獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

福原忍戦力外とか・・・・来季への課題とか

2016-09-01 23:40:32 | 野球
例によって試合見られてないんですが、今日はゆっくり見られるかと思ったらセリーグは広島対DeNA一試合だけ。

何でしょう?このやる気のなさ。
世間は平日でも私は休みなので試合しなさい (💢`・ω・´)

と負けが込んでようと勝ってようと、北條の成長だけを楽しみにしている50代女性の楽しみを奪わないでくださいね。
江越が二軍に落ちたので北條の成長だけが生き甲斐なんですから。

とは言え江越は一軍に上げたことがそもそも時期尚早だったと思っていたので、そしてあそこまでバッティングが崩れているとは思わなかったので・・・
ちょっと一軍で引っ張り過ぎましたかねえ・・・
普通に使うだけならまだしも3番起用が長かったですし。
根拠がないんですよね、今の江越を三番で使う根拠が行き当たりばったりとしか思えない。
他にいないとか言うのであれば、例えば鳥谷を外野で試すとか、サードやセカンドで試すとか、まだ仕上がってない江越を使い続けるよりましじゃないですかね?

上本も確か外野練習してたと思うし、まだまだ来季に向けて試せるオプションは残っているので、やってみたらどうでしょう。


私は三位に入ってしまうよりは4位5位でとっとと来季に向けて動くべきだと思いますね。
今年は散々いろんなことを試したわけだから(その割に肝心な事は出来てない気もしないでもないけど)データも揃ってますよね?
分析できてますよね?

組閣をもう一度見直して、時間がなくて急ごしらえだったコーチ陣をしっかり組みなおして、補強もやり直して、何よりも監督自身頭を整理して考えを変えないと。

秋季キャンプも課題を整理して集中して行うべき。

ね?CSなんて出てる暇ないって話です。
そんな訳だから4位5位で良いので

藤浪メッセ特攻ローテとか諦めてくださいね。
藤浪二ケタなんてもう無理ですから。ね?



それと、飛び込んできた「福原忍戦力外」の一報

引退じゃなくて戦力外なので、本人は続行の意志があるんですよね。

福原忍は暗黒時代後期の虎の投手陣の期待の星でした。
ほんっとにまともな投手いませんでしたから。
ちゃんと大きい体で速い球を投げる本格派の投手。

藪さんもいたんですが、それよりもちゃんと速い投手(もうええか)

実はここまで中継ぎでやれるとは思っていませんでした。
つくづく去年の無茶使いが悔やまれます。


現役続行するにしても引退するにしても、忍の納得する結果でありますように祈るばかりです。