獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

オープン戦 対ロッテ戦甲子園

2016-03-05 23:12:48 | 野球観戦


オープン戦今期初参戦です


土曜日で暖かい(暑いくらい)いいお天気で甲子園でロッテ戦と言うことで、結構なお客さんの入りでした。

阪神電車は満員で聞こえて来るお客さんの様子から今期への期待値の高さが伺えました。

ホームでスマホの動画で応援歌を覚える中高生のグループ
若手が台頭している事への期待感

「何だか今年はワクワクする」

そんな雰囲気で包まれたオープン戦でした。

先発は阪神が能見でロッテが大嶺

能見はちょいちょいランナーを出してクイックの練習をしつつ(オギタカに盗塁企画されないと言う事はクイック成功なんでしょうね)4回無失点。



阪神打線はルーキー板山と高山がスタメン。
高山は守備でも余裕がある様に見えますね。ヒットも出たし落ち着くかな?

先発マスクは今日は岡崎。
どうなんでしょうね・・・岡崎。。
ヒットも出てますし、張り切っております。
確かに今まで使ってもらえなかったのが不思議ではあったんですよね。
今日見てて一年体力もつかな・・・と言う気はしたんですが。

打線は大嶺に全体に差し込まれてましたね。
あと、打球が上がらないのね(^_^;)
良い打球は飛ぶんだけども・・・低いなあって感じでした。
特に大きいのを望まれてる選手は凡退しても振り切って強くて可能性のある打球を飛ばしてもらわないと金本監督も納得出来ないんじゃないかな。

期待していた横田は練習試合で見せた軸足に体重が残るスイングじゃなく、少し前に体が出て来た感じで、多分下半身に疲労がたまって来たんじゃないかなあ・・と思うのです。
ちゃんと足が地面を掴めてないので手打ちになってるんですよね~
凡退しても良いからもっと振り切って欲しかったなあ。

板山は必死にやってるうちに終わっちゃった感じですかね(^_^;)次あるかなあ~頑張れ

ルーキー以外で去年一軍経験が殆どない選手が一杯出ていました。
ちょっと年食ってるけど岡崎、緒方、
北條、横田、陽川、原口
北條のタイムリーが出たのは嬉しかったです。
盗塁もしたし、アピールできましたよね。
ショートをやる以上、トリーの影に隠れる存在なのですが、ここはトリーまさかのリザーブには大和を回して(トリーを他にコンバートしないなら)北條にはセカンドやサードで試合に出す事もやってみるとか・・・できないのかなあ・・・
本人のモチベーションも上がると思うんだけど、どうでしょうね。
トリーを少しでも今のうちにサードでやらせてみると、北條らショート候補の選手の目の色も変わるんじゃないかと思うんですがねえ。。。。

投手では青柳が少しやっちまいました(苦笑)
11球目にやっとストライクが入った時にはスタンド大拍手でしたからね(苦笑)
サイドハンドの投手はリリースポイントがつかみにくいそうですが、ちょっと「ハマっちゃった状態」でしたね(-_-;)

まだオープン戦も始まったばかりなんですが、選手も色々「試しているな」と思う事もあって面白かったです。

やっぱり球場は良いですね~(^-^)