スコア見ただけでも6回のメッセはアップアップ(^_^;)なのに何で続投?うーん・・・・わからーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「ポンセでーす」
「文子でーす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「どうやら管理人はバイトのネタが思いつかんかったらしいな」
「見てなかったらしいけどね」
忙しかったもんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「こう言う時はワシらの出番なんや」
「この切り替えの速さを阪神の首脳陣にも分け立ってほしいわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「6回つかまって1点取られた時はかなりアップアップやったんやな」
「7回登板した時は既に110球。まあ早いカウント取りに来る球を狙ったらええ訳やからね」
「早いカウントで振るかと思ったら寺内は粘々で球数投げさせるし」
「役割がしっかり分担で来てるなあ。素晴らしいわ。」
文子さん感心してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「良く同点で止められたな」
「忍ちゃんが天使に見える」
「それは言い過ぎや」
「言い過ぎた」
文子さんっ(つ´∀`)つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「まあそれにしても9回は笑ったな」
「管理人は実は家に帰ったとこでゲッツーが終わったんよ」
「芸術的やったな」
「真正面やったしな」
「鳥谷がスタート切る間もなくやね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「確かにファーストストライクを内に行くのは積極的でええ。しかし・・・・」
「そんなん評価されるような若い人ちゃうやん」
文子さんっ(つ´∀`)つ
たまたま車の中で聞いていたシーンが筒井が投げてる所で、解説の矢野さんによると筒井のボールはジャッジが厳し過ぎた様で連続フォアボールとなった所。
しかしワンアウトから高橋にフォアボールを与えて高橋に走られるんですよね。
高橋が走った時のボールが右打者の内に食い込む低めのボールで小宮山が投げにくいと踏んでの盗塁。
盗塁するとすかさず代走藤村。
どんどん投手にプレッシャーをかける訳ですよ。
そして厳しいボールをとって貰えず(と言うか、とって貰えなくてもいいボールだったか)ワンアウト1・2塁。
ここまで。
ラジオで聞いてるだけでしたが、どうにも筒井小宮山の二人に巨人がチーム全体で襲いかかって来るイメージを持ちました。
結果は併殺で無失点に切り抜けるのですが。
なんかマウンドで選手が孤立しているような・・・。
マウンドだけじゃなくて、打席でも選手が孤立しているような・・・・。
それでもみんなよく頑張ったと思えるのですが・・・・。
と、前半戦を象徴するような試合でした。
締めくくりをポンセで終わるってのが何とも・・・・・
借金は増えませんでしたね~
でもベイスがジワリ・・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「ポンセでーす」
「文子でーす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「どうやら管理人はバイトのネタが思いつかんかったらしいな」
「見てなかったらしいけどね」
忙しかったもんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「こう言う時はワシらの出番なんや」
「この切り替えの速さを阪神の首脳陣にも分け立ってほしいわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「6回つかまって1点取られた時はかなりアップアップやったんやな」
「7回登板した時は既に110球。まあ早いカウント取りに来る球を狙ったらええ訳やからね」
「早いカウントで振るかと思ったら寺内は粘々で球数投げさせるし」
「役割がしっかり分担で来てるなあ。素晴らしいわ。」
文子さん感心してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「良く同点で止められたな」
「忍ちゃんが天使に見える」
「それは言い過ぎや」
「言い過ぎた」
文子さんっ(つ´∀`)つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「まあそれにしても9回は笑ったな」
「管理人は実は家に帰ったとこでゲッツーが終わったんよ」
「芸術的やったな」
「真正面やったしな」
「鳥谷がスタート切る間もなくやね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/918746c0b97c50bbf3d0d3a1204d4319.jpg)
「確かにファーストストライクを内に行くのは積極的でええ。しかし・・・・」
「そんなん評価されるような若い人ちゃうやん」
文子さんっ(つ´∀`)つ
たまたま車の中で聞いていたシーンが筒井が投げてる所で、解説の矢野さんによると筒井のボールはジャッジが厳し過ぎた様で連続フォアボールとなった所。
しかしワンアウトから高橋にフォアボールを与えて高橋に走られるんですよね。
高橋が走った時のボールが右打者の内に食い込む低めのボールで小宮山が投げにくいと踏んでの盗塁。
盗塁するとすかさず代走藤村。
どんどん投手にプレッシャーをかける訳ですよ。
そして厳しいボールをとって貰えず(と言うか、とって貰えなくてもいいボールだったか)ワンアウト1・2塁。
ここまで。
ラジオで聞いてるだけでしたが、どうにも筒井小宮山の二人に巨人がチーム全体で襲いかかって来るイメージを持ちました。
結果は併殺で無失点に切り抜けるのですが。
なんかマウンドで選手が孤立しているような・・・。
マウンドだけじゃなくて、打席でも選手が孤立しているような・・・・。
それでもみんなよく頑張ったと思えるのですが・・・・。
と、前半戦を象徴するような試合でした。
締めくくりをポンセで終わるってのが何とも・・・・・
借金は増えませんでしたね~
でもベイスがジワリ・・・・(^_^;)