウンドを有利に作って貰ったスタンリッジは6回を3安打無失点。好投である。
1回3回4回と一点ずつ取ったのは良いけど、爆発はしない。それが今の阪神打線。
4回以降細かい継投に打線が繋がらず、和田さんは中継ぎも球児不在で不安定な中7回もスタンリッジに任せた。
正直少しオーバーワーク気味になっていたスタンがつかまりフォアボールと長短打二連打で1点を失い石原を三振に取るもツーアウト2・3塁で打者は代打前田さんだ。

ここで選択肢は筒井か康介。
私は康介かな?と思った。
筒井も康介も前回のヤクルト戦で打たれてはいるが筒井の方が何気にショックが大きかった気がするから。
でも筒井を遣って欲しいと思った。だってこの先筒井の力は絶対に必要だから。
今日投げて立ち直らないと何も始まらないから。

そしてコールされたのは筒井。
筒井は怖い怖い前田様を三振に切って取った。
天谷も切って取った。
素晴らしかった。良かった。
笑顔だった。

ナベも投げた。
ランナーを二人出したけど0に抑えた。

良い流れだった。
小宮山も踏ん張った。
細かい継投のリードは大変だったと思うけど、良く頑張った。



追加点が取れないまま9回表。
榎田君、ツーアウトを取る。

気持ちが緩んだかもしれない。
迎がヒットで出塁。

あと一人だ。
頑張れ。
落ち着け。

代走が出た。気になる。
代打はルーキーだ。
しかし低めをしっかり見切られタイムリーヒットを打たれる。1点差。

ダブルスt-ルを決められた。
1点差負けで最終回2アウトでのダブルスチール・・・・
何だこの博打野球は・・・・・(^_^;)

あと一人なのに。



梵を並行カウントまで追い込んだ。
素晴らしいスライダーが鋭く弧を描いて空振りをとった!!




空振りだ!終わった!!




ボールはバットをかいくぐり、コミーの足に当たった。



広いファールゾーンだった。
セカンドランナーまで生還してしまった。




逆転された。



でも1点差だ。
と思わ無いと逆転なんてできない。



主力が次々リタイアして、若い人たちが頑張って失敗しているのだ。
取り返してあげるのが先輩の務めなんじゃないかな?


最終回。
ランナーが出た。
そこでクリンナップである。
優勝するチーム、もしくは優勝を争っているチームで
こんな場面があったらどうでしょう・・・・・


4-3、ランナー一塁・・・



その打席に
巨人の阿部・坂本・長野が入るとしよう。
あんなアッサリ凡退する?
少なくともプレッシャーは賭けるわな。

そして彼ら、必ずと言って良い程こう言う場面で打つやん。







何もしていらん。

こう言う場面でホームランを打って・・・・・。
若い人を救ってやって。。


・・・こう言う時に打つためにそこにいるんじゃないのか?・・・・・・・ 




頑張れコミー
今日のこの失敗をしっかりと刻みこんで次に生かして。