獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

やっと見られた広島三連戦

2016-04-25 15:48:07 | 野球
と言っても録画放送でさっき見られました・・・・・・・・・・高山って・・

あらい兄の2000本安打に阪神ファンも沸く広島三連戦。

出来れば金本監督の前で達成して金本監督から花束攻撃でグラウンド上でコントを繰り広げて貰いたい・・・・
と言う願いもむなしく、あと一本と言う所で神宮に持ち越しになりました。

ごめんね、うちのルーキーがなんか・・・上手くて(苦笑)
ヒット性の当たり捕っちゃったみたいで・・・
いや~柴田じゃなくてすんません(^_^;)

柴田は二軍でも落球して温厚な掛布監督の怒りを買ったみたいです 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。
これはもう上手くなんてならない・・・悟りました。


藤浪の時も思いましたが、育つ選手って最初から出来上がってますね~(-_-;)
江越もスタメンで出られなかった時は「横田に勝ちたい」とか高山を何気に外してるし・・・

肘の遊離軟骨でスタメンをしばらく外れた時も金本監督に「痛い時どうするか工夫しろ」とか福留と同じ扱いでオイオイと思ってたら、本当に工夫してるみたいですね。
んで出来ちゃってるみたいだし、何やってんだ・・・

何となく感覚で、高山と金本って同じ種類の人間だと思えるんですよ。
フルイニングだけは挑戦して貰いたくないけど。


でも鳥谷ってフルイニング出てるけど同じ人種じゃないんですよね。

鳥谷ってだって良い選手だけど決して代わりが効かない訳じゃない。
替えないだけで代わりが効かないと思い込んでるだけだと思うんですね。周りが。

まあ、これも金本にしかわからない感覚ってあると思うし、その時は確実にやってくるので、待とうと思います。
トリーも今調子戻って来たしね。
まあ夏場まではこのままかなあと思ってますが、北條や大和がこのまま一軍にいられるかですよね~


ただ、西岡が抹消になったのは・・・まあ知ってたと皆が思ってたでしょう。
自慢にならないくらいみんな知ってた。
むしろことしの阪神のコンセプトを考えると、福留の今の状態(良い所だけ出てきて打ってくれるとか)も含めて流れに乗ってる感じかな。

これで北條を落とす理由が更に無くなって、陽川を使う選択肢も増えて、金本が目を掛けて来た選手全員一軍経験を積む事が出来て勝ち負けはともかく「超変革」のシナリオ通りなんじゃないかと思うのですね。

やっぱり福留西岡に頼らないチームで戦う経験を一年超えて、どうしても足りない部分を補強して・・と言う流れなんじゃないかな~?

中継ぎ投手で「おお!」と言う若い選手が出て欲しいんですけどねえ。
目の覚めるような球を投げる若い人。

なんて事を考えながら見ていました。(再放送)



能見さんの綺麗なフォームもいつまで見られるか・・・と思うと
能見さんの試合はちょっと気合入れて見とこう・・と最近思うのです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする