![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/2f7b4ed2e64e32e2581abe495bd1742b.jpg)
かつて開幕前夜は「プロ野球イケメン選手権」(こんなタイトルだっけ?)等々開催させて頂いておりましたが、尻すぼみも良い所ですね。申し訳ございません。
色々モヤッとする開幕ではあります。
高校野球久慈の問題は良い悪いとか法的にどうか、と言う問題ではなく、ちょっと生理的に受け付けないですね。
そう言う感性の鈍さがあっての違法行為だと思うのですが、まあそれよりも生理的にね。嫌ですよ、これは。
これは少年野球の頃からの野球に限らずスポーツのエリート主義の問題だと思っています。
多分御贔屓の選手もやっているでしょう。自分の御贔屓をかばう気もないです。西武時代の清原だって贔屓にしていたんですから。
色々考えていたら、ついセンテンススプリングを買ってしまったりしています。
ナンシー関氏が急逝されて以来買ってなかったんですけどね。
今週は大したネタもなかったんですが、何気にショーンK氏が私の中で結構ツボってまして(^_^;)
そのインタビューが載ると言うのでつい手にしてしまったんですよ、
特に何もなかったんですけどね、クヒオ大佐の再来と言うキャッチコピーが好きで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/6db897d5d8a834ab9ade469b10247c9c.jpg)
で、開幕は来てしまうんですよね。
何となくね・・・優勝しそうな気がするんですよ。
ええ、阪神が。
私は贔屓の引き倒しはしない方ですし。
かなり公正な感覚の持ち主だと思っているのですが・・・・
どう考えても阪神なんですよ。こんな感覚は初めてです。
得点力の問題もあるんだけど・・・・
今年は割と「準備」ができている気がします。
(これまでは?知らん知らん)
一つ懸案事項があるとしたら鳥谷の処遇ですかね?
練習で少しでもショート以外を守っていたら、もっと空気が変わったかなあ・・と思うのですよ。
結局サードの練習は北條がしてましたし・・・(頑張れ北條)
でも一軍に残ったと言う事は・・・可能性が出てきますしね。
もうこの子は「二軍で試合に出る」段階じゃないですね。ベンチ温めても一軍に貼りつかせなきゃいけませんよ。
捕手は岡崎と梅野。
前政権ならオープン戦の出来関係なく鶴岡と誰かになった筈なんですが、これも周囲が納得する結末ですね。
と言うか、割と全体的に金本政権の思惑通りに事が進んでる気がするんですね。
リレーのおかげで下半身切れっ切れの高宮も含めて。
もちろんヘイグが外れ外人である事も織り込み済みで(苦笑)
岡崎、今日寝られるやろか?(笑)